fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

ブラリ散歩カメラ84


冬物のスケッチを出してしまいたいのですが
スケッチが続いて食傷気味なので、先日の
いつの間にやら6駅歩いて、帰りも同じだけ歩いた
時にパチッ!ってきた写真を出しておきます。










庭木を剪定して、それをまとめているだけだろう
けど薪を積んでいるふうに見えて、そこに萌え〜!

180401-1










いつもサビには反応してしまう私。

180401-2










そして、蔵にも反応してしまう私。

180401-3










お父さん!張り切ってカットしてたけど、何これ?

180401-8










お父さん!また酔った勢いで何を拾ってきたの?

180401-6










ああ!プロパンガス!
そして、この奥にも行ってみたい!

180401-5










工場前の雑然としたこの混沌が、なんとも良いっ!

180401-4










レンガとそこから芽吹いている生命にまた萌え〜!

180401-7










ではまたのブラリ散歩カメラでお会いしましょう。










  1. 2018/04/01(日) 03:30:21|
  2. 写真
  3. | コメント:9

おもろ〜?写真19


近所をグルリと一回りしてきました。
ついでにパチ!ってきたので(写真が続きますが)
見てください。










それ!イーサ〜!

180402-1










ニーサ〜!

180402-6










サンサ〜〜!

180402-3










シーサ〜〜〜!

180402-8










タヌキ〜!

180402-2










タヌキ〜〜!

180402-5










タヌキ〜〜〜!

180402-7










Mッキ〜なサボテンッッ!!

180402-4










では、またのシーサーをお楽しみにしーさ〜〜!










  1. 2018/04/02(月) 03:09:47|
  2. 写真
  3. | コメント:12

サラサラと描く429


裏起毛のスウェットから、ばーちゃんのおさがりモンペに
履き替えました。
エエ気温です。
ベランダのメダカも活発なので、ついつい様子を見に
ベランダ出没率も上がります。










180403










少しのんびりしているので、手紙を書いたり
食器受けとフキンをHイターしたり、なんやかんやと
雑用しております。
今日は、机周りの掃除と自転車タイヤパンクの修理
でもしようかしらん。

そうそう!奥様!
ブロッコリーが80円台にまで下がりましたわよ。
300円以上してた時は高くて手が出せません
でしたが、これで遠慮なく食べられますわね。
良かったですわ〜。(価格は税抜き)






続きを読む
  1. 2018/04/03(火) 02:12:26|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

続エエ香りに包まれて


暖かくなってきました。
が!指先の手荒れ完治が今一歩です。
あまり考えずに購入したYースキンのクリームの
匂いが、どうにも合わず、でも効き目は良く・・・・
どうしたもんぢゃろかい?

悩みましたが、なるべく顔から離して寝る!
という対策で、なんとか今冬を乗り切りました。
120gの瓶を使い切った時にちょうど春!完治!
とのヨソーに反して、まだ左中指先が良くないです。
しかたありません。

60gのチューブタイプのものを再購入いたしました。
↓やっぱり、クサイ!(T_T)










180404










昨日の公約通り、自転車のタイヤパンク修理を
いたしました。
パンクしたのって・・・・昨年の11月?12月?
えらい放置してたなぁ。
昨年の夏に海へ歩きに行った時、サドルを拾って
来ていたので、それも付け替えました。

久しぶりに改めて自転車を見直すとサビサビやなぁ。
そういえば!
本妻の自転車は、何年放置しとるんやろう?
ああ・・・・






  1. 2018/04/04(水) 01:10:54|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:4

サラサラと描く430


あぢい!

もう、夏バテ!(笑)
湯だっとりますよ。
昨日のヨコハマ地方16〜26度。
と思ったら、本日13〜15度?
体が変になるぞい。










180405










少しゆっくりして、やらねばならないことを片付けて
おるんですが・・・・

はや!今月の小忙ーズの走りがもう来よったです!
ひょぇえ〜〜!!
よもや先月のような5年に1度、いや10年に1度の
特盛りが来ることはあるまいが、油断はできませぬ。
いろいろやりつつ、コツコツと進めばなりませぬ。






続きを読む
  1. 2018/04/05(木) 03:22:20|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:5

サラサラと描く431


これといって書きたいことが思いつかないので
トラックバックテーマに答えます。

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の宮川です今日のテーマは「お好みの水はありますか?」ですお店に行くとたくさんのミネラルウォーターが売っていますが、好きなブランドや、硬水・軟水、炭酸水など、お好みはありますか宮川は軟水で、炭酸が入っていないお水、つまりごく普通のお水が好きです冷えたお水ではなく、常温で飲みます仕事中は、お茶やジュースではなく、常温の水で水分補給しています皆さんは、お好みの水...
FC2 トラックバックテーマ:「お好みの水はありますか?」



A:水道水です!!
日本の水道水は安全です。
ゴクゴク飲んでいます。
水にお金をかける(水道水もタダぢゃないけど)
なんてのは、私には考えられませんんん。










180406










ちょっと何か別物を出したいもんだなぁ。
何か・・・・描くかなぁ?
さぁ!ホンマに何か描くのか?
はたまた明日もスケッチか?
どうなるどうなる?

って、自分でハードル上げてるなぁ。
どないしよ?






続きを読む
  1. 2018/04/06(金) 03:04:44|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

マルのヒトリゴト249


あれぇ?Hさん、発注ってこれだけですか?
「そうなのよ〜。そんなのすぐにできちゃうわね」

小忙ーズ週間に入っているのに、金曜日の発注が
とんでもなく少なかったのでした。

「週明けから先日お伝えした2本の他に
6Pと4Pが入るそうです。だから合計16P・・・・」
な、なんか先月の再来みたい?
「とにかく、この土日はしっかり体を休めて来週に
備えてください。うがい、手洗いを忘れずに!
生牡蠣は食べないこと!!」










180407










180407-n

↑11:45追記。
見直してみると色が秋っぽい気がしたので修正しました。
・・・・が、変わらんでしょうか?










180407-n2

↑4月8日12:15追記。
バケツツールで流し込んだ感じ。










・・・・・

というわけで、来週は小忙ーズ必至です!
土日で英気を養っておこうかと思いますっ!
皆さんも良い休日を!!
チャオ!






続きを読む
  1. 2018/04/07(土) 03:56:25|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:9

サラサラと描く432


<追記>
4月7日に、もう1点絵を増やしました。12:15




このブログは、絵を見てもらうブログですが
スケッチ率が高くなぁ〜い?

私が愛してやまなかった郵便局の手書き風
毛筆ツールが使用中止になってしまったのが一因
ではありますが、だったらPhotoshopで描けば
良かろう?という話なんですが、何だかこのところ
描きたい!との気持ちが停滞気味であります。










180408










イラスト小僧!こんなことではいけんよ。
仕事で描き!そして溜まったストレス発散のために
描く!どんどん描く!描いて描いて描きまくる!!
考える前に描く!悩まないで描く!好きなように描く!
立派なイラスト小僧になるためにっ!!

えぃっとぉ、そうは言うものの・・・・
ちょっと小忙ーズの前に、軽くサイクリングヤホ〜♪
行ってきて良いでしょうかぁ?






続きを読む
  1. 2018/04/08(日) 02:26:44|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

サラサラと描く433


軽くサイクリングヤホ〜♪してこようかと思った
のですが、時々雨がパラついたり、そうかと思えば
晴れたり、でも気温は低めで爽やかに走れないなぁ
と思ったので部屋にいました。

イヤでも今週一杯は、小忙ーズでカンヅメになること
必至なのですが、リフレッシュが少し足りなかった
気がしています。










180409










さぁ!小忙ーズ週間だぞ!
しまっていくぞ!
どっからでもかかってこいや〜〜!!

ブログは、更新したいと思っていますが
皆さんのところへの訪問自粛致します。m(__)m






続きを読む
  1. 2018/04/09(月) 01:42:47|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

マルのヒトリゴト250


食べ物がなくなったので、自転車に乗って
すっとんでスーパーへ買い物に行きました。
ちょうど下校時間だったようで、小学生の集団に
会いました。
しかし、今のランドセルはカラフルですなぁ。

ふと一人の男の子と目が合いました。
「コンニチハ〜」
一瞬、誰に向けて言った言葉なのか分からず
しばらくして私に向けてだと分かり、タイミングを
失してしまったので、会釈を返しました。

午前中に散歩の年配の方から「おはようございます」
と挨拶されたことはありましたが
この辺りで、そんな子供に会ったのは初めてでした。
私の会釈は、彼に気づいてもらえたでしょうか?










180410










私が自転車小僧だった頃の話です。
少しあちこち行ったのですが、四国を一周した時に
四万十川の脇を川の美しさや山々の緑を堪能しつつ
ゆっくり走っておったです。
その景色は、目に痛いほどで心奪われておりました。

前から登校中の小学生の集団がが歩いてきました。
すれ違った時に皆から一斉に「おはようございま〜す」
と元気に挨拶されたので、こちらも言われた回数だけ
返したなぁなんてことを思い出しました。
風景とともに記憶に残っていたセピア色の1ページです。







続きを読む
  1. 2018/04/10(火) 04:08:26|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:5

サラサラと描く434



絶賛!小忙ーズ中です。
・・・・・
あれ?絶賛ってどういう意味やったっけ?
この場合の使い方は、かなりおかしいよなぁ?
もう、頭が回らへん。

なんとしたらシックリくるんやろう?
悶絶?
快感?
五臓六腑??
いや、なんか忙しさが五臓六腑にしみわたっている
みたいな?

アカン!重症や!
なんか、笑けてきた。










180411










ずっとPCにへばりついてやっているので
休憩で横になっている。
ってか、布団敷いて少し寝ている。
そうすると、その時間になると睡魔が襲ってくる。
生活リズムって、すごいね。
単にサボりたいだけか?(笑)

ああ・・・・
肩こった。
腹減った。
ちょっと早いけど、店じまい。
寝て起きて、またやるで!






続きを読む
  1. 2018/04/11(水) 03:22:44|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

サラサラと描く435


まだそれほど睡眠時間を削っているわけでは
ないのに、眠い!
一日、眠い。
布団に入った途端、眠りに落ちる感じ。
それでいて目覚ましが鳴る前に目が覚める。










180412










今日も一日、よく頑張りました。
さぁ!寝よう寝よう!
私は、布団さんをこよなく愛している。
グッスリ寝よう。
寝たら起きよう!






  1. 2018/04/12(木) 03:16:41|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:7

サラサラと描く436


前にも言ったことがありますけど、私は難しいことは
後からやるタイプです。

簡単なのから先に片付けていきます。
その方が、手持ちの仕事の量の減るスピードが
早いし、やり始めってどうしてもノリが悪いので
簡単なのからやっていって自分を乗せていくという
のもあります。

なんとなくやりたくないなぁ〜と思っているのは
ギリギリまで置いておいて、あ!もうやらんとアカン
という状況に追い込んで、その頃には開き直れて
いるので、どうにか重い腰をあげることができる
ようです。

ですから、結構早い時期に発注があって、後から
割と描きやすい簡単なのがドバドバくると、そっちを
先にやってしまって「あの〜一番最初に送ったのって
まだ上がりませんか?」なんていうふうに聞かれたり
もします。










180413










というわけで、小忙ーズも後半戦!
あまり気が進まない、自分にとっての難しいのばかり
残している今日この頃です。
さぁ!やるぞい!
やっつけてやるぞい!!






  1. 2018/04/13(金) 03:48:12|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

マルのヒトリゴト251


エエ天気ですなぁ〜。
外へは10歩ほど出ましたが(洗濯物とメダカのご飯)
黒い服を着てたので、背中が焼けそうです。
河原へ外読書へ行きたいなぁ〜。










180414










先月、史上3本には入るであろうドバドバだった
小忙ーズのレギュラーですが、今月も結構な量の
発注がありました。
先月は大量発注の大出費だったろうに、今月は
締めてけよっ!にはならず、ありがたいことです。

さて
土日もキリキリ働きますかい?
皆さんは、良い休日を!
チャオ!!






続きを読む
  1. 2018/04/14(土) 03:10:42|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:3

サラサラと描く437


小忙ーズ解除まで、もう少しです。
残り4P!
今日、明日午前中でデザイナーさんに送って
月曜日、他のと修正が出なかったら、それで終了〜!
最終コーナーを回りましたっ!



さて春だなぁ〜と感じることの一つに、我が家に
住まれている虫氏の出現があります。
前に住んでいたところにはいなかったし、今住んでいる
ところのお隣さんに聞いてもいないということなので
この部屋に先住虫族として生息している虫氏のようです。










180415










ネットで調べて、ようやく正体が判明しました。
衣類を食べる、ヒメカツオブシムシのようです。
2種いると思っていたんですが、幼虫と成虫だったようで
私が引っ越してくる前から、ここで借りぐらししている
みたいです。

虫氏よ!
同居してるわけやから、家賃折半せんか?
・・・・有り得んてぃ?






  1. 2018/04/15(日) 04:42:09|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

過去絵ゴソゴソ37


えいっとぉ・・・・
だいたい出来たのかな?
起きて、もう一度見直して、デザイナーさんに送って
その後は、待機やな。
修正、出んなよっ!










180416










↑何を出したのか?出してないのか?分からんく
なってきました。
すでに出してたら、ゴメンしてちょ。


さて、明日は絵を観に行って、ツレ(友人)にも
会いに行ってこよう。
その後は、ケーサツへ行ったり・・・・
予定は目白押し!
(スマヌ!おもろいことは、書けまへん!)










  1. 2018/04/16(月) 03:01:48|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:4

サラサラと描く438



小忙ーズ解除です。
今月もまぁまぁの量がございました。
無事、締め切りに間に合いました。
良かった〜良かった〜。


昨日は、修正が出るかもしれないのでPC前で
スタンバって、出たら速攻修正して送り返すという
デジタルならではの対応をしておりました。

中間に入っているプロダクションの担当さんが
お昼休み休憩に入る時間に、こちらも速攻買い物へ
行き、ついでに公園へ寄って、速攻懸垂と
リバースのディップスもしてきました。(笑)
懸垂は8回×5セット。
リバースのディップスは30回×5セット。










180417










思えば、昨年の7月末に公園で蚊に18箇所もかまれ
それ以来、懸垂をしに行かなくなってしまっておりました。
久々にやると・・・・まるでダメ男。
一応、ダンベルを使って背中も少しはやっているつもり
なんだけどなぁ。

そうだ!昨日みたいに買い物帰りに昼間やろう!
子供もいないし、これからの季節、明るいうちは蚊も
出てこんやろう。
滑り台の手すりのところでディップスもやろう!
そうだそうだ!そうしよう〜!






続きを読む
  1. 2018/04/17(火) 02:56:42|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

ブラリ散歩カメラ85


リフレッシュしに出かけてきました。
昨日はえらい寒い日で、小雨も降ったりして
おりましたが、道中少しパチ!ってきたので
見てください。










手描きの看板がよろしいなぁ。

180418-1










思わぬところで丸ポストとソーグー!

180418-2










エエ顔してます。

180418-3










なぜだか、田舎を思い出してしまう。

180418-4










あれ?この道は前にも通ったことがあるぞ?
1年ぶりの一周回っている柿の木。
「1年前の柿の木」

180418-5










あれ?あれ?こんなところにも丸ポスト?
民家の庭の倉庫前ですけど?

180418-6










うどん屋さんの看板の緑。

180418-7










イタリアンレストラン前の薪。
ディスプレイではなく、薪釜で焼く本格ピッツアの店らしいです。

180418-8










ではまたのブラリ散歩カメラでお会いしましょう。










  1. 2018/04/18(水) 02:21:07|
  2. 写真
  3. | コメント:7

サラサラと描く439


これといって、申し述べたいことはござらん!
↑書くことないって言えよ!


