fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

バルデルあての赤い手紙


15日は、71回目の終戦記念日です。

TVでは、この時期ジブリの火垂るの墓が放送されるのが常で
ございますが、当ブログでは、この日はネットのおかんこと
babatyamaの、この動画をアップするのが常でございます。



「バルデルあての赤い手紙 」です。













マルボーズは、戦争にも戦争への加担にも反対です。





LOVE&PEACE!






  1. 2016/08/15(月) 02:09:35|
  2. つぶやき
  3. | コメント:6
<<サラサラと描く199 | ホーム | 毛筆ツール2016-108>>

コメント

アンサンも、戦争にも戦争への加担にも反対です。



(イムタ弁で加担は何ヤッタゲ~?思い出せん??)
  1. 2016/08/15(月) 04:39:11 |
  2. URL |
  3. アンサン #-
  4. [ 編集 ]

火垂るの墓

野坂昭如さんの小説ですね。
小さい頃漫画で見てあまりに悲しくて
今もナミダが浮かびそうですわ。

戦争も原発も無い世界が実現すると
いいですわ
  1. 2016/08/15(月) 08:51:22 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

今年も「バルデルあての赤い手紙」を
掲載してくださってありがとうございます♪
感謝します。
  1. 2016/08/15(月) 19:16:15 |
  2. URL |
  3. babaちゃま #-
  4. [ 編集 ]

お三人さんへ

アンサンへ

加担・・・・カセイデヨガダッカ?
カセイスットハエナガデナ〜・・・・デドネンガ?
ナッケ〜アメリカの言いなりにナットッタイガ〜?
難しいことはワガランバッテガ・・・・




ステキッッ!さんへ

火垂るの墓は、封切ったとき映画館で観たんですが
ショックでした。
しかもトトロと2本立てだったので、ちょっと心がグチャグチャ
になった記憶があります。
野坂さんの原作ですが、高畑監督の作品は、いつも心に
刺さって笑う場面でも笑って良いのか分かりません。

やはり地震国日本ですから、原発は適していないと思います。
そして廃炉した後の放射性物質の貯蔵など長期的な展望を
政治家の方は考えているのか?疑問です。
高レベルの放射性廃棄物が元のウラン鉱石と同じレベルに
下がるまでに10万年と言われているそうです。




ネットのおかんへ

改めて見直すと、時間かかってますよね。
それから、いろんなエフェクトを使ってらっしゃる。
うちの実家のおかんは、PCなんて触ったこともないのに
ほぼ同じ歳のbabaちゃまが・・・・スゲイなぁ〜と
いつも思っとります。
私は犬派で実家には犬が3代いとりました。
犬も家族ですからね・・・・戦争反対!と声高に言いたいです。
  1. 2016/08/15(月) 20:46:17 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/08/15(月) 22:00:04 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

鍵コメさんへ

こちらこそ、読み逃げでスミマセン。

お盆休みは、ご家族が帰ってこられて賑やかに
お過ごしのことと思います。
そのときは、楽しいけれど、またそれぞれの場所に
戻らないといけないので、鍵コメさんとしては寂しい
ところもあるでしょうね。

同級生は、卒業以来というのもいましたので、とても
懐かしいひとときでした。
また私も大阪へ顔出ししないといけないなぁと
思うちょります。

色々とお忙しそうで、お身体には気をつけてくださいね。
また、お邪魔いたします♡
  1. 2016/08/15(月) 23:23:10 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1072)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR