fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

マルのヒトリゴト226

ベランダは出るけど、後は、ずっと机に座ってPCとニラメッコ。
そんなわけで、仕事頭ゆえ、書く事ござらんよ。

えぃっとぉ・・・・
肉野菜炒めとごはんを食べ
フツウなら、これでごちそうさん!でござるが
絶賛デブエット真っ最中であるからして
木綿豆腐200gとサツマイモをふかして
それを半分と消費期限切れのトーストを1枚に
マーマレードを塗って、ヨーグルトを100g食べた。
それで回転焼き(今川焼き)も1個食べた。
Kルディコーヒー飲んだ。

お腹いっぱいで、またも眠い眠いでござる。(笑)


土日で、聞いていた分は全てクリア!しておったです。
昨日また入って来て、その説明を受ける時に送った分の
モレがないか聞いてみたです。
「モレ、ないっス。ご苦労様。しばしも休まず〜♪ですね」
と担当さんに言ってもらえたです。

担当H氏は、出版社との間に入っているデザインプロダクションで
私に発注してくださっとる方なんですが、ご本人もイラストレーター
なので、こちらの痛みが分かってくださっており、同じ境遇にある人
から褒められたり、励まされたりすると心にしみるのであります。





160517





それとは別件でやっている事は、昨日午前中に下描きを送った
んですが、お返事がありまへ〜ん。(22時過ぎにありました)
ノーギャラなんですけどね。
3点で良いところを張り切って7点も描いちゃいましたぁ。
結構タイトなんですよぉ。
水曜アップらしいんスけど。
・・・・って事は、今日中で仕上げろって事ですねぇ?

わぁ〜い!わぁ〜〜い!!


久しぶりに自分のツール(Photoshop)で描いてみました。
正確には、絵は描いてあったんで、文字を入れただけです。
なんとまぁ、昨年の10月以来?ホンマかいな?
どんだけ毛筆ツール、好きやねん?(笑)





  1. 2016/05/17(火) 01:51:35|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:2
<<ゴソゴソ過去もの | ホーム | サラサラと描く169>>

コメント

間に人が入ると齟齬が生じませんか?
そのとき、
出版社の担当者

デザインプロダクションの担当者

仕事人
の順で怒られるわけですよね?
「聞いてないよォ」とか、あったりなかったり?
  1. 2016/05/17(火) 14:00:50 |
  2. URL |
  3. はじめ #-
  4. [ 編集 ]

はじめちゃんへ

やはり言葉の伝達なので間に人が入るほど、それは
多くなるように思います。
「私、言いましたよね!」って言われます。
こっちが忘れている事が多いです。(T_T)
でも何やかんやで10年くらいレギュラーでやってますからな。
おかしいなと感じたら、確認を取ってもらったりしとります。
間に入る事によって、直接言えないような愚痴を間の人に
聞いてもらったりっていうメリットもあります。
  1. 2016/05/17(火) 22:31:46 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (325)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (247)
・立体 (53)
・イラストと文 (1042)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR