不規則な規則正しい生活を送っている。
不規則というのは、世間一般的にとの意味からであって
実は私自身は不規則だとは思っていない。
昼前に起きる。
ボソボソと朝ごはんを食べる。
コーヒーを飲む。
PCを立ち上げる。
メールのチェックなんぞをする。
ボンヤリと仕事なんぞを始める。
コーヒーを飲む。
お腹が動き出すのか、おトイレへ行く。
そうこうしていると2時を過ぎるので、お昼ごはんを食べる。
コーヒーを飲む。
夕方くらいまで仕事をする。
6時過ぎくらいから晩ごはんの用意。
7時〜8時の間に晩ごはんを食べる。
本格的に仕事のスイッチを入れる。
コーヒーを飲む。
12時前後にお風呂に入る。
夜の3〜4時に終了して就寝。
(はじめに戻って繰り返す)
これが、このところの私の1日である。
(前にも書いたし、あの頃とそんなに変わってないけど)

かのイチローも最高のパフォーマンスのために1日の
ルーティンは、しっかりと守っていると聞く。
私もそうしたい。
だが、思わぬ邪魔が入る。
それによってリズムが狂い、そのリズムが翌日以降にも
持ち越してしまうということがある。
営業時間外の電話に叩き起こされる。
営業時間外の玄関のピンポンに叩き起こされる。
営業時間外の尿意に叩き起こされる。
突然の睡魔に襲われ、夕方寝をしてしまう。
突然の深夜の空腹感に襲われ、ついちょっと食べてしまう。
トイレ(大)に1日2回行ってしまう。
上3つは、1日のリズムがとても狂う。
少し睡眠が足りなくなって、ちょっと横になってウカツにも
とんでもなく眠ってしまったりする。
そうすると翌日も、その時間に眠くなってしまう。
私は夜は、夜食は食べない。
だけど軽く食べてしまうと、やはり翌日はお腹が空いてしまう。
最近は、おトイレ(大)に1日2回行ってしまうというのが
困ったマイブーム(?)のようである。
規則正しいルーティンをして行きたいものだ。
いつもの小忙ーズのパターンであるが、休み前になると
ドバドバの発注がある。
さてさて・・・・土日に頑張ってやりますか・・・・
- 2017/10/14(土) 03:05:22|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:4