fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

サイクリングヤホ〜


昨日は、天気も良かったので軽くサイクリングヤホ〜
してきました。
萌えた写真というより、証拠写真を撮ってきたので
それにてごまかし見てください。










近場を軽くです。サンダルで行っちゃうほど軽いやつです。

161003-1










あ!そうや!あそこ行ってみよう♡
子供の頃からこういう溝とか覗くのが大好きっっ!

161003-2










ああああああああああああああああああああああああ!
野生のメダカ発見!!!!!(TT_TT)
カメラと腕が悪く恐縮でありますが2匹写っとります。
全日本レッドデータブックメダカを守ろうの会横浜支部に
連絡を入れんでええやろか?

161003-3










稲刈りが終わって、稲を干しとりますな。
いつまでも残っていてほしい風景です。

161003-4










場所を移動して、水草を拾いに行きました。
写真中央下のように川上からドンブラコッコと流されてたまった水草を
掃除(?)で陸に上げられたものから3株ほどいただきました。
年に何度か大掛かりな底ざらいもするようです。
しかし、セキショウモばっかですな。
前に来た時は、エビモやオオカナダモ(アナカリス)もあったんだけど。

161003-5










見上げれば、キノコ。

161003-6










見下ろせば、ハグロトンボ。

161003-7










春になると桜が咲いてキレイなところです。
人工的に作られた川というのは否めないんですが
アメンボやオイカワなんかもいます。カモやコイもいます。

161003-8










さぁ!リフレッシュできたで!!
追加の仕事よ!ぢゃんぢゃん、かかって来なさいっっ!










  1. 2016/10/03(月) 01:34:22|
  2. 写真
  3. | コメント:8
<<柿の葉描くのは私 | ホーム | サラサラと描く216>>

コメント

おはようございます~
チャリンコで気分転換もいいですね~
人工物の中にもメダカやトンボが自然に暮らしてる風景は特別じゃなくてもなんか癒されます♪
自然のメダカって確か激減してるんですよね?
貴重な二匹です!!
  1. 2016/10/03(月) 06:01:40 |
  2. URL |
  3. セージ #-
  4. [ 編集 ]

凄いですわ

野生のメダカって見た事ないです
流石覗きがプロなだけありますわ(笑)!!!ギャハハ(失礼ブーコ)

普通のトンボって苦手なんですけど、ハグロトンボって可愛いと思いますわ
真っ黒で綺麗です
  1. 2016/10/03(月) 13:55:30 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

セーちゃんへ

軽く行くつもりでサンダルばきだったけど、なんやかんやで
2時間くらい走ってたかもしれん。
今日は、軽い筋肉痛。(笑)
メダカのいたところは田んぼの用水路。(コンクリで固めていない)
2匹だけではなく何匹かいたよ。
でも、そのうち埋め立てられるんだろうなぁ?
今のうちに助けに行った方がいいんだろうか?




ブーコへ

野生のはうちの実家の田んぼのため池にいたのを
見つけたのが何年前だろうか?5年?
それ以来ですな。
そこいらに普通にいたメダカが絶滅寸前なんだっていう
変な時代になっちまったぜ。
赤とんぼの方が秋!って感じだけど、見当たらなかったよ。








おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!
誰が覗きのプロやねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!
  1. 2016/10/03(月) 19:29:44 |
  2. URL |
  3. マルボーズ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

やってますね♪ 。
おとといの朝会って挨拶したんですよ。ハグロトンボの彼w 。

… って、横浜ですよね、確か…? 。
こんなウチの近くみたいな風景が? 。
にわかには信じ難い風景でございますな(笑) 。

ともあれ
どの写真にもある多彩な「緑色」が素敵です。

あっ
もちろん「クレヨンでケロヨン」も大好物ですよw 。
  1. 2016/10/03(月) 23:47:14 |
  2. URL |
  3. 7th-lab #-
  4. [ 編集 ]

↑↑ そうそう!!

どうして今日の写真は爽やかでステキなんだろと思ってたら

「どの写真にもある多彩な緑色」

です!!!

自転車の写真。
青春ですなぁ。。
なんか良いことありましたか? 笑
きのこの写真もかわいい〜。メルヘンぽいw
  1. 2016/10/04(火) 00:05:05 |
  2. URL |
  3. べち #-
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

セブンさんへ

そう!ここは横浜です!エッヘン!!
うちの借家は2Fですが、ベランダのメダカ水槽に
イトトンボが飛んできて卵を産みつけますぜい。
それにタヌキもおります。コゲラもいます。
カブトもおります。コクワ(ガタ)もおります。
ヒキガエルもおります。が、アマガエルはいません。

メダカを見つけたところは、すぐ近くを大きな道路の
工事中です。うまく写真で(そういうのが写らないよう)
切り取っておりますよ。




べちへ

やはりいつものサビサビ萌え〜♡ではなく
こういう緑な写真の方がウケがいいんだろうなぁ。
だけど、こっちはなかなかそういう場所がないのよね。
この稲の写真の場所は自転車で30分くらいかかる。
それだけ周りに田んぼというものがない。
かなすぃ〜です。

私は気分が乗ってというよりも、嫌なことを解消しに
自転車に乗る方が多い気がするよ。(すまん!夢を壊して)
でも、メダカ見たし、オイカワもいたし、タニシも捕って来たし
ホクホクなのさ。
  1. 2016/10/04(火) 00:46:15 |
  2. URL |
  3. マルボーズ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

Y市は

広くてこういうところありますわよね。
写真拝見しているとすっごい地方かと思いますけど
とんでもないのですわよね。
探せばいろいろなものが生きていて
最近は都心でたぬきどころかハクビシンが出没
するとききますが(こちらは台湾りすが電線を
歩きます 器用ですよ~~)
人も動物も絶滅危惧種のホッキョクグマも
みな仲良く暮らしたいですね。
  1. 2016/10/04(火) 12:37:13 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

ステキッッ!さんへ

写真は、かなり寄っているので余計なものは写らない
ようにしたんですが、周りは人工物でいっぱいです。
でも関東へ来て、思っていたよりも自然が多く残っている
ように感じました。
大阪の場合、周りが山なので、そういう意味では緑が目に
つくのですが、市内は自然が少ないです。
動植物は、結構たくましく生きとりますね。
  1. 2016/10/04(火) 18:50:05 |
  2. URL |
  3. マルボーズ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (326)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (249)
・立体 (53)
・イラストと文 (1042)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR