(昨日)振り込みをするついでに、リニューアルした
私がよく行くスーパーに行って来た。
実に2週間ぶりだ。
入って早々、店内明るくなって広くなった感じがした。
実際、棚や床が新しくなったのでピッカピカだ。
通路が広く感じるのは、棚が薄くなったのか?
その分、商品量が少し減ったのかもしれない。
(買おうと思っていたカミソリがなかった。T_T)
ほぼ、だいたい前と同じところに同じような商品が
あったが、少し移動もしており戸惑った。

リニューアルオープンということで何か目玉的な
商品が前面に出ているかと思ったが元々が安さを
売りにしている店なので別にそういうのはなかった。
土曜からだったので、ひょっとしたら土日はあった
のかもしれないが、かなり混むと思われ敬遠した。
レジもピッカピカだった。
けれど、セルフレジ=自分で払うに変わっていた。
別の店でセルフレジには免疫が出来ているっっ。
でも・・・・チョットやり方が違うのね。
お札は縦に入れるのか?えとえと・・・・
しばらくは、慣れるまで時間がかかりそうだ。
お釣りやレシートを取り忘れる人が続出しそうだし
モタモタしてたら後から来た支払いの人から
あおられそうな気がする。
新しい環境への対応能力=柔軟性が問われている。
- 2021/02/02(火) 05:49:07|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
夕方、近所の中坊が部活帰りだろうか?
「お疲れ様〜!」と言い合いながら別れて行った。
オツカレサマ〜・・・・私も知っている言葉で
もちろん使うこともあるが、そこまで自分の中で
認知できていない最近の言葉な気がしている。
(この最近というやつが結構な年月を経ていたり
するのは否めないが)
私が中坊の時は、どう言っていたんだろう?
同級生には「ほなな〜」「バイバ〜イ」だろうか?
先輩には「さようなら〜!」だろうか?
何れにしても、私の中にオツカレサマ〜が入って
きたのは、ここ10年くらいな気がしている。

先月の小忙ーズ仕事の中の10カット中の3カット。
モノクロ仕上げ。
印刷物をもらっていないので詳細は不明だが
野草を薬的な使い方をする、その作り方のカット
だと思われる。
単なる挨拶といえば、それまでだが、ちょっと
ヒネくれた考えをすると「今日も仕事が終わったね。
大変だったね。頑張ったね。疲れたね・・・・」からの
オツカレサマ〜であろうと思うのだ。
中坊よ!今から疲れとってどないすんねん!!
私は意地でも疲れた〜とは言いたくないが
(って、結構言うてる気がするが)これから20年も
30年も40年も経ったら、どんだけ疲れると
思うとんねん?
そん時に、初めてオツカレサマ〜を使うことを許す!
そんなピチピチな時に、軽々しくオツカレサマ〜を
言っちゃダメなのよ!(笑)
- 2021/02/04(木) 06:05:14|
- ・仕事
-
-
| コメント:4
私は、豆が好きだ。
節分前にセッセと買い集める。
そして、ポリポリと食べる。
筋トレはまるでしなくなったけれど、豆はたんぱく質が
豊富ということもある。

3日の日に補給しようと思い、近所の店に行った。
店内をウロウロ探し回るが、豆がないっっ。
なんで?節分やぞ?
店の人をつかまえて聞いてみた。
「申し訳ありません。売り切れました」
なぬ?売り切れるんかっ?
なんか初体験だったので、皆がまだ節分ということを
しっかりやっているのだなぁと感心した。
だけど!私の豆!!
もっと買っておくんだった・・・・(T_T)
8袋しかないんですけど・・・・
↑そんだけあったらエエやろ!
私の買占めで当たらなかった人、ゴメンナサイ。
- 2021/02/07(日) 05:01:54|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
使っているペンタブのペンの芯がポロリとどっかいった。
実はペンタブの芯は、綿棒の芯だ。
正規品は、やたら高くて、すぐにスリ減る。
なので、代用品はないか?と調べて綿棒の芯に
行き着いたというわけだ。
試したことはないが、パスタでもいけるらしい。(笑)
フツ〜の綿棒の芯だと太くて入らない。
少し細いタイプが売っている。
それを買ってきて、使ってみたらまぁいけたので
そのまま使っている。
ホンマの本音は、正規品のソフトタイプが良い!のは
言うまでもないのだが。
入るんだが、気持ち綿棒は細いので時々抜け落ちる。
それが、どっかへいっちゃったというわけだ。
保ちは、メチャ良い。
一年使っても全然スリ減らない。
(ホンマは、もう少し柔らかければ言うことないねんけど)
250本入りの綿棒・・・・
私は別に綿棒を他で使うことがない。
パステルで細部をボカす時
もしくはプリンタのインク吹出し口を掃除するくらいか。
まだ240本くらいは、あるんだけど。(笑)
*調べてみると2017年購入とある。
「ペンタブ替え芯」
イマイチなスケッチなので2点アップ。
だけど、在庫が残り3点。
スキャンすれば良いのだけれど、そのヨユ〜なし。

絶賛(?)小忙ーズ中だ。
(絶賛公開中とかって言葉あるけれど・・・・)
祝日まで頑張れば、少し態勢を立て直せるはず。
(ひとまず)そこまで・・・・ふぁいとっ!!
- 2021/02/09(火) 05:48:46|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
私は、子どものころ人に甘えるということが
苦手だった。
どこかへ連れて行ってあげようか・・・・と大人の
人に言われても、心の中でなんか悪いという
気持ちがあって、いいですと断っていたような
今思うと可愛くない子供だった気がする。
具体的なエピソードを書くと、祖母からお年玉を
もらって、それをそっと返してそれが見つかり
「カズヤ!そんなことをするもんやあらへん!」と
お目玉をくらった記憶がある。
たぶん小学生のころだったように思う。
多少は人からの好意を素直に受けられるように
なったつもりだが、やはりどこか疲れてしまう。
貸し借りというものをあまり作りたくない。
特に借りは、しんどいと思ってしまう。
今でもどこかへ行く時、人を誘ったりするのは
あまりやらない。
ご飯のタイミングだったり、歩くスピードだったり
気を使ってしまう。
だから、だいたい単独行が多い。

チーズの作り方のカット。
女性にウケる感じでと言われたが、はたして
これで良かったのか?
クレームは、なかったので良かったのか?
私がやったことに対して、そのお礼はいいですから
と申し上げていたのだが、バレンタインデーの
チョコとの名目で高級そうなものをいただいた。
苦手な、頂き物→お返しのやりとりだ。
しかし、こっちがしっかり遠慮を申し上げているのに
なぜに贈り物をする?
日本語、分からんのか?(笑)
という私も先方から「お返しはいいから」という言葉に
対して、お返しをしようとする。
だから、疲れるのだ。
そんなわけで、洗濯機のお金をおろした後、その
お返しを買わねば!とのプレッシャーがあった。
洗濯機を買うよりも、そっちに頭が行っていた私は
重大な過ちを犯していたことに気がついたのだった。
また、つづく!(笑)
- 2021/02/14(日) 06:03:05|
- ・仕事
-
-
| コメント:4
ダラダラと洗濯機問題を述べてきておるが
実はすでに我が家にはピッカピカの洗濯機が
日曜日に到着している。(笑)
しかし洗濯機の買い替えなど、そうあるものでも
ないと思われ、今しばしお付き合い願いたい。
(ネタがないので、これに頼るしかない)
前回までのあらすじ・・・・
ようやく家電屋さんへ到着したものの、今ある
大きさを計り忘れ途方に暮れ、一度家に帰る
ことにしたのだった。
家まで、徒歩約15分。
すでにかなりの汗をかいていたが、シャツの
背中部は全面色が変わっていた。
洗濯機の大きさを計り、何kg用なのかの表示が
見当たらなかったので品番を控える。

家電屋さんへの行き帰りで梅の花が咲いている
のを見かけた。着々と春なのね・・・・
あ!そうそう!今月の小忙ーズ週間が無事に
終了した。
(でもなんやかんやで、またバタバタするけど)
再度、家電屋さんへと向かう。
濡れたシャツをもう一度着て、上着はなしにした。
売り場に20台くらい置いてある洗濯機をグルリと
2回見て回った。
今、使っているのと同じ感じがよかった。
これかな?という洗濯機が目に止まった。
見ると同じT社のものだ。
計ってきた大きさとも、ほぼ同じ。
kg数は分からんが・・・・
そこへ女性の店員さんがやってきて「洗濯機を
お探しですか?」と声をかけてきたので
今ある洗濯機のkg数が分からないんですけど
これと同じT社のAW-60GE(W)ってなってました
と伝えた。
「あ、それでしたら6kgで、多分これの前のモデル
だと思いますよ」との答えを聞いて
これくださいっ!と即答していたのだった。
上客だな、私。(笑)
大した内容でもないけれど、またまたまた、つづく!
- 2021/02/16(火) 05:40:15|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:3
洗濯機を、ほぼ即決!して「それでは、こちらへ」
と案内されたのだったが、私がノロノロしていた
もので女性店員さんを見失った。
はて?どこへ行かれたのか?
迷子な私を見つけてくれて、再度「こちらへ」
と今度はしっかり着席できた。
足が短いもんでスミマセンとの私の言葉に笑顔で
応えてくれる女性店員Tさん==Tさん!神!(笑)
今、家にいる洗濯機さんのリサイクル用の伝票に
記入する。
なんと!新しいボールペンが用意されており
「良かったらお持ち帰りくださいね」とおっしゃる。
スゲ〜〜!今(コロナ禍)ってこうなっとるのか?
それとも、いやぁ〜んまだ〜D気が太っ腹なのか?
細身のオサレっぽいボールペンなのだった。
「洗濯機、壊れちゃいましたか?」とTさんが聞くので
そうなんですよ。壊れちゃいました。と答える。
「お店で使われてたのですか?」と聞かれた。
?????
・・・・い、いえ、家のですけどね。
これって、どういう意味なんだろう?と頭が固まって
しまった。
・Tさんの天然。
・頭に手ぬぐい巻きだったので、どこぞの店員と
思ってしまった。
・上はパーカーだったので(軽装)近くの店から仕事中
ヒョイとやってきたふうに見えた。
まぁ、いずれにしても、フツ〜の会社員ではない
というイメージは(他の方も)あるようだ。
必要書類に書き込み、お金を払い店を後にした。

洗濯機を買いに行ったのは、金曜だった。
つまりは平日だ。
ちょうど小忙ーズ週間だったので、担当さんには
洗濯機がぶっ壊れて買いに行くので一時間ほど
留守にしますよってに、何かあったらメールして
おいてくださいと伝えてあった。
もう一時間以上経っとるよなぁ。
何か修正でも発生しているのでは?とドキドキ
しながら汗をかきかき家路を急ぐのだった。
購入編が終わり、設置編へつづく!(笑)
- 2021/02/17(水) 05:56:26|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
先週の木曜日に洗濯機の脚が折れ、買い替えを決め
金曜日に家電店へ行き、新しい洗濯機を買った。
担当Tさんによると、お届け時間指定は有料らしく
でも最短で日曜には届けてもらえるとのことだった。
晩HIGHや〜!にとって、時間指定なしで午前中に
届けますってなると死活問題だが、世の中金が大事
なので(笑)時間指定なしの日曜お届け!にした。
土曜に「何時にお届けします」の電話があるという。
土曜日、いつ電話が来るのか?と、おちおち眠っても
おれなかった。(笑)
待っていたが、気がつけば19時前になっていた。
んんん?いくらなんでも遅すぎね?
家電店のTさんに電話してみた。
あのぅ〜昨日洗濯機を買った、頭に手ぬぐいを巻いて
いた男ですが・・・・と言うとTさんは私のことを
覚えていてくれたらしく「配達は、その日の配達が
終わって事務所に戻り次第翌日のルートを決める
ので・・・・お電話は、そろそろかと」ということだった。
その内容を盗聴していたかのようにかけ終わって
すぐに配達担当さんから電話があった。
「日曜の14時から16時の間に伺います」
ホッ、良かった!13時くらいまでは眠れる。

ダラダラ、まだ後2回くらいあることあること書けそう
なのだが、ここで急速に終了させる。(笑)
起きて、入り口からの導線確保作業が大変だった。
何しろ、うちは物が溢れかえっている。
洗濯機も移動させて、その下の真っ黒な汚れも
落とさないといけなかった。
どっこらしょ〜と、洗濯機を持ち上げて動かすと
その下からは、先日落としたカミソリの他、歯ブラシ
なんやかんやが・・・・(uu//)
入り口につけているアコーディオンカーテンも
取らないと洗濯機は入りそうになかった。
これがまたネジがバカになり、外すのに一苦労〜!
そして、14時過ぎに配達してくれたが、担当の
お兄さんが180センチくらいあって、あれくらい
あれば、洗濯機など楽々運べてしまうよなぁと
羨ましく思うのだった。
新洗濯機くんは、ピッカピカでご機嫌だ。(完)
- 2021/02/18(木) 05:29:27|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
ぎゃっっ!
なんてこった!
もう、2月も19日ではないかっ!
月曜に今月の小忙ーズが終了し、しばしボンヤリ
しておったら・・・・
とっくに、確定申告が始まっとるっ!
まだ、なんも手付かずや!カズヤ!!
・・・・・
だけど、今年は締め切りが1ヶ月伸びたのである。
えへへ・・・・←油断しとったら痛い目みんぞ!
家の契約更新がある。
はぁ・・・・昨年、引越ししようか?なんて思って
たんやけどなぁ。
お金いるなぁ。
還付金であてないと=確定申告、早うやらないと。

ちょ!ちょっと待って!のポーズのボーズ(笑)
そういえば、不通の電話問題もほったからかしやなぁ。
この間にも、ひょっとしたら重大な電話がかかって
きとるかもしれん。
最終手段の有料電話会社連絡の前に試してみる
ことがある。
いずれも・・・・気が重いなぁ。
- 2021/02/19(金) 05:58:42|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:3
お金を使うって、ちょっとした快感やと思う。
え?違う?
嬉しなれへん?
うちは、めっちゃエンゲル係数が高いから、ほぼ
食料品しかお金を使うことがないんやけど、それでも
なんや買いもんをした時は毎回嬉しいな。
なるべく、お金は使いたくないねんけど、どうしても
使わんならんので買いもんをして、お金を払う時
大人になった〜っていうか、生活できてる!って
感じがするんか?私は嬉しい。(笑)
まぁ、大人になって随分経つけれど。(変かなぁ?)

エンゲル係数の高い私が、珍しく服を買おうと思った。
服なんて、いつ以来買ってないんやろう?
いや、細かいこというと毎年のように買っている。
けれど、この何年かはバッタもんのドライなTシャツ
=1枚300円くらいのしか買っていなかったのだ。
で、私が服を買うっていったらUニクロだ。(笑)
スウェットか薄めの長Tかで悩んだ。
ここ何日か暖かかったので、薄手の長Tにした。
そして、すーぱーすとれっちわっふるせっとっていう
上下の薄手のものも買ってしまった。
だけど、こういう間服って着てる期間が最近すごく
短い気がするな。
(買うて)良かったんかな?
でも、新しい服でホクホクだ。
- 2021/02/24(水) 06:37:10|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:3
またEプ損インクジェット複合機の調子が悪くなった。
こやつは、もうプリントをできないくせして
「インクがなくなりました」だの
「カートリッジが正しくセットされていません」だの
時々いちゃもんをつけてくる。
それが大体ライトシアンだ。
それを抜き差しして認識させたら、次はマゼンタだ!
その次はイエローだ!ブラックだ!・・・・と
言いがかりをつけてくるのは経験上目に見えている。
インクを入れたり、電源を抜き差ししたり・・・・
5回6回・・・・また繰り返しやらんならんのか?
はぁ・・・・
私はもう、チミのプリントは何年も前に諦めとる。
プリントする時は、コンビニに行っとる。
スキャンだけしてくれれば良いのよ!
スキャンにインクやカートリッジはカンケ〜なかろう?
・・・・とボヤいてみても、奴はうんとは言ってくれない。

今年に入ってボチボチ屋は、ファクシミリ付き電話と
洗濯機を買い替えとる!
フツ〜ならば、とっくに複合機も買い替えているのを
ここまで引っ張ってきたのだ。
スキャンできるうちは、使い倒したるでっっ!
そこで、ふと閃いた!
やつからではなく、Macちゃんからやってみればどうか?
・・・・・
アプリケーションのEプ損のSoftwareからEプ損Scan
おおおおお!やれたっやれたっっ!!
デフォルトの設定が違うのか、ちと色味が変わるのだが
そこは調整してブログアップだ。
よかった〜よかった〜〜。
まぁ、スケッチが出されへんかったら過去絵ゴソゴソに
頼るしかない。
データは、12年分くらいあるから数年は新しい絵を
描かんでも更新できるけどな。
(そうなると仕事絵なので、ブログが味気ないものに
なってしまうと思われ、時々にとどめたい)
- 2021/02/25(木) 05:45:03|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:3
けたたましくせわしない音で目が覚めた。
それは「くるみ割り人形」のメロディーだ。
今、うちの新しい電話は最大音量でその設定なのだ。
もう少し優しいのもあるが、そうなると起きない。
人の活動時にフトゥ〜ンイン♡な晩HIGHや〜!
には、これは避けては通れないでぃすてぃにーだ。
(↑?まぁ、宿命だぁ〜ってことで。笑)
これがセールスや間違い電話だったら涙もんだが
一応仕事だった。
だけど・・・・
フトゥ〜ンイン♡して2時間ちょっとなんですけどぉ?
電話を切って再度フトゥ〜ンイン♡する。
二度寝ができない最近なのだが、幸いにして
スコ〜〜ン!と再び深い眠りに落ちたようだ。
理想の目覚ましの鳴る時間で起きた。
6時間眠れた。

しかし、こういう楽なテキト〜な描き方をしておって
エエのだろうか?
やっぱり、良質な睡眠って気持ちエエもんやねぇ〜♡
(途中、起こされたけどなっ!笑)
- 2021/02/26(金) 06:20:06|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:3