あ、そうそう。
ご飯を食べる時、洗い物を出したくないので
ワンプレートで全部乗っけて済ますことが多い
のですが、そのお気に入りの皿が割れました。
正確に言うと割れてはいなくて、ヒビが入って
今にも真っ二つになりそうなのです。

ヒビは3分の2ぐらいにも及んでいて、だまし
だまし使っていたのですが、先日洗っていたら
ウニョっとズレた感覚がして、これはもう時間の
問題だなぁと引退させることに決めました。

廃棄ということではなく、長年の功労に報いて?
メダカの水草植えの鉢として第2の皿生を歩んで
もらおうかと思います。
今まで長い間、私の食生活にお付き合いいただき
どうもどうも、ありがとうっ!










180419










しかし、困ったぞい。
他にあるのは大きさや深さで、そのお気に入りの皿
ほど使い勝手が良くないのです。
たくさん食器もあるんだけど、結局使っているのって
数枚のお皿やお椀だったりするのよね。

なるべくシンプルに生活したいもんですなぁ。










  1. 2018/04/19(木) 03:26:24|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3

サラサラと描く440


仕事はヒマになりましたが、いろいろやっとります。
昨日は、絵を観に行ってきました。
以前にも紹介したことはあるのですが、ご本人の
許可を得ていないのでKコーヒーのイラストレーター
としておきます。

ついでに歩きもしてこようと思い、それなりの服で
行ったのですが「走ってこられたのですか?」と
言われました。(笑)
その成果のパチリ!は、また明日です。

それより、その作家さんとお会いするのは3回目
ですけど、ギャラリーの入り口で目が会って会釈を
返したら「タカダさんですよね?」といきなり言われ
なぜ覚えてらっしゃるのですか?と聞くと
「タカダカズヤさんでしょ?」とフルネームで言われ
「そのマキマキが特徴的ですから」とのことでした。










180420-1










あまりスケッチの良いのが残っていないので
2点出しです。










180420-2










「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
ってやつですなぁ。
絵も好きですけど、人物も素敵な方でございます。










  1. 2018/04/20(金) 02:47:07|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

鎌倉丸ポスト前編


先日、出かけた時に、思わぬところで偶然
丸ポストと出会いました。
丸ポストは、そんな偶然の出会いだと思っていた
のですが、今って調べれば場所なんかも出てくる
のですよね。

2015年5月小平市に行って8時間で19の丸ポスト
と会ってきたことがありました。
小平は、まだ南半分を残しておりますが・・・・
そうだ!Kコーヒーのイラストレーターさんの絵を
観に行く時、ついでに丸ポストと会ってこよう!










というわけで、行ってきたのは鎌倉です。
お約束の江ノ電をパチリ!

180421-2










意外とすんなり由比ガ浜大通り
あ!そうだ!第一の目的はギャラリーなんだった。
まだかな?まだかな?
かなり行き過ぎていて戻ってみると、このポストの左の
左のドアが目的のギャラリーでした。(笑)

180421-3










5分もかからず

180421-4









東南アジア系の観光客から声をかけられました。
どうも鎌倉の大仏へ行きたいようでした。
ですが何語なんだろう?大仏は見たことないし分からない
ので腕でバツを作って「分かりませ〜ん」と答えました。

180421-5










鎌倉・・・・萌え物件の宝庫です!
先へ進めません。
ですが、カメラのバッテリーの残量があまりないので
後ろ髪を引かれますが、次のポストを探します。

180421-6










は、目立つところにあるので撮るのは3度目です。
若宮大路・玄徳屋横。

180421-7










材木座五丁目

180421-8










ちょうど集配のタイミングで
神経質な、お父さんで、回収忘れがないか?
右左右左・・・・首を振ってチェックチェック!
↑何回やんねん?
終わったと思ったら今度は上下に首を振る、お父さん。
鍵を締めて、車に戻ったかと思ったらまた降りてきて
再度、鍵がかかっているか確認!

180421-9










違う角度から。

180421-10










妙長寺前

180421-11










MAPを描いてみました。
ご参照ください。
でも時間がかかった割には、おもんない。(T_T)

180421-1










では、後編に続きます。










  1. 2018/04/21(土) 02:49:31|
  2. 写真
  3. | コメント:5

鎌倉丸ポスト後編


昨日も、終日出かけました。
ちと疲れたのか?眠くて仕方がありません。
鎌倉丸ポストのMAPイラストだけ上げましたが
そこで力尽きました。
寝て起きてから、写真などアップします。
お待ちください。(22日AM3:26)










180422-1










<追記>22日PM13:41。

鎌倉へ絵を観に行ったついでに丸ポストと会ってきた
後編です。



気がつけば時間が、かなり経っておりコンビニで食料
を買い食べるところを探しますが公園などがありません。
そうこうしていると次の丸ポスト
今まで見た中で、一番ロケーションが良いと思います。

180422-2










川も、そこそこキレイでしたし、橋の横にあるのが
とっても素敵!このポストの右の橋の欄干に腰掛けて
お昼ご飯を食べました。
この子のアップ。

180422-3










小平に行った時は、かなり見つけられずウロウロ探し回った
記憶がありますが、鎌倉の丸ポストは分かりやすいところに
設置されているように思いました。
遠くから見つけると「!」なんだか嬉しくなりました。
小学校の近くにある
桜の咲いている頃は、キレイだろうなぁと思いました。

180422-4










神社正面にまで来ましたが、丸ポストがありません。
あれ?撤去されたのか?
少し周りを回ってみると左の電話ボックス隣にありました。
鎌倉宮⑨。

180422-5










若宮大路
昨年も撮ったことがあったので、場所は分かっていました。

180422-6










バッテリーもなんとか持ったので、萌え物件を遠慮なく
撮りました。
蔵を住居にリフォームした住宅。

180422-7










ああ・・・・オールウェイズ!木の電信柱。

180422-8










井戸とスコップ。

180422-9










水の流れるところとゴチャゴチャした感じ。

180422-10










まだ寂しい気がして、さらに加筆しました。

180422-1










丸ポスト狙いだったら2時間くらいで回れると思います。
萌え物件も見ながらだったので4時間くらい歩きました。
また丸ポストに会いに行ってみようと思います。
(鎌倉でも範囲を広げれば、後12あるようです)

・・・・あああっっ!しもうた!
あこまで行ってて
海、見てくんのん忘れたっっ!!










続きを読む
  1. 2018/04/22(日) 03:26:25|
  2. 写真
  3. | コメント:8

マルのヒトリゴト252


ホットコーヒーよりアイスコーヒーが飲みたいです。

あったかいを通り越して暑いですな。
昨日は、最高気温が28度だったヨコハマ地方です。
初夏ですやん。
なんでもこの時期、寒暖差の激しさから体調不良を
訴える人が多く「春バテ」」というらしいですね。










180423










随分、長いことほったらかしていたケーサツへ行って
こようと思います。
個展やグループ展も観てきたので、次をやらねば!
それから明日は、今月のパスでブログを休みます。
24日(火)は、休ブログします。

ではでは・・・・






  1. 2018/04/23(月) 03:22:44|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:5

マルのヒトリゴト253


私は、華奢〜ン!だ。
特に脚が細い。
昨年までは、10kgの米袋を肩に担ぎ
両手に5kgの鉄アレイを持ち、それで米袋を
ささえ、スクワットなんぞをしていた。

初めは筋肉痛がきていたけれど、慣れてしまい
あまり効いている感じがしなくなってしまった。
重量を上げたい、米袋はいまいちかっこ悪い
ということで昨年6月に20kgのダンベルを購入した。
脚トレのためにダンベルを買ったといっても
過言ではないのだ。










180425










しかし!
脚トレは辛い!
脚がパンプする前に心が折れてしまう。
酸欠になる。陸に上がった魚状態だ。
20kgなんて重量も腕や肩が先にダメになってしまう。
(リストストラップは、使っているんだけど)
なので、脚トレから逃げている。

脚トレの日だった。
イヤだ!イヤだ!やりたくないぞ!
しかたない・・・・
アメとムチだ。
脚トレにおはぎだ!←へ?






続きを読む
  1. 2018/04/25(水) 03:17:08|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:5

みんなの相撲大全


昨年の11月から今年の3月にかけて、ヒーヒー
言いながらやっていた相撲本2巻の印刷物を
献本いただきました〜。
ありがたやありがたや。

相撲という特殊な国技と編集プロダクションの社長さん
出版社の編集さんと閣下から、いろいろ修正を言われ
なかなかの難産でしたが、ようやく形になったものを
目の当たりにして感無量であります。
だけど印刷物になると、いつももっと描いた感じがして
少し拍子抜けするんですよね。










1巻。

180426-1










2巻。

180426-2










中身をチラリと。

180426-3










ちょっとだけよぉ〜。

180426-4










1巻はイラストレータ−4人で、2巻はイラスト少なめ
なので3人で担当しています。
56ページ。定価:本体3500円+税。

学校図書向けなので、皆さんの眼に触れる機会は
あまりないと思いますが・・・・
あれ?(調べてみると)ネットで売ってるなぁ。(笑)
相撲が好きで好きでたまらない!という方、どうぞ
お買い求めくださいね。

ご報告でございました〜。






続きを読む
  1. 2018/04/26(木) 02:21:50|
  2. ・仕事
  3. | コメント:5

ノリでのりを描く2


4月の頭に自転車のタイヤパンク修理をした。
ありゃりゃ?
修理キットのゴムのり1が蒸発していた。
いいもんね!
まだゴムのり2があるもんね!

ありゃ?ありゃりゃりゃ?
ブルータスおまいもかっっ?!
ゴムのり2も蒸発していた。
ゴムのりって使わないでも蒸発するのねぇ。
ほぼ2つとも新品だったのになぁ。
(ゴムパッチがなくなって、修理キットを購入したので)










180427

ハガキに鉛筆。水彩絵の具で着色。










急いで自転車屋さんへ行って、ゴムのり(黄)を購入し
パンク修理は無事済んだわけだけど、これはやはり
描いておかねばなんねぇだ!
と、ずいぶん長らく机の上に置いてあった。
ようやく、これで捨てられるぜい!

でも、そんなブツがいくつもあるのよねぇ〜。orz







続きを読む
  1. 2018/04/27(金) 02:44:44|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:3

サラサラと描く441


なんや、よう眠れますわ。
暑くもなく寒くもなくエエ気温です。
寝たと思ったら、すぐ目覚ましの音で目覚めて
グズグズ2度寝してますわ。

気持ちエエわぁ〜〜!










180428











GWの始まりなんですなぁ。
一応、予定が入っとるので動けるのは30日(月)
くらいなのかなぁ?
どっか行くかなぁ?

皆さん、良い連休を!






続きを読む
  1. 2018/04/28(土) 02:42:49|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2

サラサラと描く442


GW明けには5月の小忙〜ズが始まると思うので
予定があるから遠出はできないけれど、近場で
ウロウロするなり、少し好きなことをやっとかねば
後悔すんぞ。
あ、そうや!明日30日はフリーなんやった。










180429










やるか?
あれの続きを決行するか?
やっちゃいますか。
よぉ〜し!よぉお〜〜し!
今晩は、早く寝よう〜。
(ご報告は、5月1日のブログで!)






続きを読む
  1. 2018/04/29(日) 03:05:55|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:5

風を感じに外出す


今日は、出かけています。

これをアップして早く寝なければなりません。
朝は早いのです。
と言っても一般的な感覚からすると「遅っ!」な
時間なんだけどさ。










180430










でも私にとっては今年一番の早起きさんなのです。
そして、出かけるのです。
起きられるかなぁ?
それより
寝られるかなぁ?

ではでは、行ってきまっす!






  1. 2018/04/30(月) 00:46:54|
  2. イラスト
  3. | コメント:6

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (344)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1558)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (259)
・立体 (53)
・イラストと文 (1058)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR