体がほっそいほっそいなので、筋トレをして筋肉量を
増やし、体重増加(人並み)を狙っているマル坊です。
最近は、筋肉量を増やすための筋トレとともに食事にも
気を使うよう心がけ出しています。
意識してタンパク質を摂るようにしています。
タンパク質といえば、鶏胸肉、卵、魚などですな。
中でも卵は、卵焼きにしたり、あえたり、ゆで卵にしたり
して簡単に料理できるので大活躍です。
あの筋肉芸人のN山キンニ君は、一日卵を5個食べる
そうです。
少し前は、卵をあまり食べ過ぎると良くないといわれていた
ようですが、2015年厚生労働省から日本人の食事摂取基準
からコレステロールの摂取基準が削除され、目標量はなしと
改められたようです。
それによって卵を一日2個以上食べても問題ないと明らかに
なりました。(詳しくは、お調べ下さい。m(__)m)
卵は、ゆで卵にしておけば殻をむいてすぐに食べられるのも
良いところですよね。
加熱する方が生で食べるより体に吸収されやすいそうなので
3個くらいまとめて茹でたりもしています。

いつものように文章とイラストはカンケーありません。
ゆで卵が好きになってきました。
でも・・・・問題があります。
殻をうまいことむけんのです。
ボロボロになります。
ゆで卵がかわいそうなくらいです。
子供の頃って、私はゆで卵の殻をむくのが自分でうまい!
と思っていました。
ところが!このところ自分でやり出して、まるでうまくいかんです。
今までもゆで卵は作っていたはずなのに、なんでこうまで
連敗するんや?
調べてみると新鮮な卵ほど殻がくっついて、うまくむけないとか
茹でた後にすぐに冷やすなど失敗しないやり方があるよう
ですが、どうもむき方云々の前に私の茹で方が問題ありなんで
しょうな。
◯分茹でて冷水で◯分冷やせば失敗しないツルリンゆで卵!
なんてのを実践しているつもりなんですけど、ありゃ?また時間
オーバーしてもうたぞ!が続いており、相変わらずかわいそうな
ボロボロゆで卵を卒業できずにいる今日この頃でござます。
- 2018/12/26(水) 02:13:29|
- イラスト
-
-
| コメント:7