fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

毛筆ツール2016-79

仕事は忙しくない。
むしろ、ヒマ!
でも何だかワチャワチャしとる。

なんでなんだろう?
いつの間にやら、もう5月?
うぉおい!
どないなっとんぢゃい?


私は、華奢〜ン!だ。

体も小さく、筋肉量は少ない。
体脂肪率も13%くらいだ。
先月29日に引っ越しの手伝いを少ししたが
筋肉痛である。
現在、上腕がパンパンで、握力がない。
アヘアヘアへ・・・・って感じである。





160501





ナマケモノシリーズ。
たぶん、こんな感じなんだろうけど
ナマケモノってのを、どうにも認知(?)できない。
どう描きゃ良いのよ?

心が少しモヤモヤしとるので、ちょっと近場をカメラでも
持ってブラリ散歩して来るかなぁ?

そうだ!外だ!外へ行こう!!





  1. 2016/05/01(日) 01:15:27|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:9
<<これが!ナマケモノ | ホーム | サラサラと描く164>>

コメント

何の力にもなれんけど

気分転換に外へ出て萌え物件どんどん撮ってきてくださいませ。
楽しみなことがあるとワクワクすごせるね。

イリヤさん関連ツイート漁ってたらこの記事見つけてあと1か月ワクワクすごせると思いましたマル。
今日はDMcさんには全然関係ない記事ですわ。
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0427/blnews_160427_5094634394.html
  1. 2016/05/01(日) 03:24:46 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

マッカラムさんも小柄とかサンダーバードの話したときあったでしょ

今日Uncle Agents(ファンサイトね)にこの画が上がってたんで貼っときます。正にサンダーバードのブレインズ実写版だと思いません?
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13082610_998013446913546_2639453497616774782_n.png?oh=d1e82cd24d5adeba82fb114c8d0097e7&oe=57E68204

サンダーバード話はこの日のコメント参照
http://studiozu.blog.fc2.com/blog-entry-1564.html
  1. 2016/05/01(日) 03:47:48 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

あぁ♡

本当に可愛いですわ
ナマケモノ💛ブーコの事見てる~💛←はい?(笑)

お丸子ちゃんの描くゴリラも好きですけど、断然一番はナマケモノですわ!!
えぇ、今までお丸子ちゃんの描くゴリラサイコーって大きな声で言えなかったのは、乙女として致命的ですからね♡うんうん
↑・・・・

ナマケモノサイコー
白い大きな無地のカバンに、印刷して欲しいですわ♡

このナマケモノシリーズのイラスト、エグチ日記の拍手画像にコレクションしたいのですが、良いでしょうか?どうか許可お願いしますわ♡ウハウハですわ!!
  1. 2016/05/01(日) 10:41:47 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

心がモヤモヤ

ワッカリマスワ
というか
ワタシは歯がガタガタ
心はグラグラ

気分転換に本屋(希少なんですよ
海っぺりでは)で立ち読みいたしましたら
メンタリストのダイゴさんが
怒りはアドレナリンが放出されて
とてもテンションが高まり集中できる機会だから
利用すればいい
(頭が冷えたら自分の癖、弱点を顧みる)
と書いてありましたわ。
この現在はとてもゴッツンゴッツンなにかありますから
自分の心をどうなだめてうまく利用できるか
そこが肝心なのかもですわ。
ワタシもせっかくの怒りはなにかにうまく利用したいと
でなきゃやりきれないことだらけですから
笑ってすませないことは
怒りでテンポアップ+集中力UP+etcをもくろんでいる
ところです。
マル殿の
ナマケモノ
バッチリコンに描けておりますわよv-221
  1. 2016/05/01(日) 13:41:41 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

お三人さんへ

ネコスン君へ

股も尿意ドン!で起きたのか?
スマン!私は、男の子である。
キャンディキャンディやつる姫ぢゃ〜っ!は知っとるが
ポーの一族やらいうのは知らぬ。許せ。

結局撮れなかったのよ。(T_T)
ちょっとストレスがたまっている今日この頃。
でも、理由は書けないのよ。
でもGW!どっかへ行ってやるぞい!
撮りに行って来るぞい!

こうやって見ると、サンダーバードはリアルだったって
事ですなぁ。




ブーコへ

このGWは、どのようにお過ごしか?
私は、何だか落ち着かない日々を過ごしておるよ。
ハァ・・・・
お?ナマケモノが気に入ったのか?
私は、自分で描いてて、よく分からん。
拍手にコレクション?
まぁ、煮るなり焼くなりやってくれてかまわんが・・・・
出典を明記しておいとくれ。
でも、そう言ってもらえると悪い気はせんので、股
調子に乗って描いてみるかなぁ?




ステキッッ!さんへ

大誤算?あ・・・・ダイゴさん、実は知らんかったんですが
ある学祭でゲストで来てらして、その時に始めて知ったです。
でも、TVを相変わらず見ないので、メンタリストって
言われても、よく分かりません。

ホンマ、ちょっとゴッツンゴッツン状態なので、ちと
困っとります。
私は、ただ平和にやって行きたいだけなんですけどねぇ。
・・・・
ま!そういう時期なんでしょう。
  1. 2016/05/02(月) 00:18:47 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

有難うございますわ♡

では早速取り掛かりますわ~💛
感謝感謝

GWはなんだか忙しく過ごしてます。
詳しく説明すると長くなるので簡潔に書くと、色々手を出してますわ(笑)ギャハハ。意味不明ですね

昨年の今頃が懐かしく感じますわ(笑)
あの時はお世話になりました(^皿^)

あら?落ち着かない日々?
お丸子ちゃん何かありましたの?
LINE?エクセル?それですの?
因みにワタクシもBオフ行きましたわ(笑)20%オフって最高ですわ~ギャハハ
  1. 2016/05/03(火) 20:48:46 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

ブーコへ

実は、私もいろいろ手を出していて、落ち着かないのよ。
でも、なんとかLINEは開通したのかな?
めちゃ、苦労したぜい!(T_T)
Bオフには、昨日も行った。
今日も行くかもしれん。(笑)

そうか・・・・あれからもう1年なのね?
月日の経つのは、早いのう。
お世話した!とってもお世話した!!(笑)
  1. 2016/05/04(水) 01:29:59 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/05/04(水) 02:42:56 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

鍵コメさんへ

苦労しとるです。
全然、簡単ではありません。
なぜに、やらねばならぬのか?
ああ・・・・
  1. 2016/05/04(水) 23:44:22 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (325)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (249)
・立体 (53)
・イラストと文 (1042)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR