fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

サラサラと描く692


日曜日、ホムセンへ行った。

ジェットオイラーという商品を買うのが目的だった。
なかなかそれが見当たらず、店員に声を掛けるのも
ありだったが、自力で探したるで〜!という気持ちが
ムクムクと湧いて出て、そのうち工具萌え〜♡な気持ち
に火がついて、それを見て回り出した。

電動ドリル、高圧洗浄機、サンダー、モンキースパナ
・・・・ああ!たまらん!(笑)
なんや工具を入れる袋なんて、全然関係ないけど
それを服につけてファッションとして歩きたい!
なんてヨダレ的モーソーが広がる。←変態っ!

道具というものは、人が使って初めて生きる!
ものだと思っている。
そして、その人その人によって道具はその姿を変えていく。
使われることによって、持ち主の使い方や性格が道具に
反映されていくと思うのだ。

キレイ好きな人、無頓着な人、クセのある人・・・・
時間が経って、汚れたり、サビついたり、破損したり・・・・
そんなことをイメージしながら、まだ持ち主のいない
ピカピカの工具類を眺めていると、なんだかニヤニヤと
頬が緩んでしまう。←やっぱり変態っっ!










200326










そこで浮かんだ!
「年季の入った道具展」というのはどうだろう?
新品の道具と、それを5年10年20年と使用したものを
一緒に並べて展示するのだ。
職人さんのデータなんかも展示する。

新品ピカピカが人の手を経て、手垢サビサビガタガタ
だけど、味わいのある手の一部へと変わった様を魅せる。
そんな展覧会があったら(300円くらいまで。笑)私は
観たい!足を運ぶだろう!と思うのだった。

デヘヘへ・・・・
そんなことをモーソーし、工具コーナーを動かない微笑を
浮かべた怪しの男がいるのだった。
なんのオチもないホムセン記は、まだまだ続く。





  1. 2020/03/26(木) 05:18:04|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:8

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (326)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1515)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (249)
・立体 (53)
・イラストと文 (1042)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR