今日は、とってもワタクシ的なブログです。
昨日は、イトコのMが二人目の赤ちゃんを産んだので
会いに行って来ました。
まだ産まれて1ヶ月ちょっとの小さい小さい赤ちゃんです。
Fよ!我が一族へようこそ!!

イトコの中では、私が一番の年長になり、Mは、一番下の
イトコです。
あの小さくて、おしゃまだったMが今では二児の母。
なんだか・・・・しみぢみでございますよ。
一人目の赤ちゃんだったSも、間もなく2歳なんですが
まだまだMに甘えたい盛りの年齢なので、これからしばらく
大変だろうなぁと見ていて思いました。

行けっっ!M!
負けるなっっ!M!
次に会った時は、笑わせてやるぜ!S!
↑また泣かれたのね?
大きくなれよ!F!
↑旦那が180以上なので、間違いなく大きくなるけど♡
- 2015/06/04(木) 01:13:17|
- イラスト
-
-
| コメント:7
ネコスン君へ
なんでしょう?あの新生児と2歳児のかわいさ。
いつから人は「かわいい〜♡」と言われなくなり
そしてまた「かわいい〜♡」と言われだすのでしょうか?
↑それ、私に聞くの?
ステキッッ!さんへ
実は、私には本当の甥っ子姪っ子はいないのですが
お風呂っスか?機会があれば、やってみたいなぁ。
私が学生の頃から入り浸っている親戚の家なので
嬉しくて仕方がありません。
まだ首も座っていない、グニャグニャな赤ちゃんは
2年前の上の子どもを抱っこして以来です。
子どもの成長は早いですからね。
また、会って来たいと思います。
- 2015/06/04(木) 18:31:24 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
あの
変態お丸子ちゃんに泣かされたSちゃんもすっかり大きくなりましたのね..キャワイイ♡....あぁぁ...また泣いちゃいましたのね。可愛そうに...えぇ、泣いちゃうの分かりますわ。うんうん
↑分かるって何が!?(笑)
- 2015/06/04(木) 19:34:19 |
- URL |
- ブーコ #-
- [ 編集 ]
もう新生児の可愛さときたら・・
ほよほよ〜〜
赤ちゃんが出来たら、上の子のケアが大事になってくるよね。
二人とも抱っこしながら絵本を読んであげるのもいいよ。
ミルクで両手ふさがってる場合は
「はい、次のページをあけてね」って
上の子にページを開いてもらうの。
すごい夢中になって、読み終わらないうちに
急いで開けようとするから、よっぽど楽しいんだろうね。
で、(まだ続くのか?)
子供が少し大きくなってきたら
絵本を英語バージョンでよんであげるの。
外人の発音とイントネーションで
ムキャーシ ムキャシ
アルトコトリョニ オジサントオバサンギャ
シュンデイマシタ
これは子供にバカ受けですた。
たまに中国語バージョンも
↑↑
どういう子育てしてますのん?
- 2015/06/04(木) 23:10:35 |
- URL |
- べち #-
- [ 編集 ]
ブーコへ
まもなく、ずんちゃんがオメデタで名実共におばさんに
なって、そして「ギャアギャア〜!」泣かれるブーコ先生
ではありませんか?
こう見えて、小さな人と、ばーちゃんにはウケがいいはず
なんだけどなぁ。おっかしいぞ!!
↑必死ですのね?
ウンコがどっかへ行ってしまったので、次回はウンコを
作って行く約束を取り交わしました。ホイチャ〜!
↑補足を求む!!
バリバリさんへ
小さな赤ちゃん・・・・良いなぁ。
誰か、赤ちゃん産んでくれないかなぁ?(笑)
Mのダンナは、横はなくってスリムですけどXLでしょうなぁ。
ちなみに私は、MだけどMだと腕が長くってMだけど
Sだとピッチピチなんスよ。どうすりゃいいでしょう?
↑勝手にして!
さすがのべちこへ
あの首も座っていない、グニャグニャな頼りない感じ。
あれが良いなぁ。
もう少ししたらボンレスハムみたいなパッツンパッツン
になるのも良いですよねぇ。
ああ、また会いに行きたくなって来たよ。
まぁでも人様の子どもっていう事と、たまに会って
ちょっと抱っこするくらいだから良いんだろうなぁ。
これから毎日ずっととなると、楽しんでやってくれれば
良いんだけど・・・・と、ちょっと心配。
上がかなり赤ちゃんがえりしてる。
下の子を、ママがちょっと抱っこするだけでもダメなのよ。
ワイ!七つの声で使い分けの読み聞かせやってみるど!
- 2015/06/05(金) 00:26:16 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]