fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

ノロノロと描く51


ベランダでヤブ蚊に噛まれた!
もう5月も中旬だし、そろそろ奴らも仕事をしだす
頃なんだな。
メダカ、エビちゃんの観察にベランダ出没率が
上がっているマル坊である。

季節的にメダカたちが卵を生み出している。
それを回収してやらねばならない。
あの子達は、生んだら生みっぱなしで孵った
我が子を食べちゃうので、卵を別容器に移して
やらねばならないのだ。

お母さんメダカは卵を生んだ後、しばらくは体に
つけて泳いでいるが、卵をくっつけるのに良さげな
ところを見つけると、そこにつけて「もう、私の役目は
終わったわ。自分たちで生き延びて行きなさいっ!」
と放置してしまう。

卵の状態の時にも、ご飯になってしまう子はいる
のだろうけれど、孵った稚魚は親子兄弟も関係ない
弱肉強食の厳しい自然界(この場合は、小さな水槽
だけれど)を生き抜いていかねばならない運命だ。










200518

何か別物を描き起こそうかと思ったのだが、又しても
スケッチだ。
最近うまく描けたなぁと思う、お気に入りを出しておく。
(ってことは、今後しばらく出るスケッチは・・・・
あんまりってことやな?)










そこで飼い主のタカダおとうは、チマチマと卵回収に
精を出しにベランダへ出るわけである。
ところが!
メダカの卵は直径1mmなので、最近のタカダおとうは
とってもツライ状況なのである。

水中の透明な卵が見えないのだ。
そこで、どうするか?というと・・・・手さぐりだ!
指ってのは、たいしたもんで1mmの卵をしっかりと
把握できる。
どうかすると、小石や貝との区別もついたりする。

ニヘニヘしながら卵を採取していると腕に止まって
チウチウ飲食中のヤブ蚊に気がついた。
私は、部屋にいるハエトリグモやヒメカツオブシムシ
なんかを見かけると、ソッと手で包んで外へ出て
いただくが、蚊とGキブリには容赦ない剃毛男だ。

獰猛な腹ペコメダカ達のランチになってもらった。






  1. 2020/05/18(月) 05:40:46|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR