fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

我最近象亀化之図


私は花粉症ではないが、花粉症疑いのケ〜レキを持つ。
2014年に(石田ゆり子な)雅子先生にそのように
診断されたのだ。
ショ〜ジョ〜は、目がデメキンになる!(笑)
目の周りが荒れて腫れ出すのである。
決まってこの時期だ。

一進一退を繰り広げてきたが、どうも今年は当たり年の
ようで目がカユカユである。
また雅子先生に診てもらえるのなら、病院へ行っても
良いのだが、赤ら顔の院長先生だったらイヤだ!(笑)
確かあの時、雅子先生は臨時の担当だったのだ。










210401

体の小ささはネズミを思わせるが、目のデメキンといい
首の筋といい、そのシワッシワは動物でいえばゾウガメ
かもしれんなぁと思う今日この頃。










デメキン化してきたので、たまらず手、かかと荒れ用
クリームを塗ってみた。
まぁまぁ効いたようだ。
だけれど、眠っている間に無意識に掻いているようで
起きたら少し腫れている要注意状態だ。

しかしながら、手足用のクリームを目の周りに塗るって
いうのは、いかがなものか?との心配があり、薬局へ
行ってみると「目の周りにも使える皮膚炎治療薬」と
いうのを見つけて、買ってみた。
ヌリヌリして様子見だ。

そんなわけで季節はとっても良いのだが、少しユ〜ウツ
デメキンな春のゾウガメ男なのだった。






  1. 2021/04/01(木) 05:55:46|
  2. イラスト
  3. | コメント:3

続我最近象亀化之図


税務署へ行った。

確定申告で、ちと分からんかったので
聞きに行ったのだった。
チャ〜リ〜で行った。
乗るのん何ヶ月ぶりやろか?
(今年初めては間違いない気がするな)

税務署は歩いて電車乗って歩いて行くより
チャ〜リ〜の方が早い。
25分くらいかな?
待ち時間2分くらいで、説明1分くらいで済んだ。
で、また25分かけて家へ戻る。(笑)










210402










週末までまとめをやって、土日は月曜から始まる
外壁塗装のためのベランダの水槽強制引越し。
同時に書類へ書き込んで、来週月、火あたりには
(ようやく)申告しに行ってやんよ!






  1. 2021/04/02(金) 05:27:06|
  2. イラスト
  3. | コメント:4

ま!スクスク画122


私が住んでいる賃貸物件の外壁塗装が5日(月)
から始まる。
まだ足場組みの段階だが、ベランダに置いてある
ものを約2ヶ月間撤去せよとの、ご命令だ。
非常に困っている。

ベランダには、15の水槽にメダカ、エビちゃんが
住んでいるからだ。
そのまま部屋の中に入れるわけにはいかない。
スペースがないので、入れもの数を減らして
そこに入れるしかない。

魚エビ密度が高くなってしまう。
環境が変わることで星になってしまう子も出て
くるとヨソ〜される。
なんとも由々しき問題だ。










210403










命を飼っているのだ。
決して軽くは扱えん!






続きを読む
  1. 2021/04/03(土) 05:39:03|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画123


休みは必要とはいえ
ここまできて
またも
サボってしもうた。










210404










もう後はない。
今日やるしかない。
(あまりにも情けないので
これから少しやってフトゥ〜ンイン♡)






  1. 2021/04/04(日) 06:21:03|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

ま!スクスク画124


え??
もう7時やないけ?!
添え物の文章文章・・・・










210405










なんだか・・・・
ブログを続けるモチベエネルギーが
かなり少ないこの頃だぁ。






  1. 2021/04/05(月) 06:54:24|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

マルのヒトリゴト503


昨日から私が住んでいる賃貸物件の外壁塗装が
始まった。
それによってベランダのモノを一時撤去せよとの
指令が来たが、いつものように見通しが甘く全部
撤去できたのは朝の9時であった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私の一日は窓際族といっても過言ではない。(笑)

起きたら、窓際のPC前で仕事をすることが多いし
寝る時は別室の窓際だ。
テーブル仕事もあったり、ご飯を食べたり風呂に
入ったりトイレに行ったりもするが一日の大半を
窓際で過ごしている。










210406










ベランダをようやく撤去してフトゥ〜ンイン♡した
のは9時過ぎだ。
職人さんは、朝の8時からお仕事だ。
まずは、3日かけて足場を組むようだ。
その作業音にデリケートな(笑)私は眠れない。

4時間半フトゥ〜ン♡にはいたが、はたして
どれくらい眠ったのか?
ボンヤリ頭でPCに向かうが、右目の端には外で
作業される職人さんの動きがチラチラ。
はぁああ・・・・

こんなことが、後2ヶ月以上も続くのだ・・・・
ユ〜ウツ以外のナニモノでもない。






  1. 2021/04/06(火) 05:44:19|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:3

ま!スクスク画125


寝たり起きたりを繰り返した気がする。

私がフトゥ〜ンイン♡した後、外ではゴリゴリガンガン
ヴュイ〜ンヴュイン!と騒々しい音がしている。
外壁塗装用の足場組みやら固定やら補修のためか
ドリルなんかの音やカナヅチの音もしていた。
そして、総じて働いている職人さんの声は元気ででかい。
「お〜い!○○!××持ってきて〜!!ハァ〜〜イ!」

自分の晩HIGHや〜!生活を変えることはできない。
耐えるしかない。
寝足りない分は、また夜寝で補充だ。










210407










起きて窓の外をカーテン越しに見ると、足場の外に
グレーのメッシュな布が張られていた。
あれって、何かが外へ飛び出さない的なことで張る
もんだと思うのだが、実は私は看板屋さんの親方の元で
そういう現場に何度か入ったことがある。

あれは高所恐怖症の私には、ありがたいものだった。
周りが囲まれていて、下が見えにくく高所であるという
ことを少しだけ忘れさせてくれた。
あまりああいう仕事を本職でされて高いところが怖いとの
職人さんもいないと思うが、そういった効果もあると思う。

「P」
↑下の方の写真参照。

いずれにしても早く無事に工事が済んでほしいものだ。






  1. 2021/04/07(水) 05:21:19|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

ま!スクスク画126


目が覚めても外は暗い。
雨でも降っとるんか?
・・・・あ!そうだったそうだった!
窓の外は、外壁塗装のためのグレーの足場用
メッシュシートで覆われているからだった。

月曜日から工事が始まっている。
それが2ヶ月以上も続く予定だ。
とっても気が重いが、初日と2日目のゴリゴリガンガン
ヴュインヴュイ〜ン!な音がないのは幸いである。

大慌てでやったベランダを解放せよ!も未だなにも
やる様子はない。
そんなに急がずとも良かったやないけっ!と思うが
期限を切らねば、私のように腰重人間はいつまで
経ってもやらないであろうから、致し方ないのだろう。










210408










しかし!
イヤなことばかりではない!!
苦労してスペースを作りベランダのメダカエビちゃんを
室内に入れたので、左前にはメダカが♡振り返れば
メダカエビちゃんがいる♡

わざわざベランダへ出て行かずとも一歩歩けば
観察ができる距離なのだ。
周りをメダカエビちゃんに囲まれている夢の生活だ。
今月の小忙ーズ週間が始まった。
だけど、そんなわけで仕事が手につかないのだった。






  1. 2021/04/08(木) 05:32:19|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画127


メダカ、エビちゃんを眺めている。(仕事せえや!)
私が思うところ。
・入れ物は、でかい方が良い。
・入れ物で個体数の上限がある。

入れ物がでかい方が水の量もたくさん入るわけで
水質が安定しやすいと思われる。
個体の大きさにもよるが、概ね1Lに1匹と言われて
おり、ゆったり大き目の入れ物で飼うのが望ましい。

現在、私が住んでいる集合賃貸住宅は外壁塗装の
真っ只中(といってもまだ足場を組んだ段階)で
あるからして、従来ベランダ飼いのメダカエビちゃんを
一時室内に避難させ中なのである。










210409










振り返ればメダカエビちゃんがいる!という至福生活
だが室内に置ける入れ物は限られており
現在、魚海老密度が非常に高い状態で心配のための
要観察の時間が増えているというわけなのだ。

で、本日、申し上げたいことはそういうことではなく
果たして、水槽って何Lの水が入るんだろう?と思った
ので、調べてみた、そのお知らせだ。
約20cm×30cm×20cmの水槽=12000㎤。
=立方センチメートル

これが何Lなのか?
小、中くらいで習っているはずなんだが忘れとる。
1000㎤=1L
だったようだ。
つまり、12000㎤=12Lの水槽に・・・・

メダカ7匹、エビちゃん20匹以上入れとる。
エビちゃんがメダカ何匹に相当するのか分からんが
魚海老密度は高いはずだ。
だからしての要観察なのだ。(せやから仕事せえよ!)
(そういえば1㎤=1㏄だった)






  1. 2021/04/09(金) 05:59:13|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ノロノロと描く102


15日締め切りの今月の小忙ーズ仕事が
ドバドバだ!
メダカエビちゃんを見ている暇はないぞ。
全集中だぁ〜〜!










210410










(文章)愛想なしでゴメンなすって!
キリキリ働きまっす!!






  1. 2021/04/10(土) 05:54:48|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画128


現在、ボチボチ屋は本業が商売繁盛中である。
でも、メダカ・エビちゃんの観察も継続中だ。
最近、観察をサボリぎみだったので
ちょっと状態の悪い子が何匹かいることを
見過ごしていた。

彼らは別に協力して生きてはいない。
それぞれが自分のことに精一杯だ。
十分にゴハンをやっているつもりでも体力のない
子はゴハンにありつけなかったりして、痩せて
いったりする。










210411










ヒョロヒョロ針金状態な子を数匹発見したので
そんな子ばかりを一つの水槽に集めて入れた。
体力のない子同士で、また争いは始まるのだが
ゴハンを多めに与えて全員を太らせよう。
更に要観察だ。

ホンマに忙しいんか〜との疑惑浮上?(笑)






  1. 2021/04/11(日) 05:55:34|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画129


実によく働いている!
エライぞ!ワイ!!
だけど高級取りな方と比べて、その方たちは
もっともっと働いとられるんだろうか?
(って、これ以上ムリっっ!T_T)
当社は、単価をお安くしてやっとりまっ!(笑)


メダカ・エビちゃんを観察していて喜ばしい
事実が判明した!!
3つの入れ物にエビちゃんを入れていたのだが
1つの入れ物以外成功しなかったのだった。
・・・・と思っていた。










210412










ら!
全滅したと思っていた入れ物の中に2匹だけ
生存海老がおり・・・・
なんと!
その2匹が雌雄だったらしく・・・・

エビちゃん、抱卵しとった!!
ヤタ〜〜ヤタ〜〜〜!!
無事に孵ってほしいものだ。
やっぱり、引き続き要観察やな。
(って、仕事やらなっっ!)






  1. 2021/04/12(月) 06:51:39|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:0

臨時休業のお知らせ


本日、2度目の更新だ。

当ボチボチ屋、現在、本業小忙ーズ中である。
さっき起きて、さて残りをやるかぁ〜とMacちゃんを
立ち上げたらば・・・・
新規がドバドバである!
なぬ?15日が締め切りなんやぞ?!

アワアワアワ・・・・










150531

苦渋の決断!(過去絵)










今朝更新したが、急にこんなことになり
大変、申し訳ないが13日(火)〜15日(木)まで
ブログはお休み
をいただく。
かたじけない!!
ボチボチ屋店主 マルボーズカズヤ






  1. 2021/04/12(月) 15:36:24|
  2. ・リアルっぽい

ま!スクスク画130


どうにか今月の小忙ーズを乗り切った。
やったぜ!
ゼハゼハ・・・・
以下その後の休んでいた時の、ご報告。


14日の夜20時にデザインがらみのイラストを
仕上げてデザイナーさんに送り終わった。
残りは、自分(イラスト)だけの12カットになって
いたのでヨユ〜だと思った。
が!担当Sさんに送れたのは朝の7時前だった。

日付が変わって締め切りの15日になっていた。
意外と手こずって、その描く体は深刻だったろう。
15日といえば、そう!確定申告の最終日だ!
7時から書類に書き込み出した。
なぁぜ、ここまで駆け込みになっちゃったんだろう?

まったくもって我ながらズレズレだ。
数字は出しておいたので書くだけだが、それでも
時間はかかる。
戻ってきてPC前で修正の待機をせねばならぬ。
よすっ!かけた!でけた!!

?????
(見直してみれば)まちごうたっっ!!
(TT_TT)










210416










朝の強烈な日差しの下、晩HIGHや〜!は、残りの
HPを考えてチャーリー君ではなく、電車を選択した。
それでも駅までと駅からの合わせて30分を歩か
ねばならない。(帰りもしかり)
税務署にて用紙を新しくもらい、そこに書き込む。

そして、提出!
ハンコペッタン!
控え戻し!
COME BACK〜〜〜〜〜 還付金♡
・・・・・

「今月の小忙ーズが終了しました」
18時にメールあり。
それから本格的に寝た。






  1. 2021/04/16(金) 05:29:43|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画131


気になっていることはあるけれど、今月の小忙ーズ
そして確定申告、その前のベランダ引っ越しが済み
もうなにもしたくない。
ひたすら、ボ〜〜!っとしている。
ゴハンを食べるのもメンド〜だ。










210417










今の私は、燃え尽きたショ〜コ〜群というやつ
なのかもしれない。
しばらく、ボ〜〜!を満喫してもエエかもしれん。






  1. 2021/04/17(土) 05:54:49|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:5

著者近描その4


激闘を制して、静養中である。










210418










花粉症疑いで目が腫れ、顔はシワッシワだ。






続きを読む
  1. 2021/04/18(日) 06:41:46|
  2. イラスト
  3. | コメント:3

缶、瓶、ボトルを描く18


小忙ーズ時、体をムチ(ああんああん♡)打っていた。
もう体にムチ(ああんああん♡)を打たないと無理を
きいてはくれないので、とにかく今を乗り切ってくれ!
体よ、これが済んでから休んでくれっ!とばかり
ムチ(ああんああん♡)を入れた。

ムチ(ああんああん♡)とは、エナジードリンクってのだ。
飲んだ!
毎晩、飲んだ!

普段、コーヒー(インスタント)は一日5杯くらい飲む。
クセのようになっているところもあるが、コーヒーに
含まれるカフェインが眠け覚まし、疲労回復に効くと思う。
そして最近言われるようになったようだがスポーツ選手の
カフェイン摂取がパフォーマンス向上に役立っていると
聞いたからだ。

なんでもそうだが、摂取しすぎは良くない。
カフィインも一日の最大摂取量は300〜400mgが
目安とされているようだ。
コーヒー一杯(150ml)にカフェイン60〜90mg
らしいので、まぁ私の5杯は範囲内かと思われる。










210419

レed Bullに関しては、以前描いたことがあった。
描いたサイズは180mlのものだったと思う。

「レed Bull」










とにかく眠かった。
なのでコーヒーを控え、エナジードリンクに頼ってみた。
・レed Bull 250ml(80mg)
・モNSTER 355ml(142mg)
・エNERGY DRINK 250ml(200mg)
ml(mg)=内容量(カフェイン量)

上記の3種を試してみた。
炭酸飲料で味は、どれも似たり寄ったりだ。
けれどカフェインが効いたのか、おかげ様で眠気は
来なかった。
体には無理をきいてもらって小忙ーズを乗り切った
のだった。






  1. 2021/04/19(月) 05:27:12|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:5

ま!スクスク画132


描きたい絵はある。
エナジードリンクの続きも描かねばと思っているし
動画を見てアナログっているのが、とっても気持ち
良さげだったので、それ風にも描いてみたいし・・・・
でも、書きたい内容は出て来んかった。(笑)










210420










ストックのスケッチをスキャンした。
何かとスケッチに頼るボチボチ屋だ。






  1. 2021/04/20(火) 05:56:54|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画133


目覚ましの音で起きて二度寝に入った。
差し迫った仕事はないので、心にヨユ〜がある。
えらいもんで、あれだけ眠れなかったのに心に
ヨユ〜が生まれると二度寝ができる。(笑)
けれど、人の気配で目が覚めた!

そうだった。
今、外壁塗装で職人さんが出入りされている。
ベランダ向こうの足場のみならず、ベランダでの
作業もある。
先日は、ベランダを高圧洗浄された。
今度は、細かいところの作業なのか、窓枠を
ガシガシされておるようだ。

私は、窓際で眠っている。
なのでガラス越しとはいえ、ベランダの作業となると
1m以下の距離で他人に近づかれていることになる。
窓も閉めてカーテンもひいてあるが、あまり気持ちの
良いものではない。










210421










網戸を取れ!との命が来た。
しかたなく外して部屋に入れた。
ますます窓が開けられない。
これから暑くなってくるんですけどぉ〜?!
大家さん!どうしてくれますのん?






続きを読む
  1. 2021/04/21(水) 05:47:32|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画134


使っているデイパックのファスナー部分が変になった。
まだ使えるのだが、ちょっと新しいのを見てみようと
思い、今使っているのを買った鈍器放って!へ行った。
裏口へ行くと駐車場へのシャッターが閉まっている。
はて?どうしたこっちゃ?

正面へ回りながら見上げると屋上にあった大きな
看板が真っ白だ!!
え?
正面入り口にいたDンペンくんがいない。
シャッターも下りており、でも張り紙も何もない。

潰れたんか?それも随分前に潰れたんか?
知らんかった。
実は、鈍器放って!を私はあまり好きくない。
けれど、なんやかんや言いながらお世話になってきた。
潰れると、やはり困ってしまう。










210422

手袋をされとりました。










出たついででトコトコ歩いてSまむらへ行った。
鈍器放って!よりカバンの品数は少なめだ。
ファスナー部分が金属のものがあった。
(壊れたのはファスナーがプラスチック製)
生地は薄めなんだが、発作的に購入してしまった。

急がん方が良かったか?






  1. 2021/04/22(木) 05:16:42|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画135


知り合いのMリリンが失恋したらしい。
Mリリン・・・・かわいそうに。
コロナの影響も絶対にあるだろうと思われる。

私のブログに登場する人物(その辺にいた
おっちゃん、おばちゃんという意味ではなく)
リアルな知り合いのことを書く時は、本人に
断りを入れてから書くようにしている。

けれど、これってブログやってます・・・・って
いうのを告白しないといけない。
なんだか知り合いにブログを見られるってのが
恥ずかしいところがある。
だから、これ以上Mリリンのことは書けない。










210423










ちょっと元気づけるためにMリリンに
プレゼント♡を考えている。






  1. 2021/04/23(金) 05:32:09|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

非常停止鈕之絵


展覧会の案内をいただいた。
そういえば、昨年から案内をもらっていても
観に行くのを控えさせていただいている。
私が以前参加していたグループ展も昨年は
開催を見送ったようだ。

全ては、コロコロ大魔王のせいなのだ。










210424










見る人もマスク姿の人ばかりでは食傷気味かと思い
別物描いた。
動かないものなので、焦る必要がなく楽なのだが
目が見えていないのが悲しい。

色つけた。










210424-c










私は、元々がインドア派だ。
が、時々、外へ出て行きたくなる時もある。
でもそんな時は、だいたい人がなるべくいない所
へと足が向く。

ブログをやり始める前に行った伊豆半島の先は
半径1km以内に私しかおらんのではなかろうか?
というような人が暫く足を踏み入れていないで
あろう所を歩いた。

あんな人がいない所で動けなくなったとしたら
ケータイも持っていない私は、一体どうなったのかと
怖くなるくらい人がいない場所が好きだ!

元のように気にせずにブラブラと歩き回れる日が
来るよう早く終息してくれることを切に願っている。





  1. 2021/04/24(土) 05:01:14|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

ま!スクスク画136


昨日は、お米がなかったので、とっても近い店に
行っただけだ。
ホンマは10kgを買いたかったけれど5kgのを買った。

ついでに、小忙ーズ週間が終わって、もうそれほど
ムチ打つ(ああんああん♡)必要はないのにクセに
なってしまったエナジードリンクも2本買った。

それと、ある人がやたら勧めてきていたYクルト1000
というのを試してみた。
味は従来のと同じだが1000っちゅうくらいなんで
効くと思われる。
(まぁ1回くらいぢゃ分からんだろうけれど)





















それからオト〜トと特定外来生物について
メールでやりとりをしていたら、偶然にも
オオサンショウウオを見かけたというので
その写真が送られてきた。
日本のとC国産のとで交雑種化が起きているらしい。

・・・・とまぁ、こんなところで、ご勘弁を。
新しい朝が来た!(夜明けが早くなった)
軽く腕と肩トレをして寝るとしよう。
それ!イッチ!ニッイ!サンッ!






  1. 2021/04/25(日) 06:44:16|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

非常停止警報機?


昨日のことだ。
9時にフトゥ〜ンイン♡して13時に起きた。
なんか最近、すぐに目が覚めてしまう。
睡眠が足りていないのか、21時頃に眠くなった。
これもいつものことだ。

いつもだと1時間ちょい眠って起きるのだが
起きたら2時だった。
5時間も寝ちまったよ。
それからモソモソと昨日買ってあった298円が
半額になっていたボリュームのり弁当を食べた。










210426










210426-c










小腹が空いたので、今、アンパンを食べてブログを
更新してフトゥ〜ンイン♡だ。
なんだかメインの睡眠とサブの睡眠がひっくり返って
いるような気がする。
今日は、しっかり眠れますように!






  1. 2021/04/26(月) 07:09:11|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画137


ちょっと恥的な話になるかと思うが・・・・
うちのオカンの作る味噌汁には魚が入っていた。
今なら分かる。
あれは、煮干しだったと。
しっかり頭付きで入っていた。(笑)

それは面倒臭いということではなく、勿体無い!と
いうことが先に来ていると確信している。
出汁をとるということかもしれんけどぉ〜
食べられるもんやん!という発想なのだ。
見栄え云々より食えるもんは食うが矜持である。

私は、アルコールをほぼ飲まない人種だが
サラリーマンの頃は、お付き合いで少し飲んだ。
酔った。
吐いた。
そうすると、オカンは言った。

「おまえさんは、なんで食べたもんを戻すのよ?
せっかく食べたのに勿体ないがな。
食べたら出さない!」
勿体ない・・・・そうやなぁ〜と思う。(笑)
私もDNAの中に、そのような思考が刻まれている。










210427










これは、鹿児島県イムタ地方の言葉で言うと
モンズ〜(一族)だからだ。
チイダゴウ(ついた業)だからだ。
マスオバ→オカン→私との系譜なのだ。
mottainai・・・・そういうことなのだ。(笑)






  1. 2021/04/27(火) 06:03:32|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:5

ま!スクスク画138


真っ黄色なブロッコリーが100円だったので
買ってしまったが、良かったんだろうか?
栄養はあるんだろうか?
まだ冷蔵庫には、ちゃんとしたのんが半分
残っとったんやけどな。










210428










絵はワンパターンにならず、いろいろとお見せ
したいと思っておるのだが・・・・
このところ特にダメだな。

今日は、振込を忘れないようにっ!






  1. 2021/04/28(水) 05:25:15|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画139


おおお!連休だ!
仕事がキッチリ終わったので、キレイな体だ。(笑)
ひょっとすると曜日カンケ〜なく、いつでも会社に
いらっしゃるシャチョ〜さんからなんか来るかも
しれんが、今のところ・・・・7連休!!










210429










どっか行ってもエエもんやろか?
私の行くところは、だいたい人がいないところだが
(電車には乗るだろうから)非常識だろうか?
こんな時に、日頃やらねば!と思っていることを
やっていけば良いんだろうけれど、はたして・・・・

連休が終わったら、小忙ーズ週間が始まるかな?
体も休めとかんとな。
皆さん!良い連休を!
(連休中もボチボチ屋は、通常通り開店営業予定)






  1. 2021/04/29(木) 05:13:31|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

七連休お悩み之図


一つ一つについては、どこかで述べてきた気がする。
私が、たまらん♡!と思うもの、あれこれまとめ。

・布
布好きだ。
端切れなんかが店頭で売っていたりするとフラフラと
寄って行ってしまう。
特にザックリと粗めの糸で織られた布が好みだ。

・ガラスの器
お皿というより瓶関係。
ゴミに出さずにとっておいたりしてしまう。

・サビ
鉄がサビた感じが好きだ。
サビに関わらず、時間が経って(人が使って)古く
なったモノ全般が好きだ。










210430

Susan Lyionという方の動画を見て、気持ちよく
アナログってらっしゃるので少し真似て描いて
みたが、まるで違かった。(笑)
ちょっと別のツールでまたやってみようと思う。










・メガネ
正確には、メガネが似合うおねいさんが好きだ。
だいたい、ああん♡と思った人は、メガネをかけて
いることが多かったような気がする。

・アミアミ
ブーツとか胸元とか紐のアミアミが好きだ!
(Mっ気はあると思うが、縛りは少し怖い)

・チョーカー
なんで、首に巻いちゃうの?
あああ・・・・たまらん♡
だから、セーラームーンも大好きっっ!(笑)

・他、グローブとかビー玉とかノコギリクワガタとか
廃屋、廃車、古びたモノ・・・・






続きを読む
  1. 2021/04/30(金) 06:03:33|
  2. イラスト
  3. | コメント:8

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (344)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1558)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (259)
・立体 (53)
・イラストと文 (1058)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR