fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

一歩一歩前進之図


昨日、徒歩一分の店に買い物へ行った。
私がヒイキにしている店は、たぶんコミコミだと
思ったからだ。

17時の店内は、割と空いていた。
夜食用のパンを・・・・
あらへん!
ぢぇんぢぇんなんもあらへん!!
パンの棚は、見事にスッカラカンだ。

これだから、年末年始ってやつはイヤなんだ!
私は、変わらず日常をフツ〜に送りたいのに。
ただ、フツ〜に日が替わるだけではないか?
ブツブツブツ・・・・


前から行こうと思っていた店にパンを買うために
足を伸ばしてみることにした。
実は、下調べはしてある。
躊躇していたのは、セルフレジだからである。
調べてみると、私は過去4回のセルフレジ経験がある。

その4回とも並んだ後に気がついて、分からないので
レジのおねいさんに「初めてなんですけど・・・・」
と頬を赤らめモジモジと尋ね教えてもらって
ことを済ませたものだった。

セルフレジだと気がついたら、黙って買い物もせず店を
出ることを選んできた。(笑)
そうやって敬遠してきたので、やり方が身につかず
ますますセルフレジから身を遠ざけるということに
なってしまっているのだ。

実は、私はあるレンタルビデオ屋さんの会員になって
いたのだが、そこもセルフレジになってしまい、レンタル
することができなくなり、会員を続けていても借りないな
と思い、更新をしなかったという筋金入りのセルフレジ
恐怖症男なのだ。(爆!)










210101










食べ物がないと生きていけない。
私は断腸の思いで、その店へ行き、なんとかパンを
ゲットし、レジのおねいさんに「まるで分からない
のですが・・・・」と事情を告げた。
笑顔のおねいさんは、お手すきの係りの人を呼んで
くれたようだった。

待っている間、目の前の画面を見た。
そこに「現金」と「カード」のアイコンがあった。
ちと「現金」を押してみた。
すると、お札を入れるであろう所と小銭を入れる
であろう所に灯りが点いた。

んん?次のレジをされている斜め前のおねいさんに
聞いてみた。
「ここへお金を入れれば良いんですよね?」
「そうですよ」
なんや!簡単やん?!(笑)

他の所では、やり方が違ったかもしれない。
もっと複雑な気もしたが、ほぼ、やってもらっていた
ので分からない。
さんざん敬遠してきたが、自分でやってみると
あっけなかった。

セルフレジ、恐るるに足らず!






  1. 2021/01/01(金) 07:02:09|
  2. イラスト
  3. | コメント:6

ま!スクスク画75


のっけから、できひんかったな。
年賀状を出してしまおうと思ったけど
昨年は年賀状を自粛したので一昨年のものを
探さねばならなかったが、それが見つからなかった。
(住所は、来た年賀状から書いているので)

しかたない。
少し出すのは遅れるが、来る年賀状を待って
それを見て書くことにしよう。










210102










なんもせんというのも、あまりに情けないので
今から腕立て伏せでもして寝ようと思う。
ではでは・・・・






続きを読む
  1. 2021/01/02(土) 05:48:05|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

マルのヒトリゴト489


自分のネガティブな部分を書いていた。
読み返すと、なんでこんなことを全世界に向けて
書いとるんやろ?私・・・・との疑問が出てきて
踏みとどまった。(ホッ!)
ちょっと精神下降気味だ。

現実逃避で早々に仕事をすることにしよう。(笑)










210103










昨日、一昨日と軽く筋トレをした。
やっていた頃からすると半分くらいの量だが
重い腰を上げて実行したということは自分を
評価したいと思う。
少しでも前向きに生きたいものだなぁ。






  1. 2021/01/03(日) 06:43:41|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:5

今年の吉凶を占う


初夢ってのがある。
いつ見るのが初夢なのか、はっきりしない。
調べてみると・・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初夢(はつゆめ)とは、新年のある夜に見る夢。
この夢の内容で、1年の吉凶を占う風習がある。

字義どおりに新年最初に見る夢とされることは少なく
現代では元日(1月1日)から2日の夜、または
2日から3日の夜に見る夢とされることが多い。
(wikiより)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

夜って、私、起きとるやんかいさ?!
夜勤(?)の人間には、初夢はなしか?
夜夜書かれているが、もっと現代人にあった(?)
定義にしてもらいたいものだ。
夜に皆が寝てると思うなよ!ブツブツ・・・・










210104










広く意味を解釈して3日の寝ている間=昼に
私が見た夢。
・・・・・
うちん家にGが出てきた!(T_T)
実際に年末にも出たのだが、初夢がこれかい?

うううむ・・・・
先が思いやられるスタートだぜ。






  1. 2021/01/04(月) 07:00:35|
  2. イラスト
  3. | コメント:3

愛の天秤ばかり(仮)


久しぶりに体重計に乗ったら体重が増えとった。
やた〜やた〜〜〜!
一日4食の成果が出たぞ。(笑)
このまま減らんようにキープしたいもんだ。

だけど、着膨れもしてたし私に優しい少し体重を
多めに表示してくれるアナログ体重計なので
リソー通りには増えていないと思われる。
一昨年は、かなり本気で筋トレをしていたが
一向に筋肉もつかず、逆に体重も減っていた。

考えてみると体重が減るほどの摂取カロリーで
筋肉がつくはずもないよなぁ。
そもそも私の体が食べたものの栄養を吸収せず
まま体を通して出しているだけだからダメなのだ。
筋トレ業界でいうハードゲイナーというやつだ。

まぁ今回増えた体重は、ほぼ筋トレをしていない
ので、脂肪確定なんだけどさ。










210105










カブトムシで、すんごく小さな成虫がいたが
あれはきっと幼虫の時に栄養をしっかりと摂れ
なかったやつだと思われる。
私も子供の頃、もっともっとご飯を食べておれば
今、もう少し体が大きかったかもしれんなぁ。

あちゃ〜〜、気がつくのが遅すぎた〜!


タイトルをいつも同じようなもので逃げている。(?)
どれにも当てはまらないので考えねばならなかった
が、出て来んかった。
愛ってものは見えない(測れない)ので、それが
数値化できれば面白いなぁと思った。
(愛の行為は見えるけれど、思いは見えないとの意)

え?この人って、私のことをこんなにも思って
くれておるのか?なんてことが分かれば・・・・
(逆もあるので)やっぱり怖いか?
・・・・昔の天秤ばかりを描けば良かった!!






  1. 2021/01/05(火) 05:39:45|
  2. イラスト
  3. | コメント:2

著者近描その3


昨年末、克服したセルフレジの店に行く。
徒歩1分のところに同じチェーン店はあるが
そこはフツ〜のレジだが、小さくパンが少ない。
セルフレジの店は徒歩15分だが大型店でパンも
たくさんおいてあるからだ。

散歩も兼ねて歩いて行った。
目当ての割引パンはなかったが、牛乳やら卵なども
ついでに買う。
ポイント2倍券が出ていたこともある。
(2倍ったって2%のポイントが付くだけだけど)

カードは昨年作ったばかりなので、まだポイントは
使えるほどには貯まっていない。
(トータル4万くらい買い物をしないといけない)
この貯めるということは、少しクセになるところがある。
(まんまと店側の策略に引っかかっている私)

けれど、レーセーになってみると今までよく行っていた
私のお気に入りスーパーは、その場で食料品に
限って3%値引きしてくれる最強スーパーなのだ。
今は、ちょっと浮気をしているだけだ。(笑)










210106










仕事は、2日から始めている。
しっかりやれば一日で済むようなものだが
ダラダラやっている。
昨日、早くも今月の小忙ーズ仕事の発注があった。

今日から仕事始めのところが多いだろうか?
気が緩んでしまって、しばらく元のリズムを取り戻す
のが難しいと思うけれど、しまっていこう。
ふぁいとぉ〜〜〜!!






  1. 2021/01/06(水) 05:02:02|
  2. イラスト
  3. | コメント:3

憧憬高所自由之図


心身ともにヨユ〜があれば、新しく絵も描けるし
筋トレだってできるし、9時間だって眠れるんだなぁ。

まだ始まったばかりで、やり始めってのはいつも
そうなんだけど、アワアワしてしまう。
一度にたくさんのことはできないけれど、一つ一つ
優先順位の高いもんからちょっとずつこなしていこう。










210107










幾つになっても同じことを繰り返しやっている。
しんどそうなことを後回しにして逃げる。
後悔する。
成長がないが、それもまた私だ。

できないからといって自分を責めることはない。
できたこともあるのだからして。

自分を少しは好きになってあげたいと思う。






  1. 2021/01/07(木) 06:06:09|
  2. イラスト
  3. | コメント:2

ま!スクスク画76


考えてみると、昨年一年間は風邪をひかなかった
なぁと思った。
それほど風邪をひく方ではないが、年に一度
くらいは2、3日風邪っぽい日がある。
それがまるでなかった。

たぶんだが、マスク、手洗い、うがいを日常的に
やったので、その効果かなぁと思う。










210108

まだ少しスケッチのストックはあるが、これから質が
どんどん落ちる予定。(T_T)










連日のように過去最高!な数字が出て、それを
見ても驚かなくなってしまっている。
一都三県に緊急事態宣言が出された。
昨年は、例年以上に出かけることを抑えブラリ散歩も
あまりしなかった。

買い物など必要以上に外へ出ることは元々あまり
しないが、引き締めていかねばなぁと思う。
・・・・冷蔵庫が寂しくなってきた。
買い物へ行こうかと思ったけれど、インスタントの
ハヤシライス(に卵焼きのっけ)にしよう。

小忙ーズ終了までは、少しこもり生活である。






  1. 2021/01/08(金) 05:28:29|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

ま!スクスク画77


私は、夜起きていて朝寝るという生活スタイルだ。
人は、私を晩HIGHヤ〜!と呼ぶ。
当然、そういう者は少数派だ。
フツ〜に合わせなければいけない。










200109










寝た。
電話の音で起きた。
仕事の電話だった。
フトゥ〜ン♡イン!して3時間しか経っていない。

ここ最近の私は、二度寝というものができない。
眠れない。
仕方なく起きた。
PCに向かう。

そしてフツ〜の夜、私にとって二度目の食事の後
眠くなる。
いわゆる昼寝のような夜寝をしているこの頃だ。
そんな変なリズムの生活スタイルだ。

(お叱り的ご意見はもっともで、こちらも事情があり
この生活は変えることができません。m(__)m)






  1. 2021/01/09(土) 06:02:38|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画78


目覚ましを5時間にセットして寝た。
目覚ましが鳴り起きて、時計を枕元に置いて
二度寝しようと思った。
どうせできないだろうけれど、もう少しフトゥ〜ン♡
の中にいたかった。

ん?
目が覚めた。
時計を見ると、2時間経っていた。
久しぶりに二度寝をしたようだ。
一度目覚ましで起きたが7時間睡眠だ。

前日、3時間しか眠れなかったせいかもしれない。
(昨日)土曜だったので、発注がないという安心感
からかもしれない。
マルボーズ隊員は、現在、絶賛?小忙ーズ中だ。










210110










賞味期限が迫っていたと思っていた小豆の缶詰の
期限が昨年末で切れていた。
おぜんざいにして食べねばならない。
プリンを2個いただいた♡
これらを楽しみにして、連休を乗り切ってやるぜい!

約一年間、逃げ回っていたことも、この休み中に
片付けねばならない。
やれい!私っっ!!
というわけで、明日11日(月)ボチボチ屋は休業である。
店主 マルボーズ隊員・タカダカズヤ






  1. 2021/01/10(日) 07:16:13|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

マルのヒトリゴト490


寒いっっっ!!
買い物へ行くのもササッとベランダへ出るのもササっとだ。
あ!しまた!!
ずいぶん、メダカ・エビちゃん水槽の水が減ってしもうとる。

今の時期、メダカもエビちゃんも冬眠中だ。
底の方でじっとしている。
エサもやらない。
掃除はしてやらなければいけないが、私がやりたくない。
↑おいおい!










210112










やはり、空気が乾燥しているのだろう。
定量から3cmほどは少なくなっている。
水は、なるべく多い方がいい。
差し水をした。

台所からヤカンで水を・・・・6回。
現在稼働中の15の入れ物に少しずつ足していく。
ヤカンは、2Lくらいだろうか?
・・・・
バケツでやればよかった。






  1. 2021/01/12(火) 05:47:50|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:3

牛カット絵2009


電話が鳴った!
小忙ーズ中であるからして、仕事の電話!
と思って起きて平常時を装って電話に出た。
「こちら○○と申しますが、お宅に必要のない
品物などございませんでしょうか?」

ありまへん!そんな(高価)ものはありまへん!
リサイクルショップの売ってくださいな電話だった。
はぁ・・・・
寝入りばななんですけどぉ?
二度寝できない体質になっとるんですけどぉ?










210113-3










過去絵ゴソゴソしてみた。
牛の正月用カットが出てきた。
・・・・ってことは、12年前のか。
(24年前はPCを入れていない)
PCでやりだした初期の頃のやな。










210113-2










しかたなく、午前中に起きてPCに向かった。
結果論だが、小忙ーズの発注があったのは
夕方だった。
あのおねいさんの邪魔な電話さえなければ
もっと眠ってて良かったのにっ!

そんなわけで、また変な時間に眠くなるのだった。






  1. 2021/01/13(水) 05:11:27|
  2. ・仕事
  3. | コメント:3

続牛カット絵2009


このブログは、登場人物が少ないと思う。
それは、当店主の友達が少ないということもあるが
(T_T)なんでもかんでも書かない線引きからもある。
一応、ここで書く時は、本人に断りを入れている。

ヘンデ(仮名)やツレT改め竹ヤン、大阪のおかんや
おやっさん、弟、イモート、姪っ子・・・・など。
(ばーちゃんには断ってないなぁ。ばーちゃんスマン)

初期の頃登場していた、にぃーやんは行方不明(笑)
になったので最近は書いていない。
腐れ縁のツレは、なにかの時に「ブログに書いてやる!」
と脅したら「止めてくれ!書くなよ!絶対書くなよ!」
とダメ出しされたので、もう一切触れないようにした。










210114










牛のカットのあまりだ。(笑)
2回に分ける姑息な手だ。
実は、もう少しあるがこれくらいにしておこう。
次は、寅年と卯年に移ろう。(爆!)










210113-1










生きているので、良いこと悪いこといろいろある。
特に悪いことは、あまりここでは述べないように
心がけている。
今回、とっても良いことがあった!
だけど、それも線引きで書かないのだ。(笑)
(結局、匂わせるだけで詳細なしだ。m(__)m)

そんなことを胸に秘め(?)小忙ーズ仕事を頑張って
いるマルボーズ隊員なのだったが、この小忙ーズ中に
あって、トラブル発生!
とうとう、電話の呼び出し音が鳴らなくなったぁ〜〜!
(T_T)

無理っっ!
もう、ブログ休む!!←?
思い切って17日(日)まで休みである。
ご了承願いたい。






  1. 2021/01/14(木) 05:24:16|
  2. ・仕事

サラサラと描く708


今月の小忙ーズは、ちと量が多いな。
っても何年か前までは、これがフツ〜やったけど。

アワアワになったので、マルボーズ緊急事態宣言を出し
当店は臨時休業をいただいた。
本日からボチボチ屋は営業再開だが、明日の夕方が
締め切りゆえ、もうひと頑張りだ。










210118










本店Studio-ZUは、只今元気に商い中!!

マルボーズグループ
本店・Studio-ZU(年中無休)
支店・ボチボチ屋(営業再開)
支店・テルテル屋(月1〜2回営業)

店主・タカダカズヤ(マルボーズ隊員・テルテルマルボウズ)






  1. 2021/01/18(月) 05:55:42|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

虎カット絵2010


今日の夕方まで小忙ーズだ。

昨日、いつものように朝までPCの前にいて
寝ようと思ったら、まるで眠れなかった。
だいたい、PCの火を落としてフトゥ〜ンイン♡する
のは10分後くらいだから、そりゃ頭も冴えたまま
だろうと思われる。

あなどれんアドレナリンが出て、体はまだまだ
コ〜フン状態の戦闘体勢になっているのだろう。
6時間に目覚ましをセットしたが、睡眠不足は
否めないので、早く眠りに落ちよう!と焦るが
なかなか寝つけなかった。

時計は見なかったが、1時間以上は悶々として
いたように思う。
なんか眠った気もせず、ボ〜コ〜アラートで目が
覚めたのは目覚ましが鳴る1時間前だった。
一度目覚めてしまって二度寝ができなかった。










210119-1










過去絵ゴソゴソ。
公約?通り、寅年の正月用カットだ。
11年前のものになる。
前年(丑年)の仕事先と同じということもあり
前とタッチを変えた。










210119-2










カズヤは、今からまだ手付かずや!の残してある
分をやっつけていかねばならない。
修正もちょっとずつ帰ってきている。
とりあえずボチボチ屋は、余力のあるうちに忘れず
予約ト〜コ〜というやつをしておこう。

さて・・・・やりますかいっ!






  1. 2021/01/19(火) 05:13:18|
  2. ・仕事
  3. | コメント:2

字も書きますのよ


お気に入りのスーパーが店内改装のため
しばらく臨時休業だ。
あちこちに店はあるが安いことでいえば、その店の
右に出るところはない。
困った。非常に困った。










210120

過去絵ゴソゴソ。
仕事で絵に絡めて文字を書くときもある。
それもまた楽しいものだ。










お味噌がなくなった。
さて、どうしよう?
一番近い夜食用のパンを買っている店に行ったら
味噌が20%引きで売っていた。
お?ちょうどエエやん!

手に取ってみると賞味期限が1月末となっている。
いや、賞味期限はあまり気にせん方やけど・・・・
実際、飲んでいるインスタントコーヒーは昨年の
10月に期限が切れたものだし、近々食べようと
思っている小豆缶は、昨年末に切れたものだ。
どちらも大事に取っておき過ぎた。(笑)

進んで割引のパンには手を出している。
ってか、割引のパン狙いで、その店には行っている。
だけど750gの味噌って、いったいどれくらい保つ?
私なら使い切るのに半年近くかかるかもしれん。
いつ割引になったんだろう?遅すぎね?

気がつかなかっただけかもだが、2、3ヶ月前の
20%引きでもよくね?
こう期限が迫っているのなら半額以下でもよくね?
あの味噌は買いなのか?スルーなのか?
ナヤムナヤム・・・・


今月の小忙ーズ仕事が無事終了した。
ヨカッタ〜ヨカッタ〜〜!






  1. 2021/01/20(水) 05:35:37|
  2. ・仕事
  3. | コメント:3

ま!スクスク画79


銀行へ行ったり、スーパーへ行ったりした。
小忙ーズの影響で、まだ体勢が立て直せていない。
余韻で少しアワアワが続いている。
忙しかったので、その分今月は黒字になりそうだ。
そこは、心の安定剤になって良い。

しかし、もともと厳しい世の中にあって、更にこの
コロナ禍ときている。
早く、治って欲しいものだと切に願う。










210121










睡眠不足気味だったので、それを取り戻すべく
かなり寝たった。(笑)
寝過ぎて頭がボンヤリしている。






  1. 2021/01/21(木) 05:51:37|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ウサギカット絵2011


仕事が落ち着くと、少し時間ができて
心の隅に追いやっていたあれやこれやを
悶々と思い出す。
そして不安になる。
仕事だ!我に仕事をくれい!
↑ワークホリックかっっ!










210122-1










過去絵ゴソゴソ。
干支シリーズ、ウサギ。
探せば他にもあるかもだけど、干支シリーズは
これにて終了。










210122-2










ひーとなてっく的なモノは、じっとしている分には
良いけれど、汗をかいてしまうと始末におえない
ということを面白おかしく書きたかったのだが
うまくいかなかった。
そんなこともまた私を凹ませる要因になっている。

やれていないことばかりが頭をよぎる。
だーくなさいどに落ちていきそうだぁ〜。(汗!)
早く寝るのは無理なので、長く寝よう。






  1. 2021/01/22(金) 05:18:09|
  2. ・仕事
  3. | コメント:3

ま!スクスク画80


実は小忙ーズ中、電話の呼び出し音が鳴らなくなって
急遽、新しく電話(ファックス付き)を買ったのだった。

電話は前から調子が悪く、会話中に通話が途切れたり
(話し相手側は、いきなり保留になるらしかった)する
症状が出ていたのだが、担当さんから「ずっと電話
してましたけど、留守でしたか?」とのメールがあり
こちらも電話ないなぁ〜と待っていたので驚いた!

これでは仕事がでけへんやんっ!と思い切って
清水の舞台から飛び降りて電器屋へ走ったのだった。
壊れたのは、ファックスの方だったので電器屋で
ファックスを物色したが、選べるほど機種がなかった。
ファックスは絶滅危惧種になりつつあるようだ。

今まで使っていたのはB4の感熱紙タイプだったが
感熱紙の機種なんてのは、もうない!
しかたなく普通紙のA4サイズのものを選んだ。
なかなかのコンパクトサイズだ。
しかし!今時の機器は簡単ではないのだ。

買った箱から出した繋いだ、すぐに使える・・・・
わけではない!
まずは、あの説明書を読まねばならない。
いろいろな設定もある。
無理っ!(笑)

別に難しいことはやらんでエエのだ。
ファックスすら今は必要ない。
(ってか、ファックスいるか?)
通話さえできればエエのだ!
それが、なんかよく分からん!!(T_T)










210123










繋いでみたけれど、ホンマ分からへん。

使えるんか?使われへんのか?
二つ繋いどる、もう一つの子機代わりは、時々雑音が
入るし、電話やなくって繋いどる機器のせいなのか?
調子が悪かったんはそれか?
電話を新しく買った意味あったんか?

もでむやらるーたーやらいうやつがおかしかったんと
ちゃうのんかい?
でも、怖くて再起動できない私なのだった。
電話は、こわごわだ。
まだまだ「?」なのだった。






続きを読む
  1. 2021/01/23(土) 05:55:40|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

カレ〜の良いところ


手の指先の荒れが一進一退である。
かろうじて切れずに済んでいる。
寝る前のケアが効いているのだろう。
唇の端も今のところ平気だ。
これまた、こまめなリップ作戦が功を奏している。

ところが!
かかとが例年になくガサガサだ。
ゾウガメ化した皮膚が少しピリつく。
割れている奥が切れたのかもしれない。
歩いているとピリッとくる。










210124










小学生の頃は、今よりずっと寒かった気がする。
朝、登校中に張っていた氷が下校時になっても
まだあった。
加えて、靴下嫌い男は素足に靴だった。
今より、靴の材質も悪く地面の冷えがジンジンきた
ものだった。

足の指先が少しシモヤケになったり
スネの部分が真っ白く粉をふいたりしたけれど
かかとがこんなゾウガメの皮膚のようになって
ガサつくことはなかったように思う。
これもカレ〜の影響なのだろうか?






  1. 2021/01/24(日) 06:37:30|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:2

マルのヒトリゴト491


ブログを調べてみると、たぶんだが2018年あたりに
購入したゆで小豆の缶詰があって、それが昨年末で
賞味期限が切れていたので、おぜんざいにして
食べようと思ったのだった。










210125










缶詰は、昔ながらの缶切りで開けないといけない
タイプで3年間放置してあったので、フタにサビが
浮き出していた。
でも、まぁ中身は問題ないようだ。
200gを2回に分けて食べることにした。

おモチを2個入れて食べた。
美味しかった〜〜!!
食べたのは夜中の3時だけれど・・・・
それがなにか?(笑)






  1. 2021/01/25(月) 05:15:51|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:3

ま!スクスク画81


ちょっと時間の読みを誤り・・・・
いつもの時間に更新できません!
本日中には更新しますが、未定です。
スンマヘン。



8:15追記。










210126










相変わらず、バタバタしとるのう。
もう少しヨユ〜を持って生きたいものだ。
m(__)m
ではでは、おやすみなさい。






  1. 2021/01/26(火) 05:48:55|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

ま!スクスク画82


今、気になっていることが4つ・・・・
と思ったけれど、結構たくさんある。
すぐにテンパる私は、アワアワして落ち着かない。

急がなければならなかったのは今週中の振り込みだ。
家に住めなくなるし、督促状やら追徴課税?やらが
発生してしまう可能性がある。
早く払うもんを払ってスッキリしたい。

重要案件は3つ!
それをなんとか片付けたい。
そういえば、確定申告も迫っとる。
はぁ〜・・・・ユ〜ウツ。










210127










とにかく昨日食べられなかった、おぜんざいを
食することにする。
それで心をホッ♡とさせ、前に進むとしよう。






  1. 2021/01/27(水) 05:20:53|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

サラサラと描く709


賞味期限が昨年末に切れた茹で小豆の缶詰を
ようやく、おぜんざいにして食べた。
考えてみると、ストックの缶詰やレトルトカレーや
パスタソースなんかがある。

私がよく行くスーパーは、現在店内改装のため
一時休業中だ。
ちょっとしたものなら他の店でも買えるが
なんだかいろいろと不都合を感じている。
この際、それら在庫品をリセットすべく片付けて
いってみようと思った。

まぁ要は、お手軽食事で済まそう作戦だ。(笑)










210128










リスってのは、ドングリを集めては土の中に埋めて
保存食としてせっせと備蓄するらしい。
うっかり者のリスは、それを忘れてしまい食べられ
なかったドングリは、その後発芽するらしい。
忘れることによって将来の子孫の食料を確保して
いるということになるのかもしれない。

私も備蓄をして、それで安心してしまい忘れている
ということがある。
在庫品が出てくるわ出てくるわ。(笑)
賞味期限がちょっと切れたもの、切れそうなもの
週末(店再開)までガンガン食べていこうと思う。






  1. 2021/01/28(木) 05:15:02|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ま!スクスク画83


はぁ・・・・
なんで、こんなメンド〜なことをせんならんのだ?
(って、なんも具体的なことを記せずスマヌ!)
いわば仕事外のことなのに。
ビンボ〜ヒマなしとはこういうことか?

単に私のヨ〜リョ〜が悪いとのウワサもある。(笑)
器のヨ〜リョ〜が小さいというのもある。
まったく・・・・いっぱいいっぱいなんですけどぉ?!
一日の成果としたらブログ更新くらいか?
前に進めん!!(TT)










210129










冷たい雨がダバダバ降っている。
振込に行きたかったが止めにした。
期限は、あと2日しかない(もある)。






  1. 2021/01/29(金) 05:50:55|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

過去絵ゴソゴソ48


半月前くらいからだろうか?
電話の調子が悪くなった。
小忙ーズの時だったので仕事先にも迷惑をかけ
電話で打ち合わせがやりにくく、アワアワだった。
やはり電話って必要なんだな。

こちらからかけることはできるが、呼び出し音が
鳴らない=かかってこないとの症状だ。
電話が壊れた!と焦って、電器屋さんに走ったが
繋いでみても同じ症状が続いている。
(電話機のせいじゃなかったのね?T_T)

正確に言うとIP電話は使えるのだが、仕事先には
固定電話番号を知らせていて、そちらが使えない。










210130-1










デジタルに移行した初期の頃、まだアナログで描いた
ものをスキャンしてデータ化していた時のもの。
月刊誌?か何かの、月ごとの扉絵だったのか?
(昔すぎて覚えていない)
ここに出すのは2点だが11月分しかないってのも謎だ。

酪農家、林業、農家・・・・は先方からの指示が
あったように思う。
スケッチ絵ばかり続いたので別物をはさんだ。










210130-2










まったくもって私にはお手上げなので、電話会社や
プロバイダに電話をして聞こうと思うが、どこに
電話をして良いのやら分からない。
そして、お恥ずかしいが自分がどんな契約をしていた
のかを把握していない。

しかも私には時間が限られている。
営業が17時までというところが多いのだ。
晩Highヤ〜は、こんな時に困る。
現在、2軒に電話をして管轄が違う、原因が分からない
と匙を投げられている。

まるで分からない。分かっていない。
3軒目に電話をしないといけない。
この間にも、めちゃ美味しい仕事の電話が来ている
かもしれ・・・・ないない。(?)
私にフツ〜に電話ができる日は来るのだろうか?

不通だ!!






  1. 2021/01/30(土) 05:52:18|
  2. ・仕事
  3. | コメント:2

ま!スクスク画84


えいっと・・・・ああ・・・・
んとんと・・・・
コホン・・・・










210131-2










210131-1










サボってしまった。
ここにきて、まだ先延ばしするか?私。
取り返さねばならない。






  1. 2021/01/31(日) 06:22:22|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (344)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1558)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (259)
・立体 (53)
・イラストと文 (1058)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR