fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

サラサラと描く706


強めの雨の中、スーパーへの買い物と税金を払いに
行った話をグダグダと書いていても一向に面白くなく
なんだか通帳の残高もえらいことになっていたので
とっても凹んで、このまま蒸発したくなった。

要約すると雨がドバドバ降っていて、スーパーでお金が
ないことに気がつき、一回外へ出てお金を下ろし無事に
買えたけれどY便局に行ったら振り込み時間が終わってて
今日まで振り込まんとアカンのに〜コンビニへ行こう!と
鞄に入らないネギ持ってることに気がついて、一回家に
帰ってネギを置いてコンビニで振り込みして、足裏が
シワッシワ!になったってだけの話である。










200701-1










スケッチは、ほぼマスク姿の人ばかりである。
上図右のお父さんは、顎にずらして盛んに口元を
触られていたが・・・・クセなのか?
お父さんよ!それは、アカンやろ?










200701-2










国会議員にボーナスが出たらしい。
問題を起こしても辞職せずに、そのまま議員を続けて
いる方々・・・・いつの間にやら自分も大人になって
国を動かしているそんなダメな人を選んでいるという
ことを、どうやってこれからの未来を担っていく
小さな人たちに説明すれば良いのか?

・・・・・

なんてぇことを更に気分が暗くなりながら考えたり
しちゃったりしたのよ。
どないしたんやろう?・・・・私・・・・
(ちと文章が本人にも分かりにくく、あ〜こんなことが
言いたいのかなぁと雰囲気分かっていただければ)






  1. 2020/07/01(水) 05:45:17|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

マルのヒトリゴト452


起きたらザバザバの雨と風がビュウビュウだった。
別にどこも出かけへんけどな。
あ・・・・ちょっと出んならんか。(汗!)
いや、そんなことより、窓を閉めんとアカンので
空気が淀んで、なんや息苦しい。










200702










今日は、晴れるんやろか?
お米とタマネギを買いに行かんならんなぁ。






  1. 2020/07/02(木) 05:14:44|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:2

ノロノロと描く72


(昨日)晴れた!
最高気温31度のヨコハマ地方だ。
お米が残り少ないので買いに行かねばならない。
雨の日と晴れの日・・・・
やっぱり晴れの日に買いでしょう?

湿度は若干低い気がした。
でも、やっぱり暑い。
スーパーから家までの約10分間、背中の荷物と
前に抱えた10kgのお米。
絶対に背ぇ縮んでもうたよな!










200703-1










200703-2










R天カードからのお知らせメールが来た。
アドレスは=info@mail.rakuten.co.jp
それらしい。
「残念ながら、あなたのアカウントR天会員個人情報を
更新できませんでした」

むむっっ!
くぅ〜〜〜!でも、良いんです!
R天カード持ってないんです!






  1. 2020/07/03(金) 05:25:25|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

ノロノロと描く73


今月の小忙ーズの走りが来た。
来週からかなぁと思っていたけど・・・・
そうか、そうなのか。

時間がうまくやりくりできない。
例のごとく、ストックのスケッチで。
(しかし、このデッサン無視の描き方をスケッチと
呼んで良いのだろうか?)










200704










早朝の公園へ懸垂をしに行ったら
弟君、お兄ちゃん、お父さんの三人の先客がいた。
弟君がピッチャー、お兄ちゃんがキャッチャー
お父さんがコーチのようであった。
弟君は小4くらい?お兄ちゃんは、小6?中1?

結構、弟君の投げる球のスピードが速い。
お兄ちゃんは、しっかりキャッチャーミットをつけている。
ホームベースまで置いている。
本格的なピッチング練習という感じだ。

公園でキャッチボールができなくなって、もう随分経つ
気がする。(だから、早朝なのね)
学校のグラウンドも解放されていないようだし・・・・
いったい、どこで子供達は草野球をすればエエねん?
そんなこっちゃから、サッカーに押されるんよ。

私が使うのは鉄棒だが、狭い公園ゆえ邪魔をしては
いけんと思い、そのまま家に帰ってフトゥ〜ンイン♡
したのだった。






  1. 2020/07/04(土) 05:33:38|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ノロノロと描く74


たしかテレビCMだったと思うが、カレ〜によって
睡眠が浅く短くなってくるそうだ。
それを補うサプリのコマーシャルだったと思う。
そうやなぁ〜ここ最近、6時間寝てない気がするよなぁ。

6時間、できたら7時間くらい眠りたいと思うが
目覚ましをセットした時間より早く目覚めてしまったり
しかもノンストップで眠れるわけでなく、今何時頃やろ?
と時計を見たり、トイレに行ったりしてしまうのだ。
そして最近は二度寝ができなくなった。










200705










学生の頃は、寝るといつ起きられるのか分からないので
眠るのが怖かった。
目覚ましを2つ3つかけても、まるでダメだった。
起きたら12時間眠っていた。
最長記録は18時間睡眠というのがある。

別に徹夜した後でもなんでもない。
フツ〜に生活していて、ノンストップで18時間眠った。
トイレもご飯もなしである。
今では考えられない。

できれば計7時間は眠りたいので、夜寝をする。
1時間くらい横になってウトウトする。
起きたら、めっちゃ眠い!
ひょっとして夜寝の時間が本寝なんかもしれんなぁ。






  1. 2020/07/05(日) 05:35:33|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ノロノロと描く75


おかんや三男夫婦、イモ〜トとグループLINEをしている。
そこへジナンを呼んでいるが、一向にLINEをやろうとしない。
ジナンは、私以上に自然や動植物のことが好きなので
フツ〜のメールでそんなのをよく送ってくる。
ヤツがグループLINEに入ってくれば、オモロ〜になるのに
なぁと思う。










200706-2










ジナンから、カブトやクワガタの頭だけの写真が送られて
きてな〜と言うと、爽やか系の写真を、それぞれ送ってきた。
イモ〜トからは、娘(私の姪っ子)の写真が。
弟からは、飼っているウサギやドクターイエローの写真が。
私の癒しの、セミコレクションの写真を撮って送ろうか?
との(冗談)の申し出に珍しくイモ〜トが送って〜と言ってきた。

イモ〜トは、かなり緑豊かなところに住んでいるので周りに
生き物がたくさんおり、前から割と平気だが少しそういうのに
興味が出ているようだ。
先日もゴマダラカミキリの動画を送ってきて「なんて虫?」
と聞いてきたりした。










200706-1










アブラゼミ、ミンミンゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシ
ニイニイゼミ、抜け殻も並べて写真に撮って送ってやった。
もう2、3年ものなので色が変わっており、検索して色の
キレイな写真も送ってやった。

ついでにジナンにも同じ写真を送ってやった。
普段はウンともスンとも言ってこないが、こんなのには
食いつきが良いので、すぐに返事がくるだろう。(笑)
大阪では、もうセミが鳴き出したという。






  1. 2020/07/06(月) 05:29:00|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

マルのヒトリゴト453


今年の梅雨は、雨が多い。
しかし
降りすぎやろ!
えらいことになっとるがな!










200707










新型コロナに加えて、自然災害。
被害に遭われた方々に、どうぞフツ〜の日常が
少しでも早く戻ってきますように。






  1. 2020/07/07(火) 05:20:51|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:10

ノロノロと描く76


凶暴な目覚ましでない音で目が覚めた。
???・・・・あ・・・・電話か?
何時や思てんねん?
なぬ?まだ昼前か?
フトゥ〜ンイン♡して、まだ4時間しか経っとらんがな!
(↑いや、それは、そっちの勝手な都合だから)

そうだっ!そうだった!
今、私は小忙ーズ週間なのだった。
世間一般は、もう十分に活動を開始している時間だ。
寝ボケ頭をフル回転させる。
慌てて起きて、なるべく声を張って応える。

・・・・・
金曜に来て、日曜に出していたカット6点が
全面的に描き直しだ。(T__T)
先方に全面的な非があるとのことで、新規原稿との
解釈にて、お願いしたいということだった。










200708










明らかになったことは、こちらに分かるように編集さんが
描かれた大ラフを著者に見てもらっていないということだ。
私は、それを見てキレイに本描きするわけなのだが
あれを先方にチェックしてもらっていれば、こんな描き直し
ってのは、発生しないことなんぢゃね?

タイト時間大量発注的毎月綱渡り原稿締め切り月刊誌
仕事を何年も続けてきておるが・・・・
(中間プロダクションが私に振ってくれているという私に
とってはありがたいが故の大量&タイトなわけだが)
ま!新規原稿やからな!
ギャラは発生するからな!

気持ち切り替えて、描いては送り描いては送り!するで〜!






  1. 2020/07/08(水) 05:09:31|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ノロノロと描く77


小忙ーズ週間である。

いろいろグチはあるのだが、言い出すとキリがなくなり
ますますネガティブになっていくので止めにした。
もう、中二病かっ!ってくらいの勢いだ。
(って、中二病の意味を知らないので間違っているかも)
人生を熟成させていかんならん年頃が何を言っとる?

梅雨だ!梅雨のせいだっ!
ツーユ病だ!!(←は?)
まるでカンケ〜ないが、フルーツミューズリーの袋を
開け損ねて、あたり一面に中身をぶちまけた!
あああ・・・・










200709










とうとう、ストックのスケッチがなくなった。
スキャンすればあるんだけどね。
それにはスキャナーの上に置いてあるのものを
下ろさねばならない。
スキャンしないなら、何か新しいものを描くか?

さぁ、どうする?私!

・・・・そうだ!休もう〜。(笑)
明日10日(金)、ボチボチ屋は休業である。店主敬白。






  1. 2020/07/09(木) 05:36:31|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

ノロノロと描く78


金曜の17時に小忙ーズの聞いている分を
全て送り終えた。
そのタイミングで新規の原稿が入ってきた。
ドバドバだ!
タイミング的には良い。

土日も頑張って働こう〜。










200711










スケッチだけれど、2つだけスキャンした。
上に置いてあるモノを下ろすのがメンド〜だった
ので、フタ(?)をどうにか2cmくらい開けて
なんとかその隙間にスケッチの紙を滑り込ませた。
The・ズボラ!だ。

小忙ーズの締め切りは、金曜日だ。






  1. 2020/07/11(土) 05:31:03|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

ノロノロと描く79


今また雨が降ってきた。
ヤホ〜!の天気ヨホ〜では、曇りから雨になって
また曇りに変わっていたけれど、逆逆で雨から曇りに
なってまた雨だった。
雷まで鳴っていた。










200712










元から、あまり外へ出ないが、外ではセミが鳴き
出したようだ。
雨のたびに雨脚が強いので窓を開けたり閉めたりだ。
まだ梅雨だけれど、もう十分に暑い!

青息吐息のブログ更新となっているなぁ。






  1. 2020/07/12(日) 05:54:51|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ペンクマの雨の日


数日前から愛機マックちゃんの調子が良くない。
立ち上がりに時間がかかる。
昨日は、仕事を始めるのに1時間以上かかる始末。
空き容量が少ないというのもある。
だけど立ち上げたらHDが27MB空きって、どゆこと?

いや、3GBくらいあったやろ?←それでも少ないぞ!
不要なファイルを削除せよ・・・・
不要なもんはあらへん!
それでもノロノロなので、仕方なく探して削除する。
一応、内容を見ようと思うが、それがまたノロノロで
見られへん。










200713










外付けHDDにコピーを取らねば!
ムムム・・・・
外付けHDDの空き容量もあまりあれへん。
(T_T)

ファイル削除できひんがな!
空きを作られへんがな!
仕事でけへんがな!
なんてぇことをボヤきながら必要順位の低いものを
いくつか削除し、サクサクとはいかないが、なんとか
マックちゃんは機嫌を直して動いてくれたのだった。

元々、中古マックちゃんだが、小忙ーズ時に止めてよね!
マックちゃん♡






  1. 2020/07/13(月) 06:02:21|
  2. イラスト
  3. | コメント:5

ブログ休業のお知らせ


日頃のご愛顧に感謝しております。
あえて、鹿児島県イムタ地方の方言で言えば
バンゲナ〜エソワッカデデ〜〜!!です。

今月の小忙ーズ仕事が思いの外たくさんキタ〜!
というより、ヨタヨタのPCをだましだまし操作して
いることの方が大きいかもしれません。
いつもより、かなり時間がかかっています。

加えて、プリンター複合機のシアンブルーを認識
しません!との表示が出てスキャナーが使えません
ので、スケッチはしてあるもののPCに取り込めない
ためにイラストがありません。

ワイは、スキャンがしたいだけなんぢゃ〜!
プリントは、ハナから諦めとるんぢゃ〜!
ユ〜ヅ〜のきかん、複合機のアホ〜〜!!


なにか仕事で描いた過去絵でも探せば良いでは
ないか?とも思いますが、ブログをやり始めた頃の
ようなブログ更新病ではないので、すんなり?と
休んでしまおうと思います。









151124-2

2015年11月ブログ過去絵。










15日(水)〜17日(金)までお休みします。
よろしくお願いします。
マルボーズ隊員 タカダカズヤ






  1. 2020/07/14(火) 05:25:41|
  2. ・イラストと文

マルのヒトリゴト454


今月の小忙ーズが終了した。
レ〜セ〜になってみると、それほどいつもと量は
変わらず、愛機macちゃんの機嫌が悪かったので
それに時間を取られたせいが大きかった。

木曜など4時間くらい眠って、おトイレに起きて
もう昼前なのでmacちゃんも起こしておくかぁ〜と
立ち上げたら固まって、2度再起動させて
どうにか生き返ったのが1時間半後だった。
もうちょっと眠ろうと思ってたのにな・・・・










200718










削除できるファイルなんかは全てやったつもりなので
あるが、なぜかそれでも空き容量が2GBない!という
のが原因だと思われる。
ストレージとかいうのを見ても、一体どこでそれほど
容量を食っているのやらサッパリだ。

検索して対処法を!と思ったが、納期もあり騙し騙し
機嫌をとりつつ作業をした。
この土日は調べて、少しでも快適な状態に戻さんとなぁ。
機嫌なおしてくれいっ!macちゃん♡






続きを読む
  1. 2020/07/18(土) 05:39:35|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:6

マルのヒトリゴト455


ある筋からプリンをいただいた。
私は、プリンが大スキだ!
どうも、有名店のプリンらしい。
小ぶりの透明な器に大きめの筆文字で
店名がドヤッ!って感じで入っている。

これは、お高そうだぁ・・・・

早速、食べてみる!
おおお!
滑らか!
柔らかくって口の中で溶ける!
それでいて濃厚!

これわっ・・・・おいすぅ〜〜いっっ♡










200719










だけど・・・・
これは、プリンではないな。
今、プリンはこのような傾向がトレンドな気がする。
私の好みは、昔風の硬い感じのプリンなのだ。
(しょうがないやん。好みなんやもぉ〜ん)

(一応、大人なので)その辺の事は伏せて
「おいすぅ〜いかったです。ありがとうございました」と
お礼を申し上げた。
久しぶりに何だか自分でプリンを作ってみたくなった。






  1. 2020/07/19(日) 06:00:59|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:4

ブラリ散歩カメラ111


コロナ禍で、買い物や仕事で出る事はあっても
趣味的な外出は控えて来た。

私は元々どこぞへ行く時は一人で行動するし
なるべく人のいないところへ行きたいのだ。
雨かなぁと思っていたら良い天気だったので息抜きに
電車に乗ってテキト〜な駅で降りて散歩して来た。
実にこういうのは今年初だ。










歩いていると何だか人も多く、だんだんオサレに
なってきた。
ヤバイ!
このままでは、あのオサレが丘に行ってしまう!
引き返して見つけた廃自転車?も何だかオサレ。

200720-1










可愛い小さな窓。

200720-2










清潔な道具をキチンと収める。

200720-3










柵の向こうからタヌキ。

200720-5










ベランダのアロエ。

200720-6










とりあえず表面的に繕う。

200720-7










本日の著者遠影。
(ば〜ちゃんのお下がりモンペが決まっている!)

200720-4










ではまたのブラリ散歩カメラでお会いしましょう。










  1. 2020/07/20(月) 05:01:48|
  2. 写真
  3. | コメント:4

ブラリ散歩カメラ112


同じ事を続けるのは不本意なのだが、どうにも
PCの調子が悪く・・・・
空き容量を増やすべく、ファイルを削除していたら
過ってよく使う(ブログ関係イラスト他も入れていた)
ファイルも削除してしまうという・・・・(T_T)

これは、同PCのパーテーションを切っている古いOSから
なんとかヨタヨタと更新している。
いつダメになるやら分からんので、パタッと音信が途絶え
たら、とうとう逝っちまったなぁ〜ナムナム・・・・
と思って下され。


日曜、散歩してパチ!って来た残りである。










私は、廃な匂いに反応するようで・・・・
出た!廃車!!

200721-1










調べてみると1987年に国鉄分割民営化でJRに承継
されたようなので、それ以前のものになる。

200721-2










歩いたところは、オサレ街に隣接するところだったので
キレイな物件が多かった。
そこに現れた、この日一番の萌え物件♡
以下、5枚は同じ(元)店舗である。
現在、店は閉じられており、人は住んでいるのか?
テナント募集は、されてはいないようだったが・・・・

店正面。

200721-7










横に回って、裏手のドア。

200721-5










後ろの屋根。

200721-6










横壁その1。

200721-3










横壁その2。

200721-4










ではまたのブラリ散歩カメラでお会いしましょう。
(明日、どうやって更新しよう?)










  1. 2020/07/21(火) 05:26:19|
  2. 写真
  3. | コメント:4

過去絵ゴソゴソ44


(数日前の事だけど)ホワイトシチューが食べたくなった。
冷蔵庫には、鶏胸肉、ニンジン、シメジ、タマネギがある。
牛乳もあるし、よしっ!後は、ジャガイモやな。
近くの店に買いに行き、夜、材料を切って煮込んだ。
さて、ホワイトシチューのルーを入れるか・・・・

なっっ?なぬぅ〜〜!!
在庫があったと思っていたのはハヤシライスだったのか?!
ここまで来ては後戻りは出来ぬ。
(だって、夜中の2時だもの)
しかたなく、ハヤシライスのルーを投入した。










200722

以前描いた共済の仕事絵。











気持ちはホワイトシチューだったが、出来上がりは
カレーそっくりの味はハヤシライスというものを食べた。
夜中の3時に脳が混乱しているようだった。






  1. 2020/07/22(水) 05:04:02|
  2. ・仕事
  3. | コメント:2

過去絵ゴソゴソ45


チョ〜夜型生活ゆえ、人よりスタートが遅い?のだが
定額小為替なるモノを買わねばならなくなった。
いろいろ調べて行くうちに気がつけば16時が過ぎた。
あちゃ〜〜〜!
Y便局の取り扱い・・・・終わっとるか?

定額小為替って、なんとなく切手に似とらん?(笑)
ダメもとで行ってみたら案の定「16時で終わりです」
と言われ、そのままトボトボ帰るのもシャクなので
スーパーへ寄って買い物をした。
でも、2、3日前に買ったばかりなので買うモノなかった。










200723-1










(ここで突然)前回までのあらすじ。
チョ〜夜型にシフト変更したマル坊だったが、夜作業中
お腹が空くため、おにぎりを作る事にしたのだったが・・・・

・M美屋 牛肉しぐれ煮(28g)
・M美屋 本かつお(40g)
○M美屋 混ぜ込みわかめ鮭(31g)
○M美屋 混ぜ込みわかめしらす(31g)
・Mツカン おむすび山ツナマヨ(20g)
・Mツカン おむすび山かつお(24g)
○Mツカン おむすび山青菜(31g)
・Hごろもフーズ さけ(30g)
・R研 わかめご飯(31g)

