fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

サラサラと描く246


カレンダーというものは、だいたいどこかからいただく。
机の横に張ってあるのは、某ブログで応募すれば必ず
貰えるのヨンホンカレンダーである。

それ以外に昨年は、ある筋からいただいたMッフィーの
カレンダーを壁にかけていた。

私の好みは、タマ(数字)が大きく見やすいものである。

毎年、生命保険の人がカレンダーを届けてくださる。
キャラクターのMッキーのものである。
とてもリアルに描かれてあり、絵としてはとっても良い。
だけど、私の好みであるタマが小さい。
これは、非常に見にくいので、カレンダーとしては困ってしまう
のである。

その点、ある筋からいただいたMッフィーのは見やすかった。






170103






それで、どうするか?というと・・・・
Mッキーには悪いのだけれど、裏を向いていただいて
その白い面に私がコンテで数字のみのカレンダーを手書き
するのだ。

味気も何もないけれど、これが一番見やすくて良いのだ。

今年は、ある筋からMッフィーのものはいただけそうにない。
仕方ない。
Mッキーよ、そしていつもわざわざ年末に届けてくださる
生保レディさんよ・・・・誠にすまぬ!
また裏を向いていただこう。


静かに戦闘態勢を整えていかなければならない。






  1. 2017/01/03(火) 01:57:53|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:9
<<毛筆ツール2017-1 | ホーム | クマった時に過去絵11>>

コメント

金が信念!(そう思わない?)

今年もいつものようにボケ倒しますが、
どうぞ宜しくお願い致しますね。

生保レディって日本だけにしかいないって知ってた?
世界的にすごく貴重な存在なんですよ!

そんなことはどうでもいい・・、
ところできな粉餅(あべ川)たびた??
  1. 2017/01/03(火) 05:29:34 |
  2. URL |
  3. うみねこ #YG9ONXHE
  4. [ 編集 ]

あけおめでございます〜
カレンダーうちのは、建てた家のメーカーさんが毎年送ってくれるのが一番いい、マスも大きくて予定が描きやすい。余計な飾りがないけど、色が木の色っぽくて良い。ただ一つ、月と曜日が英語なのがNO!!
子どもらのためにマーカーで月!火!って毎月書いとる…。
さて、今年ものんべんだらり…のんびりとどぞよろしくお願いします〜(*´Д`*)
  1. 2017/01/03(火) 07:15:43 |
  2. URL |
  3. かよポン #-
  4. [ 編集 ]

実用的カレンダー、鑑賞用カレンダー、要件伝言用紙用カレンダー

Mッキーカレンダーは要件伝言用紙用になってマス。…つまり即裏紙使用、ばば様からの伝言が大きくフェルトペンで書かれてテーブルの上に。

ヨンホンゲカレンダーは鑑賞用。
頂いたら折り目をつけないようにめくって各月を鑑賞…のちに大事に仕舞われます。

パソコンの前の壁にはA2サイズの玉カレンダーがかかってマス。予定はフェルトペンで記入。
数字や字が大きくないとパソコンの前に座ったまま確認ができない(見えない)もん。
このカレンダーは数字だけのシンプルなものだと思っていたら各日にちに旧暦やらなんやら書いてあったというのを昨日発見した。(字が小さくて見えん)
このカレンダーはわざわざ購入してまする。
  1. 2017/01/03(火) 10:55:36 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

今年から新しい業者のカレンダーが加わった

まず、ヨンホンゲのカレンダーでしょ。
あと、雑誌やらなどについてくる
とてもオサレなカレンダーが数個。
ガス屋さんや銀行とコピー機屋さんの卓上カレンダー。
知り合いのダイビングショップ、色々あるけど
今年は介護センターや介護用具のレンタル店のが加わった。
確かに去年から生活は変わったけど
こういうの見ると現実叩き付けられるわ〜。泣
カレンダーは夢のある楽しいのがいい〜〜。
  1. 2017/01/03(火) 11:24:21 |
  2. URL |
  3. べち #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは~
新年あけましておめでとうございます!
MッフィーとMッキーはなんか紛らわしいですね(汗)
で裏向きにされどっちでも同じっていう・・。

カズさんは新年どうお過ごしでしょうか?
僕も色々と大変な状況になって更新はイマイチですが今年も宜しくお願いします♪
  1. 2017/01/03(火) 23:31:08 |
  2. URL |
  3. セージ #-
  4. [ 編集 ]

私はパソコン横に百均のノーマルカレンダー。
これがないとカレンダーが書けないのよね。
あと、いただき物の予定が書ける大きな奴。
私の部屋には居酒屋からいただいた魚介類の絵のカレンダーです。
ちなみに会社には段ボール一杯の様々なカレンダーがあって自由に持ち帰れるんだけど、
最近はもらってませんわー
  1. 2017/01/04(水) 00:41:00 |
  2. URL |
  3. こみ #tHX44QXM
  4. [ 編集 ]

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

カレンダー、うちは私の手書きのカレンダーを使っています。
最初は無料サイトからプリントアウトしてたんですが
「メモ用のスペースが欲しい」「数字はハッキリと」「月曜始まりがいい」
等々、少しずつこだわり始めたら「自分で作ればいいや」って事になりました。
お洒落で小さめの卓上カレンダーとか使ってみたいんですけどねぇ…
自分はぐちゃぐちゃ書き込む派なので、無理みたいです。(笑)
  1. 2017/01/04(水) 00:44:06 |
  2. URL |
  3. へちょ2号@スマホから失礼します #DjqdzUlk
  4. [ 編集 ]

タマノチンガ
オイダーイのカレンダーは
柄にもなくタマノフトガ
A2サイズのM-ミンのやつ。
(オヤ好みジャナガバッテ・・・。)

タマの下に
書グトゴイノベッタイアイバッテ
最近、予定が全然ナガデ~
真っ白けヤッタッカ・・・。(T_T)
  1. 2017/01/04(水) 02:03:52 |
  2. URL |
  3. アンサン #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

うみさんへ

金が信念!
出た!今年最高の名文句!もう、これ以上のもんは
今年は出んぞ!!
世の中、金が全てぢゃあぁ〜〜〜〜!!
↑壊れたかっっ?!

え?生保レディーって日本だけなの?知らんかったよ。

餅は、ようやく3日に食べた。
たくさんあるのに、他に先に食べないといけないものが
あって、やっと。
きな粉もあるから、つけて食べます。いろいろやって
食べようと思います。




ポン蜜っちゃんへ

カレンダーは見やすい書きやすいってのが良いよね。
子供達には、英語の良いベンキョーになるんでないか?
じゃにわりぃ〜!まんでぃ〜ちゅーずでぃ〜・・・・と
教えればどうよ?
どんな年になるかのう?
おもろいことがいっぱいあれば良いね。
また楽しみにしとるよ。




ネコスン君へ

ヨンホンカレンダーは、捨てはしないけど、ちゃんと
カレンダーとしての用途を全うさせてから保存して
おりますよ。
Mッキーのイラストはリアルで好きなんだけど
どうにも文字が小さすぎて、今かけている場所から
この椅子に座っている位置では読むことができん!
仕事で紙は、まぁまぁ出るので、メモ用紙的なものは
それらを使うから、とりあえずMッキーがすぐにメモに
なる事態は避けられとります。




べちへ

介護?そういうところもカレンダーを作っとるのね?
なるほどな。
つい(会ったりしても)変わらないブログであったり
人柄だったりするので、お家の事情がいろいろある!
ということを忘れがちになってしまうな。
まぁ、そういうのを意識させるのは嫌なんだろうけど。
うつうつ状態を人に見られるのは私も嫌なので
できたら一人っきりで生きていきたいなぁと思って
しまうのよね。




セーちゃんへ

昨年のMッフィーのカレンダーはヒット!だったよ。
今年はMッキーの裏を使うかな?
あ!Mッフィーの裏もまだ白いから使えることは
使えるんだったな。

ぼんやりしてたら、あっという間に3日経ってしまったよ。
ちょっと出かけたこともあったけど、遅めの朝起きて
ご飯食べて、ちょっとPC見て、昼ごはんの用意して
ご飯食べて・・・・晩御飯の仕込みして、出かけて
帰ってきて晩御飯食べて、ブログの更新して今に至る。
(これが3日の私の行動)
メダカのメンテもまだやってまへん。(T_T)
セーちゃん!お互い・・・・生きようっっ!!




ヨンホンさんへ

毎年、年末のなんだかんだと忙しい時にカレンダーの
製作・・・・誠にご苦労様です。
今年も1年、左目の前に飾らせていただいとります。
いぢるケ!エライ!!ペチペチペチ・・・・
↑だから、頭を叩くなっちゅうの!

前ほど紙に描くということは減ったけど、紙がある程度
自由に使える(?)ってのは、うらやましいです。
カレンダー保護台紙として入ってきている紙に何か
描こうととってあります。(笑)




やっぱり自分で作っているのね?おがぁあぢゃあ〜〜んへ

私も本来ならば、カレンダーに予定を書きこみたい
ところなんですが、この部屋の中で、こうやって座って
おって、今壁にかけているところ以外にかけるところが
あらへん!
今かけているところでは、カレンダーまでが遠すぎて
書き込むことも読むことも不可能!
結局、数字を大きく書いてカレンダーとしての機能を
重視し、予定他は、いらない紙の裏に書き込むという・・・・
で、その書き込んだやつがどっか行くという・・・・
全ては、悪循環である!!(T_T)
私は、どうすりゃいいのよ?おがぁあぢゃあ〜ん!
↑勝手におし!
そんなわけで、よろしゅうに。




M−ミンのアンサンへ

タマノチンガ、タマノフトガ・・・・
いやぁ〜〜ん♡
↑ソッコバッカイ注目スンナ〜サ〜!
タマの下が予定で黒々と埋まるくらいになれば
ヨガ〜ネ〜。
タマはヤッパイ補助的なもんで、メインはホース
やったっか?ホースと共にあらんことを!
↑アッコハナンバイーオッドガ?!!

今年は、ドネンした年にナッタイガ〜?
アンサン!ヤレキバレ〜〜!!
↑アッコモキバランガサ!
  1. 2017/01/04(水) 03:02:59 |
  2. URL |
  3. マルボーズカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR