フツ〜、睡眠というのは6、7時間くらいまとめて
とるものだと思う。
それが少し足りないなぁと感じたら昼寝的なものを
30分くらいするだろう。
私は、今、完全に昼夜逆転の生活になっている。
これは、もう変えられない。
けれど、一般的に人は昼に活動するものだ。
だから(仕事が来るかもしれない)朝寝て昼過ぎに起きる。
4、5時間睡眠なので、ちょっと寝足りない。
その不足分を2回目の食事が終わった後にとる。
(会社の就業時間が終わった頃だ)
いわゆる昼寝的な夜寝だ。
そんな変なリズムで、ここんところやっている。
変だけれど、それを自分のものにしなければならない。

銀行のリーフのカットの仕事だったと思う。
ラフの段階では必要で描いたが、デザイン変更
かなにかがあり、スペースがなくなったのか?
ラフ段階でお蔵入りになったもの。

朝から寝る本寝と昼寝的な夜寝の配分がこのところ
おかしなことになってきている。
朝の本寝が、どうかしたら1時間くらいしか眠っていない
のにスッキリして起きてしまったりする。
そして昼寝的な夜寝が3時間以上寝てしまい、しかも
いつまででも眠い。
本寝、夜寝の時間量が逆転してきている。
なんとも、晩HIGHや〜!困っちゃう♡なのだ。
- 2021/06/01(火) 07:12:49|
- ・仕事
-
-
| コメント:3
知り合いからメロンをいただいたのだった。
私は、そういうやり取りは苦手だ。
できれば、やりたくない。
けれど、やはりそれなりに生きてきているので、大人の
お付き合いというものが生まれてくる。
メロンなんて、自分では買って食べない。
ありがたく、おいしくいただくこととしよう。
食べ慣れていないので、よく知らなかったのだが
常温で熟させ、少し柔らかく食べごろになってから
冷蔵庫に入れて翌日くらいに食べるのが良いらしい。
食べた!
メッチャおいしい♡
2個、送っていただいたんですけどぉ〜。
・・・・というわけで、あと1個ある!
ウフフッ!!


カット仕事で、野菜や果物を描くことはよくある。
ちょっと探してみたら10年前に描いたものが出てきた。
メロンは、リアルっぽく描くときは、ちとメンド〜だ。
わりと最近描いたのも、どこかにあるのだが・・・・
はたして、今ならどんな描き方をするだろう?
- 2021/06/02(水) 06:51:35|
- ・仕事
-
-
| コメント:3
7年前から、春先になると眼の周りの軽い荒れが
症状として出ていた。
今年は、その当たり年だったらしく3月末頃から眼の
デメキン化が起こってしまった。
たまらず5月頭に病院へ行って診てもらい薬を出して
いただいた。
それをヌリヌリしていたら、1週間ほどですっかり治った。
ヨカッタ〜ヨカッタ〜!と思って薬を塗るのを止めたら
寝ている間に眼の周りを掻くクセがついてしまったのか
またデメキン化が始まった。
仕方なく、寝る前にはヌリヌリしている。
話は少し変わるが、皆さんは目薬をさす時にキンチョ〜
しないだろうか?
そして気がつけば口が開いていたりしないだろうか?
眼の周りに薬を塗る分にはキンチョ〜はしないのだが
気がつけば鏡の中で口が開いているのに気がついた。
これって・・・・私だけだろうか?(爆!)

私は、普段メガネをかけているのだが、このメガネって
フレームは細いが眼の荒れ隠しに少し役立っている
気がしている。
ということは・・・・
もっと太めのフチのメガネをかければボロ隠しになって
エエんとちゃうかなぁと思ったのだった。(笑)
- 2021/06/03(木) 06:05:28|
- イラスト
-
-
| コメント:3
ゆで卵を失敗した!
10個茹でて、3個ダメだったから他もダメだと思う。
白身が全部カラにくっついてくる!
カラを取った後のゆで卵はもうボロボロだ。
悲しい・・・・

幼児教育の出版物の仕事。
1〜10までの数を数えるというようなもの。
(だったと思う)
印刷物をいただけていないので、しっかり覚えていない。

新鮮な卵を使ってしまったとか、冷ますのを雑に
やってしまったとか敗因は分かっている。
本当に卵には、悪いことをしたと思っている。
ツルンとした、ゆで卵ラブ♡
そういえば最近、卵が高くなっとるのよねぇ。
- 2021/06/04(金) 06:25:05|
- ・仕事
-
-
| コメント:6
私はリアルな絵は、関東に出てくる時にスッパリと
止めようと思ったので、(当時)エアブラシのセット
なんかは実家に置いてきたのだった。
理由は、周りにそんな人がゴロゴロいたので
どうしたってかなわないなぁと思ったからだ。
でも、たまに今も仕事でリアルっぽく描くことはある。
それはそれで昔とった杵柄ではないが、仕事の
バリエーションとして得意先に見せることができ
発注の幅?になっているのかなぁと思う。
あくまでリアルっぽくだ。
必死になってデッサンを合わそうとも思っていない。
リアル・・・・というよりも、しつこく描く?
ことを意識してやっている。

あまりよくないのだけど、忙しい時にもうひと頑張り!
な体にムチをピシピシあてる(ああんああん♡)
エナジードリンクを飲んでいたのだったが
フツ〜にヨユ〜のある時でも時々飲んだりする
ようになってしまった。
やはりいざという時のために奥の手は取っておいた
方が良いだろう。
多用禁物である。
さぁ〜今月の小忙ーズ仕事が入ってきた!
来週真ん中あたりから本格的にアワアワしそうだ。
- 2021/06/05(土) 05:46:50|
- ・周囲のモノ
-
-
| コメント:5
本格的に始まる今月の小忙ーズに備えて
ストックのスケッチは温存しておきたいのだが
季節感がズレてきていることと、中途半端なのが
多いので出しておく。
今回は、自分の絵の解説?をば。
スケッチするにあたって別に自分の中で決め事は
なく、描きやすいところから描きだすようにしている。
けれどやはり、顔、目から描くことが多い。
手は苦手なので、実はあまり描きたくない。(笑)
下の絵でいうと、顔を描いてだんだん下に下がって
いったが、右手をせわしなく動かされていたので
そこを飛ばして足に移り、右手にかかりだした
ところでタイムアップとなった。
右手もしっかり描けていれば、かなり良い感じに
なっていたと思うが、残念だ。

描き方を決めていないと記したが(例えば、上から
下に描いていくのが基本だろうが、下から上に描いて
いったりもする)ある程度描き込んで周りに広げて
いくのが好きなようだ。
そのセオリーから外れ、一番外側のアウトラインを
先に描いたものが下の絵。
これはこれで、描き方的におもしろいかもしれない。

というわけで、ペンと手帳さえあれば時間を
持て余すということはない。
別に人を描くことにこだわることもない。
周りにある小物でも良い。
チョチョっと描く時間は楽しいものだ。
- 2021/06/06(日) 05:13:34|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
私は、頭をキレイキレイするのにカミソリ使用だ。
今は、2枚刃(8枚替え刃付き)=300円くらいの
安いのでやっている。
カミソリなので使っているうちに切れ味が悪くなると
新しいのを買う。
そこで悩むことがある。
安い2枚刃と高い5枚刃のどちらにするかだ。
双方に良い点と悪い点があって難しい。
2枚刃の方は、安い!けれど保ちが悪い。
剃り味が悪くなる。肌にダメージがある。
5枚刃は、高い!けれど保ちは良い。
肌に優しい。
まぁ、どちらを選ぶかは、その時の財布事情に
よるところが大きい。
5枚刃の方が2枚刃に比べて5倍くらいの値段だ。

↑子供の科学体験教室のチラシ用カット。
空気砲。
ひょっとしたら、これはボツ!になった方かもしれんが
↓その的。

今回、5枚刃を買ってみた。
さすがに滑らかな剃り心地だ。
2枚刃は、どうかしたら下ろし立ては必ず出血するが
5枚刃で血を見たことはない。
お金を考えなければ、5枚刃を推したい。
- 2021/06/08(火) 06:08:32|
- ・仕事
-
-
| コメント:9
私は、ここんところトマトを買っていない。
やはりトマトは夏のもの!との偏見があるからだ。
では、どうしているか?というと
トマト缶を買っている。
海外のトマト缶は安いというのもある。
たまにサバの味噌煮とトマト缶、鶏肉をトマト缶で
煮込んだものを作る。
缶詰は保存がきくので、ストックで置いておける
というのもいい。
ストックがなくなったので、スーパーへ行った。

最近は、こういうタッチでは描かなくなったが
イメージ的なカット。
1Cで使用されたが、線画に色をつけた。
コミュニケーションが大切というような内容のもの
だった気がする。
いつも置いてある場所を見るとスッカラカンである。
張り紙がしてあって「船便が遅れているため
入荷未定です」とある。
イタリアから船で来とるんかなぁ?
にしても400g(内容量)=68円って安くなぁい?
しかたなく、代わりのものを探してみた。
少し高いがパック入りのトマトを見つけた。
紙パック入りなんてのがあるんやねぇ。
初めて見たので、絵に描いてみようかと思ったが
エイヤッ!と思い切って捨てた。
実は、描こうと思ってとってある空容器(=ゴミ)が
たくさん控えているからなのだった。
だから机がスモーキーマウンテン化するのだ。
案の定、金曜日に今月の小忙ーズ仕事が
ドバドバと入ってきた。
いつもながらに溜め込んでの発注だ。
もう少し、こまめに出せんもんかい?
土日働くのが宿命の自営業〜〜!
- 2021/06/12(土) 05:25:53|
- ・仕事
-
-
| コメント:4
今月の小忙ーズで、いつにもなく愛機Macちゃんを
酷使している。
中古で買ったもので私としては3台目のMacちゃんに
なり、10年弱の付き合いだが調べると2009年
製造となっている。
電気製品としては、そろそろ耐用年数がヤバくね?
と心配になっている。
というのも、ちょくちょく機嫌が悪くなるからだ。
このところ気になっているのは、唸ることだ。
立ち上げた時からヴゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

時々カシャカシャってな音も混じる。
スリープにしてやったりすると収まってくれたりする。
だけどこの前は・・・・
ヴゥ〜〜〜〜!ギュギュギュッユ
ウウウ!!と吠えるのでビックリしてしまった。
なんとなくだけれど、内部にホコリが入りこんで
ファンにからまっていて、それで色々負荷がかかって
唸っているのかなぁ?と思ったりする。
これからは、どんどん暑くなってくる。
Macちゃんにも厳しい季節のおとずれなのだ。
- 2021/06/15(火) 05:28:55|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
おかんから荷物が届いた。
おやっさんが作った野菜中心でダンボールに
なんやかんやと詰まっている。
何歳になっても、できの悪い息子が心配で
ならないようだ。
中に、たぶんどっかからもらったのであろう?
マドレーヌとフィナンシェの詰め合わせが入っていた。
お茶とともにいただいている。
おいしいおいしい♡
ところで、このマドレーヌとフィナンシェだが、よく
分からない。
つい最近になって貝殻型のやつがマドレーヌだと
いうことが認識できつつある。
で、調べてみると金塊型のがフィナンシェらしい。

ほおほお・・・・フランス菓子であるのだな。
しかし、考えてみると私の子供の頃にこんなものは
なかった!
あったのかもしれんが、お目にかかったことはない。
子供の頃のお菓子って何を食べてたんだろう?
フランスもなんも海外の人が珍しかったと思う。
どうかしたら、遠足(京都や奈良)の時に海外旅行の
外人さんを見つけサインをもらいに行くくらい
外人さんが珍しかった時代だ。(笑)
TVでフランソワーズ・モレシャンを見たのはいつ
だったのか?
(というわけで、ネタにもできて)助かっている。
おかん!ありがとう〜〜!!
- 2021/06/16(水) 03:40:34|
- ・仕事
-
-
| コメント:5
このブログを更新している現在進行形で
小忙ーズ仕事の中のお花のカットを描いている。
私は、花を描くのがとっても苦手だ。
描きながら、何かブログネタが降ってくるかなぁ?と
思ったが、花に悪戦苦闘でそれどころではない。
仕上げて送ってから寝るか?
それともちょっと寝て起きてから仕上げるか?
とりあえず、今のグダグダの気持ちをブログに
吐き出して更新して、しばらく描いてから決めよう。
「お花がでけてへぇえ〜〜〜ん!!」
もう夜は明けた。
新しい朝がきた。
晩HIGHや〜!一族の活動する時間ではなくなった。

今月の小忙ーズの締め切りが明日だ。
なんとか頑張って乗り切ろうと思う。
というわけで、明日
18日(金)ブログは休みである。
ご了承のほどを。
ボチボチ屋店主 晩HIGHや〜!タカダカズヤ
- 2021/06/17(木) 05:44:06|
- ・仕事
-
-
| コメント:2
言いたいことは、Y社の「焼きそばパン」が
うまい!ということだ。
ただ、話を膨らませるのに他のことも書いていると
どうにもネガティブになっていけない。
なんでだ?
私は、少しデブになることを目的に食生活の
改善に努めてきた。
この「焼きそばパン」にしたって、うまい!ことは
そうなのだが、炭水化物アンド炭水化物だ。
明け方の4時前に食べるというのも、ただ人より
6時間〜8時間ほど時間のズレた生活を自分から
選んでやっているというだけだ。
自分が選んで自分が好きでやっていることで
なぜにネガティブになっていく必要があるのだ?
土日が休みなのは、一般的にフツ〜のことだ。
・・・・・
あっ!分かった!!

忙しくなくなったからだ。
時間ができて心にヨユ〜が生まれ、他にあれこれ
考えることをするからだ。
だからなんだな。
ただいま、ネガティブキャンペーン中なんだな。(笑)
悲しいかな、どうも私は小忙ーズでなければ生きて
いけない心身のようだ。
- 2021/06/20(日) 04:02:11|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
いつからとってあったんやろう?
ようやく描けた。
やっと(ボトルを)捨てられる。
(賞味期限20.08.23とあるから1年くらい前みたい!)
前にアナログで描いた味違いのもの。
「缶、瓶、ボトルを描く2」
プロテイン・・・・
最近、こういうタイプのものが増えてきて喜ばしい
ことだと思われるが、やはりコスパを考えると
はじめにドカンと1kg、3kgのパウダータイプのものを
購入し、それを飲むのが良かろうと考える。
味に関してのレビューは・・・・
どちらも私の好みではなかった・・・・かな。
- 2021/06/22(火) 06:07:07|
- ・周囲のモノ
-
-
| コメント:3
私は、野球には興味がない!
それは、私が好きだった球団がこの世から消えて
しまったからだ。
応援する球団がなくなったので、関心がなくなり
TVを見たり、他のチームの順位をチェックしたりと
いうこともしなくなった。
けれど、個人的に気になっている選手はいる。
今は・・・・大谷翔平選手だ!
もう、なんて言っていいのか分からん。
マンガだ!
いや、マンガを超えている存在だ。
メジャーリーグに行った、すごい選手がいた。
野茂、イチロー、松井、ダルビッシュ、まー君・・・・
(ダルビッシュは、今もバリバリだ)
その都度、ワクワクしてみてきた。

しかし、大谷選手は規格外の二刀流だ!
投げた翌日休むことなくDHで出場し打ってしまう。
ここ直近6試合で
16日 HR
17日 HR
18日 3勝目
19日 2HR
20日 HR
21日 HR
週間MVP!
信じられな〜〜い。
とにかく、ケガなくシーズンをプレイしてほしい。
長く活躍してほしい。
大谷選手から目が離せない!
ワクワクが止まらない!!
- 2021/06/23(水) 05:06:01|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:4
ペンケースが忽然と姿を消した!
デイパックに入れていたペンケースだ。
母さん!僕のあのペンケース、どうしたんでせうね?
スリムな金属製のペンケースには、スケッチ用の
ボールペンなど5本くらい入っていたはずだ。
新しく替えたデイパックは、外のポケットが一つしか
ないので、ペンをそこへゴッソリ入れていると
モガモガしてしまって、取り出す時に戸惑って
しまうため、5本をペンケースに入れ、よく使う2本を
外(ポケットの中)に入れていたのだ。
私は、なんやかやと予備やら修正ペンやら赤ペン
太いの細いのでカバンに10本くらいペンを忍ばせて
いたこともある。
一度に10本は使わないが、何かと用途別に使うと
いうこともあり、それくらいの本数が必要だった。

今は、ペンケースの5本と。頻度の高い2本に厳選して
いるが、そのうちの5本がペンケースごと行方不明に
なっているのだ。
どうしたんだろう?
どっか外へ出して・・・・記憶にないんですけどぉ?
ないと困るよなぁ・・・・
新しく買い揃えるか?
それで、しばらくして出てきたらダブってしまうな。
代替えのペン入れ・・・・G研でイラストサンプルで
預かって「そのまま捨てて良いですよ〜」ともらった
百均のがあるけどな。
なんでもエエっちゃあ、なんでもエエんだけど・・・・
行方不明のペンケース、やっぱりスリムでかっけえ〜
なぁと思うのだった。
- 2021/06/25(金) 06:19:17|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:0
私は、TVをほとんど見ない。
でも、今、ドラマを見ている。
本日、最終回の「Dラゴン桜2」だ。
なぜ、そんなのを見ているのかというと
前作「Dラゴン桜」を16年前に見ていたからだ。
続きのやつは見ないわけにはいかない。(笑)
映画なんかでも続きというだけで見ていたのが
何本かある。
Sーパーマン、Pリス・アカデミー、Lーサルウエポン
Aイリアン、Tーミネーター、Sターウォーズ・・・・

実は、見る時間が難しい。
不規則な規則正しい生活なので、ドラマが始まる
時間は最近昼寝的夜寝をしているからだ。
眠くなってしまうが、頑張って起きていて見よう。
そして、見てから夜寝だ。(笑)
- 2021/06/27(日) 05:15:00|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:2
大きなこと、小さなこと気になっていることがある。
そんなことをずっとずっとほったらかしている私。
小さなこと2つを今日はやっつけようと思う。
・たまった紙パックをスーパーへ持って行く。
・振り込みに行く。
牛乳、野菜ジュースなどの紙パックをためこんでいた。
それを切って開いて切って開いて・・・・29パック。
前回は33パックためたようなので、それよりはマシか。
スーパーの帰りに忘れずに振り込みもしてこよう。
それが済めば、少しスッキリだ。

先月納品したアトピー本の刷り物が出来上がったので
編集さんが送ってくださった。
カバーにイラストは使用されず、中身のみ10カットほど
描かせていただいた。
スミプラス特色1色仕上げ。

今、気になっている小さなことが、まだ2つある。
住んでいるところの外壁塗装工事が既に終わって
いるので自転車置き場に置いてある水槽、植木を
設置し直し現在部屋飼いしているメダカ、エビちゃん
たちをベランダに戻すことだ。
もう一つは、愛機Macちゃんの異音が大きくなって
きているので、7月の小忙ーズが始まる前に中を
開いて掃除すること。
専用のドライバーとエアーダスターはポチ!った。
意を決してやらねばならないっっ!!
- 2021/06/29(火) 05:32:00|
- ・仕事
-
-
| コメント:0