以上が前回までに試したふりかけのラインナップだ。










200723-2










というわけで、無理矢理?ふりかけを買った。
その後、試してみたふりかけ。

○M美屋 混ぜ込みわかめおかかチーズ(31g)
○M美屋 とり&たまごそぼろ(28g)
・M美屋 のりたま(58g)

○O森屋 とりたまご(30g)
○O森屋 青菜(33g)

○N谷園 カレー(30g)

どれも美味しくいただいた。
(ってか、私がふりかけってのに慣れたのかもしれない)
意外に思われるかもだが、ふりかけの王道「のりたま」。
あれは温かいゴハンにかけて食べるモノな気がする。
冷めた深夜のおにぎりには(私の混ぜる量もあるが)
ちとボンヤリした味に感じた。










200723-3

以前描いた生協の仕事絵。1C仕上げ。










以下、今回買ったふりかけ。
まだ食べていないので評価は次回。

・M美屋 さけ(28g)
・M美屋 ちりめん山椒(28g)






  1. 2020/07/23(木) 05:14:25|
  2. ・仕事
  3. | コメント:6

続途方にトホホ之図


連休のようですなぁ。
私は、調子の悪いPCの環境を少しでも良くしようと
あ〜でもないこ〜でもないとやっております。

例えば、今まで使っていたOSはHDDが
現在126.8MBと空き容量がないため入ることが
できません。
古いOSから、ほぼ全てのファイルを消去しましたが
それでも一向に変わりません。

そして今使っている古いOSですが、どうにもGメールを
認識してくれません。
GメールをF室用の通知先にしているので
コメントがあったかどうかが分かりません。
プライベートでもGメールへ下さる人もいるので
気づくのが遅れました。










200724










今日は、プリンター複合機と闘ってインクカートリッジを
認識させようと思います。
スケッチのスキャンがしたいのです!
Eぷ損!カラリお尻〜ズ804Aよ!
我にスキャンをさせてくれいっっ!!






  1. 2020/07/24(金) 06:03:44|
  2. イラスト
  3. | コメント:3

ノロノロと描く80


スケッチをスキャンした!!

プリンター複合機が、たまにヘソを曲げて
「インクカートリッジを認識してやんねえよっっ!」
と言ってくる。
私は、もうすでにプリントすることはノズルが詰まって
いるので諦めている。

なので・・・・
プリントはエエんぢゃ!
別にインクカートリッジは関係ないんぢゃ!
おまいは、黙ってスキャンだけさせとけばエエんぢゃ!
とプリンター複合機とケンカをする。

だいたいヤツは「ライトシアンが分かんねぇよ!」
と言った後は、それをこっちが抜き差ししたり対処
しても、今度はライトマゼンタがどうしたマゼンタが
こうした・・・・といちゃもんをつけてくるのだ。

そんなことをいつものように約10回繰り返して
疲れてフラフラになったヤツのスキをぬって
スキャンをエイヤッ!とすることに今回も成功した。
ハァハァハァ・・・・(こっちも疲れたぜ)
よしっ!これで、後1か月はブログを続けられる。(笑)










200725










電車内は9割はマスク姿の人だが、ノーマスクで靴を
脱いで爆睡する強者もいる。
(こちらとしては、マスク顔でないフツ〜の顔を描ける
チャンスだ。笑)


お隣のご主人がタバコタイムで外へ出られているところに
出くわしたので、うちのMacちゃんが調子悪くて・・・・
とソ〜ダンしてみた。
お隣のご主人は、一時期Macを8台所有していたという
私のヒミツのMac先生なのだ。(笑)

言っている意味が難しくて全ては理解出来なかったが
ヒントにはなった。
ちょっち試してみる価値はありそうだ!!
イヤッホォイ〜〜ッッ!!






  1. 2020/07/25(土) 05:17:10|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ノロノロと描く81


たぶん・・・・だが。
我がStudio-ZUのMacちゃん、復活!だと思う。
HDDの空き容量が1GBなかった状態で、なにも
手付かずや!だったのだが、なんとかっっ!!
約45GBまで空き容量を増やすことに成功したっ!

ハァ〜・・・・ちかれたぁ〜。










200726










寝て起きても、そのままでいてくれよっっ!!
Macちゃん♡

では、ちと早いが本日店じまいである。






  1. 2020/07/26(日) 04:47:46|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ノロノロと描く82


今月の小忙ーズの頃からPCが変だった。
17日が締め切りだったから、その週の頭くらい
から動作が鈍くなった。

私は起動時に、よく使うアプリを4つほど一緒に
立ち上げていたのだが固まるようになったので
それも止めにして、なんとか締め切りまで保たせた
のだった。

仕事が一区切りして、お使いのHDDが一杯です!と
警告されるので不要なファイルを探して、それを
削除することに明け暮れた。
けれど一時は空き容量が増えても、またすぐに
一杯です!と警告が出たのだった。

これはいかん!と危機感を持って、なんでもかんでも
ファイルを削除し、消さんでエエもんまで削除してしまい
もう怖いもんはねぇ〜とデスクトップもキレイにしゴミ箱は
空にし、ブラウザの履歴、キャッシュ、クッキーやらいう
ものも全て削除して行ったのだった。

しかし、削除するものがとうとうなくなった。
・・・・ほな、次は使えへんアプリケーションやな。
まずはチェスやらいう立ち上げたこともないアプリや!
「Macに必要なので変更削除はできません!」
なんだとぉお〜〜?!

信じられん!こんな、しょ〜もないもんが必要ってか?
しかたない・・・・えっとえっと・・・・
Aドビのこれはどうやっ?!
これも使ったことないけど、削除してエエんやろか?
PCが復活してからまたインストすればエエやろ!










200727

作業服姿のお父さん。










やった!空き容量が1.5GBまで回復した!
よしよしよぉ〜し!!
そこで調べておいた、隠れ不要ファイルなどを削除する
OnyXやらいうアプリをDL、インストしてみた。
何かをやりだすと空き容量がみるみる減っていくので
とにかくドキドキである。

なんとかインストでき、そして不要ファイルやら何やら
溜まったもんは全部キレイにかたづけてくれいっ!
・・・・・
とやったら、飛躍的に空き容量が増えたのだった。
約10年使っているが、どんだけ見えへん所に溜め込ん
どんねん?

OnyXさん、ありがとう〜〜!!!

*たまたま私はうまくいったが、フリーで古いOSにも
対応してくれるということで数ある中から選んだ。
試してみよう!という方は、自己責任にてよろしくだ。

ちなみに、お隣のご主人=Mac先生から伝授された方法も
また試してみようと思っているが、少しお金がかかる
のだった。






  1. 2020/07/27(月) 06:16:05|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ノロノロと描く83


夜ってか私の場合、朝から昼にかけてやけど
ぐっすりノンストップで眠りたいなぁ。
最近、6時間も眠ってないな。
途中何度か目がさめるし、ヘタしたら5時間眠って
ないかもしれん。

これって・・・・ロ〜カか?

睡眠時間が少ないのに、それでいて一日の時間が
足りひん。
どうなっとるの?










200728










ああ・・・・
今日も、こんな時間。
皆さんは、充実した一日を過ごされただろうか?






  1. 2020/07/28(火) 05:23:15|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

マルのヒトリゴト455


昨日のヨコハマ地方は、やっぱり雨だった。
一日晴れ!っていう日は、いつだったろう?
私はベランダへ出て、メダカ、エビちゃんに癒されていた。
そして元気に動き回る、植木鉢のダンゴムシ君たちを
眺めていた。

昨年のエビちゃん一家では、とんと姿を見なかった
稚エビが、ようやく私の目に見えるサイズに成長して
くれたようだ。
1cmくらいのベビーエビを10匹ほど見ることができた。
(でもホンマやったら100匹くらいいてもエエんやけど)

健やかに大きく育って欲しいものだ。

それとはまるでカンケ〜ないが、雨の中をクロアゲハが
飛んでいた。
(あれはクロアゲハだったのだろうか?)

やたら大きくて優雅にユラリユラリと飛んでいる様は
コウモリか?と思うほどだった。
しかし彼女(彼か?)らにとって、この大粒の雨は危険
極まりないだろうなぁと思った。










200729










ムシムシなこの頃だが、次は一体いつ晴れるんだろうか?






  1. 2020/07/29(水) 05:28:12|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:2

ノロノロと描く84


私は、賃貸の集合住宅に住んでいる者だ。
ちょっと関東に出稼ぎの気分で来たのだが、そのまま
住み着いてしまって今に至る。
できることなら、中古でもエエから家を買っとくんやった
かなぁと後悔している。

そんなことよりも何世帯かが同じ大きな建物で一緒に
暮らすわけで、チョ〜夜型の人とは異なる生活を
送っている私が言うのもなんだが、近隣住民のアレレ
な行為に戸惑うことがある。

・殺虫剤的な匂いを漂わす。
・夫婦喧嘩的な言い争い。
・熱唱する。
・W杯的な催しの時にTVを見ながら大声援を送る。
・・・・などなど。

こういうことは持ちつ持たれつなので、自分も何かしら
メ〜ワクをかけているかもしれず、ガマンの子だ。










200730










今、とっても気になっていることがある。

・分別ゴミができていない。

それがずっと集合ポストのところに置いてある。
たぶん、世話好きの階上のお母さん(雪が積もった時
セッセと雪掻きをしてくれるなど)が回収日を守って
くださいと張り紙をされている。
あれって・・・・どうなんだろう?

誰しも間違いはある。
私もやらかしたことがある。

ゴミ屋さんが持って行ってくれず、シールを張られて
そのままポツンと残されている状態を目にする。
そこで私なら、アチャ〜やっちまったぜ!スマヌスマヌ!
そのゴミを家に持って帰って、また出し直すということを
やっている。

日本人・・・・・
マナー、モラルが低下していないだろうか?






  1. 2020/07/30(木) 05:42:06|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

ノロノロと描く85


昨日のボヤきついでに、本日もボヤかしていだだく。
今年の梅雨は、とんでもない長雨だ。
傘をさして出かけるが、狭い道を歩いていて
前から来る人とすれ違うが、どうにも傘をさして
そのままの人が多い気がする。

傘をさしているので、人幅は1mくらいになっている。
だから、普段ならなんともない距離がお互いの傘の
分があるので、そのままだとぶつかってしまうのに
平気で歩いて来られる。
フツ〜、傘を逆側に傾けん?

私がやっているから向こうは大丈夫だと思って
なんのアクションもしないのだろうか?
なんか、結構ガシガシ傘が当たっている人が多い
気がすんですけど?
別に誰から教えてもらったわけでもないけれど
自然に身についていて、無意識にやってるけどなぁ。










200731

だいたい上から描いていくパターンが多いが
この方は、サンダルズレされるのか足に巻いた
テーピングが面白く、そこが描きたかったので
下から上に攻めていった。
最近は、デッサンをしっかり合わせようという意識がない
ので、かなり気ままに描いている。










それはそうと、傘が臭い!
常に雨で生乾きのせいだ。
先日、誤って濡れた傘をレジ袋に入れたままカバンに
忘れてしまい、とんでもなく発酵させてしまったのが
原因だと思われる。

もう・・・・白癬菌の匂いがしよるでっっ!!
はっ!
傘を傾けるとか言っておるが、周りに悪臭を漂わせ
私もご迷惑をおかけしておるのか?!
スマヌスマヌ・・・・






  1. 2020/07/31(金) 05:07:31|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (344)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1558)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (259)
・立体 (53)
・イラストと文 (1058)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR