fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

毛筆ツール2016-25

昨日は、休み明けに出さねばならない最低ラインの
仕事をようやく終わらせ、近所のスーパーへ買いもんへ。

外へ出ると快晴。
私は上4枚下3枚の冬装備。
んん?何やら、兄ちゃんがバドミントンしてますけど?
兄ちゃん!半袖!!

してスーパーの店内は、まるで満員電車みたくごった返して
おったです。
何やら殺気立っとったですな。
レジも2人体制でフル稼働してましたよ。

その後、お風呂、流し台、トイレの掃除を少しやりました。

お風呂の水道の締まりが悪いので金物屋でパッキン
(ケレップっていうらしいですな)を買って来て、水道の元を
閉じ、いざ交換!と開いてみると何やら始めてのタイプ
の部品が、コンニチハ。
ありゃりゃ?今まで何度もケレップ交換はして来たけど
こんなの初体験。(ここに越して来てからは始めて)
どうしたら良いんだろう?
ちょっと分からず、そのままそっと元に戻したです。

時間が来たので、掃除を切り上げ、かやくご飯と蕎麦を
作って食べました。
食後にがんばったご褒美として、かりんとう風まんじゅうも
いただいたです。





160101





どうにも私、正月正月した感じがあまり好きではなく
なるべく普段通りにやりたいわけです。

と過去のモノを読み返すと、普段どおりでないジョギングに
行っとりますな。(笑)
ほな、今日も走って来るか?


さて・・・・どうなりますかねぇ?
エエ事あれば、よろしいなぁ。



てなわけで、引き続き、よろしくお願いします。

「ボチボチいきますわ絵日記」
マルボーズ隊員 タカダカズヤ
↑新年の挨拶は、結局なしかいっ!





  1. 2016/01/01(金) 00:18:14|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:9

申年だけどゴリラ

さて・・・・
昨日は、久しぶりに1日休みました。
(結局、ジョギングや散歩にも行きませんでした)
しかぁ〜し!
150カットの仕事のかかれるところは少しずつ
やって行かんと、後で泣きを見ますからな。
そろそろ始動でっす。

昨年末は、そんなわけで少し忙しくしており年賀状を
パスしたんですが、アドレスを知っている人にはメールを
送ろうと、それ用にイラストを描いたです。

描いたは良いけど、いまいちな感じなのでボツにしたゴリラ
でございます。





160102





起きたらなんや知らんけど右腕が痛い!
・・・・
掃除でお風呂とかやったからやわ。(笑)



なんか、もうちょっとおもろい話題、ないんかいな?





  1. 2016/01/02(土) 01:19:08|
  2. イラスト
  3. | コメント:6

毛筆ツール2016-26

更新は、だいたい日が変わる頃からはじめます。
その前に、お風呂に入ります。
お風呂に入っていると、何かが降りて来ます。
今日は、お風呂を休んだんよ。
そのせいか、何も降りて来おへん。

やはり、お風呂が私のブログの降りて来るスイッチに
なっているんだろうか?
正月で、ネジが緩んでいるんだろうか?
五郎丸選手のようなルーティンになってしまっているん
だろうか?

実は、あまりTVというものを見ないもんで、動いている
五郎丸選手をこの年末に始めて見たよ。

良い男だねぇ〜♡





160103





まるで文章に脈絡がなくなるんだけど、実はこのブログに
ディレクターがいるんですよ。
まぁ、監督みたいな人です。
そのディレクターの指示でブログをはじめる事になったし
タカダカズヤとも名乗るようになったわけなんですが
時々、チクリ!と意見を言って来たりするわけです。

ディレクターの仰せによると
タイトルは、8文字が望ましい。
文章の文字数は、5行で終わらせるのが望ましい。
文体は、もう少し大人な文体が望ましい。
コンプライアンスを厳守する。
などがあるようです。
(これ書いているのもコンプライアンスに反するのかも?)

ま、取り入れるところは取り入れ、自分のブログなんで
好き勝手やってるんですけどね。(笑)

きっかけは「ブログをやれ」とのいわば他人からの押しつけ
からはじめた事なんですが、見事にブログにはまって
どうしようもなくなってしまったブログ中毒男のどうでもエエ
つぶやきなわけでございます。


さて・・・・
どんな1年になります事やら。





  1. 2016/01/03(日) 01:53:51|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:8

島の思ひ出その3

私の母方の田舎は、鹿児島の甑島(こしきしま)という
ところです。

以前にもリンクを張らせていただきましたが、始めての
方もいらっしゃるかもしれないので↓↓↓(音が出ます)

「BIRD'S EYE VIEW OF KAGOSHIMA(甑島)」

夏休みになると、そこで1ヶ月過ごしておりましたが
高1の冬休みの年末から年始にかけて行った事が
ありました。

まぶしい太陽。
青い空と青い海。
うるさいほどのクマゼミの合唱。

そんな夏の甑島とは、まるで違って鉛色の空と海。
そして、風がとっても強かったです。

二畳ほどの小さな部屋でコタツに入りながらボンヤリとした
時間を過ごしました。
無口なばーちゃんと無口な私と、更に無口なじーちゃん。
(じーちゃんは、既に鬼籍に入られております。焼酎を
吞むとニコニコと喋りましたが、普段は本当に無口でした)





160104





たまに、ばーちゃんが
「カズヤヨイ〜」
と言うので、私が
「ばーちゃんヨイ〜」
と返すくらいでした。

でも、かけがえのない時間だったなぁと
今、思うのです。





  1. 2016/01/04(月) 01:08:53|
  2. ・少年の夏
  3. | コメント:9

サラサラと描く132

昨日、甑島の事を書きました。
その中で、ばーちゃんが「カズヤヨイ〜」と私に言って
おった、その「ヨイ〜」とは一体どういう意味なのか?
とのご質問をいただきました。

はて?
ヨイ〜に意味なんてあるんやろか?

そこで、おかんにメールして聞いてみたです。

たまに、ばーちゃんが「カズヤヨイ~!」デ言うダッカ?
あの「ヨイ~」はドネンした意味がアッタイガ?
ネッカラモ言うドガ?(原文まま)ネッカラ=皆

すると、おかんから電話がかかって来たです。

改めて聞かれると分ガらんもんヤラ〜ネ〜。
ショウに聞いてミダバッテガ
「アンガスイコドノ〜!」とは、ばーちゃんに言われても
「ショウ、ヨイ〜」と言われた事ナガダットサ〜
やて。(笑)
*ショウ叔父=おかんの弟。





160105





「カズヤヨイ〜」は、訳すと「さん」のような意味らしいです。
カズヤさん。
値打ちのある人、尊敬する人に対して言う言葉らしく
ばーちゃんに褒めてもらっとったんか?
と、何十年も経ってから知ったりなんかして。(笑)

どうりで口調が優しかったな。

いつもは「ナッケ〜ソネンスッドガ!」とガラレテばかり
やったんやけどな。ガラレル=怒られる


奥が深いな。イムタ弁。(笑)
*イムタ(藺牟田)=甑島鹿島町大字名。





160105-c





そろそろ新年の始動開始でしょうか?
がんばってまいりましょう〜!

それ、ふぁいとぉ〜〜〜!!





  1. 2016/01/05(火) 01:25:31|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

毛筆ツール2016-27

スーパーへ買いもんへ行って1223円で2000円出したら
おつりが777円で、ちょっと嬉しい気がして、帰りの公園で
リバースのディップスを75回×2やったら酸欠で気持ちが
悪くなったマルボーズです。(笑)


ニオイの記憶ってあると思います。
どこかを歩いていたり、自転車に乗っていたりしている時に
ふと、どこからか漂って来るニオイ。
そのニオイから過去の記憶が呼び覚まされるって
ありますよね。

私の住んでいるところは、かろうじて里山や田んぼが
残っています。
タヌキも見た事あるんですけどね。
地主さんの大きな家から、枝やハッパを焼かれているのか
焚き火のニオイがして来る事があります。


あああっっ!!





160106





また甑島(こしきしま)ネタで恐縮ですが、私の子どもの頃は
薪で五右衛門風呂を焚いておりました。
ですから夕方になると、あちこちで薪を燃やすニオイがして
来ておったのです。

ヨコハマにいながらにして、心は島へ飛んだです。


ああ、郷愁感!!(T_T)


ちょっと落ち着いたら、ばーちゃんへ手紙でも書こう・・・・





  1. 2016/01/06(水) 01:26:20|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:5

毛筆ツール2016-28

考えてみたら10月からずっと小忙ーズなのでは
あるまいか?
今やっとるのは、前やった時よりずっときつく感じるのは
体力が無くなって来とるからではあるまいか?

6日に再ラフ出して、12日に返事が来て、全部を18日に
上げるだとぉ?
正月返上してやっとるんやぞ?

日本フリーランス協会よ!どうにかしてくれや!
↑そんなもんはないっ!

休日仕事割増料金予算微小也共上昇祈願!我四苦八苦
七転八起無理!駄目堪忍!我要求!飴!非謝々!鞭!
精神的肉体的苦痛M度飽和状態!崩壊寸前!否小崩壊
残量微々元気玉!我勝利対決編集女史!加油最終奮闘
意味不明意味不明〜!





160107





・・・・・

そうだ!
こういう時は、アンコだ!

ぜんざい食おう!
スーパーへアンコを買いに行こう!
お餅を焼いて、ぜんざいを食うど!

ぜんざい、バンザイ!





  1. 2016/01/07(木) 01:47:45|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:9

毛筆ツール2016-29

昨日、ぜんざいぜんざい!我体及脳疲労欲求小豆愛!
などと申しておりましたが、余裕皆無超店舗出向無理!
となり、冷蔵庫内物色!発見大阪母贈物水羊羹代用!
で済ませました。

近々超店舗行進!小豆購入善哉作成!美味我破顔!
万歳!小豆汁善哉!希望加餅咀嚼!最高!美味我幸福!

摩訶不思議流行中国風文体我疲労。(以上終了!笑)


このブログのイラストは、空いた時間にストックを作って
その日の気分で選んで出してるんですが、少し精神的な
低迷期に突入した頃に描いたものは、どうしてもそんな
内容になってしまい、スマンこってす。





160108





小忙ーズな、この頃ですが、今月のレギュラーが始まり
加えて、新規の仕事も入って来たです。
ありがたい事でございます。

ター坊ターボ多忙—ズになって、仕事ドップリでイヤな事は
忘れてしまおうと思います。(笑)


よぉお〜し!よぉお〜〜し!
張り切ってやったるでぇ〜〜〜!!(空元気。笑)





  1. 2016/01/08(金) 02:24:23|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:7

サラサラと描く133

靴下を履くのが子どもの頃からキライです。
でも寒いので、そろそろ靴下を履こうと思っています。

昨年か一昨年の暮れあたりに、靴下レボリューションが
私の中で起こったのでございますよ。
↓詳しくは以下。

「靴下革命」





160109





なので、それほど苦ではなくなったのですが、やはり
ギリギリまで履きたくない。(笑)

下半身を温こうして、3連休がんばりま〜す!


靴下解禁の小忙ーズ男





続きを読む
  1. 2016/01/09(土) 02:34:33|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:7

毛筆ツール2016-30

ブログは、万人から見られる可能性がありますよね。
たまに私のリアルツレから「見てるで〜」なんて報告を
貰う事があって、どっから情報が漏れたんやろう?
なんて思う事があります。
ヒミツにしているわけではないので、あるヤツに言うた
のが回り回って耳に入ったって事なんでしょうけどね。


人の悪口・・・・言うたらアカンなぁと思いました。

いえ、別に何かがあったってわけでもないんですけど。
こちらとしては、ホンマの悪口ってのは言えませんけど
仕事のちょっとした愚痴を、たまに吐かせてもらっており
でもそういうのを、ご本人が目にする事があるやもしれず
読まれて良い気はしないだろうと反省したしだいです。

特に個人を特定出来てしまうような書き方は好ましくない
ので今後気をつけたいと思います。

仕事をいただいている身で軽はずみな行為でした。


今まで愚痴を言って、ご迷惑をおかけした関係者各位様
ごめんちゃい!
↑反省しとるんかい!





160110





現在進行中のドバドバのカット仕事なんですが、納期が
今月のレギュラー仕事と見事にかぶっており、12日に
再ラフを出した返事が戻って来るんですが、それだと少し
時間的に不安なので、自己責任で見切り発車で本描きに
かかり出しとります。

もし!
やっぱり再修正!となったら、またここで御供養したいと
思います。ナムナム・・・・


そして!
昨日、ようやくスーパーへ行ってアンコ!買って来たぜい!
近々!
おぜんざいだぜい!!





  1. 2016/01/10(日) 01:22:30|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:10

毛筆ツール2016-31

ちと、小忙ーズ状態が続いておりますマル坊です。


ヨコハマ地方、昨日は4〜13度でした。
一昨日から靴下を履き、昨日はコタツを出しました!

コタツは、良いよねぇ。
コタツさん!愛してるよっっ♡

一度入ったら、出るのがイヤになりますなぁ。
仕事しているPCのある窓際は、さぶい!
古いiBookが何とか使えるんで、ペンタブをつないで
あっちで作業しようかなぁ?

マヂでググってみた!
どっちも古いけど、どうにか対応ドライバはあるみたいだど。
試しにやってみようかなぁ?
ああ!コタツさん!LOVE♡





160111





家を一歩も出ていないので(ベランダすら出ていない)
コタツの事しか話題なし!(笑)

古いiBookで思い出したけど、あれで作業していた頃って
まだPCで直接描いたり出来なかったんだなぁ。
かろうじてマウスで色を付けたりしてたけど、アウトライン
なんかはアナログで描いて、それをスキャンしてたんだわ。

ブログを始めて、ここに出す絵を描くのにPCで描き出した
んだったよ。
私のPC絵スキルは、ブログとともに上がっているって事に
なるんだなぁ。


ちょっと待てよぉ〜。
コタツに今使ってるiMacを持って行くってどうや?
もしくは、コタツをここへもって来るってどうや?
↑出来るかっ!





  1. 2016/01/11(月) 01:19:51|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:7

サラサラと描く134

さて、多忙ーズ週間の始まりやで。
今までも充分忙しいけどな。

この3連休でやった事。
・レギュラー仕事の現農カット4点。
・DVDトラクタのカット7点。
・高校数学教科書文字だけ5点。
・レジリエンス表紙修正2点。
・レジリエンスOKが出た分の73カット仕上げ。
・レジリエンスまだOK出てないけど見切り発車のカット
 スミ入れ(75点中)約51点。(現時点)

そんなところかな?

ワイ、よう働いてるなぁ。

なんて思ってたら11日の21時過ぎにメールが来た。
昨年12月6日に納品した手話のカット修正!
それの直しが今日中!(なんでこないにタイトなのよ?)

ややこしや〜な仕事が続いとるなぁ。





160112










160112-c





歩きに行ってて、お腹が痛くなって急いで帰って来てトイレ
したら、どういうわけかパンツ2枚はいてた!
とか
電車に乗ってて、お腹が痛くなってトイレに駆け込んだら
どういうわけか、女子トイレだった!
みたいな面白事件も起こらず、ただひたすら家にいてPCと
ニラメッコな生活なので、頭もヨユーがなく・・・・


おもろい事なんか、なんも書けんぞ!
↑逆ギレかっっ!!





  1. 2016/01/12(火) 01:35:20|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

毛筆ツール2016-32

禁断の、おやっさんの話か、自分の過去の暗黒時代の
話でもしよっかなぁ?と思ったんですけど、長くなるので
サラリと軽めのものを。

気分転換も兼ねて、駅の方まで行って来たです。
気温が3〜8度と、かなりの寒さでございました。
駅までは上り坂なので、このところの運動不足の体には
こたえます。(笑)

ちょっとした用事を済ませて、家に帰りたくないので少し
遠回りめに帰りました。





160113





お母さんが犬を散歩させてらっしゃいました。
でも、何だか犬の様子が変です。
良く見ると、犬の後ろ右足がなかったです。
ぎこちないながらも3本の足で楽しそうに散歩していました。

何だか少し生きる力を貰ったです。


私も、がんばろうと思いました。





  1. 2016/01/13(水) 01:47:02|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:13

毛筆ツール2016-33

*ちと小忙ーズゆえ15日(金)は、ブログをお休み
致します。m(_ _)m



ブログに、なんもかんも書けませんけど、ここんところ
かなり自分で凹んでたなぁと思います。


でもな・・・・

精神的にかなり辛くても、私、ちゃんと生きてるやん。

そんだけで充分やなぁって。










160114-n










世の中には、今も病と闘ってる方がたくさんいらっしゃって
仕事がちょっと忙しいとか、精神的に辛い事があったとか
そんなのは、ちっちぇ〜なぁ〜・・・・と。



アナタの笑顔が大好きです。

どうか、負けないで下さい。

ちゃんと戻って来て下さい。





  1. 2016/01/14(木) 01:08:05|
  2. ・イラストと文

サラサラと描く135

18、19、20、22日の納品日が近づいて来た。
18(月)のは、ほぼ出来たけど現在19(火)のドバドバと
闘っているところ。
20、22日のは、まだまるで手をつけておらず、詳細も
ハッキリと把握しておらん。(笑)
(そっちは少なくて、3カットと15カットの仕事)

というわけで、17日(日)もブログを休みます。
↑いっそのこと潔く、ずっと休めよっ!





160116





ボチボチいきますわ絵日記は、絵がメインのブログです。





160116-c





肩こり知らずだったけど、肩こった!

今日も、おぜんざいを食べるつもり。

牛乳とマミーがなくなった。

レンジで熱めにしたゴハンで卵かけゴハンがマイブーム。
ゴマと万能ネギを入れて、昆布だしをかける。
豆腐も食べる。
ダイコンとニンジンのなますも食べる。
日本人で良かったぁ♡と思う瞬間である。
ちなみにダイコンとニンジンは、おやっさん作である。

ちょっと、冷蔵庫が寂しくなって来た今日この頃。





  1. 2016/01/16(土) 02:19:03|
  2. ・スケッチ

毛筆ツール2016-34

このブログをアップしている現在、雨が強めに降っている
ヨコハマ地方です。
多摩地方では大雪警報が出ているらしく、ところにより
雨が雪に変わるところもあるらしいです。

ここはそれほど気温が下がってない気がするので、雨の
まんまだろうなぁ。


ギャ!
(雨は夜更け過ぎに)雪へと変わっとる!!






160118





そんな事よりも!

決戦の日だぞ!

がんばれ〜〜〜〜!!
(かなり個人的な応援)


小忙ーズ解除までもうちょっと、ワイもがんばるで!





  1. 2016/01/18(月) 02:12:06|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:7

毛筆ツール2016-35

ベランダから見た感じですけど
昨日はヨコハマ地方、約5cmの積雪がございました。

写真撮ったろかい!と思いましたがカメラが見当たらん。
寒いので、窓もその1回しか開けてまへん。(笑)


タイトなスケジュールでやって来た、150カットの
レジリエンスの仕事をようやく昨日納品し終わり
加えて、今月のドバドバレギュラーの仕事も無事納品し
残すところ、あと2本。
もうちょっとや・・・・

しっかし、年末から正月返上でコツコツやって来て
ようやくやもんなぁ。
私って、手が遅いんかなぁ?





160119





若干、線を描き過ぎた感じはするけど
面と線のバランスっていうのか、ちょっとうまい事
描けた気がするなぁ。



「正月明けラフ下さい!」とか「週明け仕上げて下さい!」
とかって仕事の出され方をする事が増えて来た気がする
んですけど、今金曜のラフ出しのは、発注があったのが
年明けて7日→ラフ(下描き)22日→仕上げ2月上旬。
とのスケジュール。

下描きまで2週間!なんと優しい仕事の出され方♡
おかげで後から突っ込まれる仕事を優先して、まだ内容を
しっかり把握していない状態。(笑)

次は、20日納品の。その次、22日金曜の。


よぉお〜し!よぉお〜〜〜し!!
(なんか仕事以外の別の話題・・・・ないんかいな)





  1. 2016/01/19(火) 01:55:53|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:18

サラサラと描く136

小忙ーズですけど、しっかり睡眠はとっています。
長丁場だったので、毎日少しずつクリアして行って
後に溜め込んで徹夜!なんて事にはならないように
したいと思ってやっとりました。

夜行性なので、だいたい3、4時くらいまで作業し
1日、6、7時間眠っています。
起床は、10時前後です。

目覚ましをかけて寝ていますが、仕事に対する緊張感
なのか?目覚ましが鳴る前に目が覚めたりするこの頃。

寝る子は育つと申しますが、私、体はコンパクトです。
学生の頃は、今の倍くらい眠ってたんですけどね。(笑)
ノンストップで12時間、14時間はフツウでした。
最高に寝たのは18時間という記録がございます。
トイレもゴハンもなしで。

なんで、あんなに寝てたんやろう?(笑)





160120





仕事が重なったりして、年に1、2回徹夜しますけど
学生の頃は、丸2日48時間以上寝ないでやった事も
ございました。
(正確には、通学の電車で少し寝たんですが)

転ばぬ先の杖!
徹夜ゼロ!
これが、今年の目標でございます。





  1. 2016/01/20(水) 01:18:06|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:6

毛筆ツール2016-36

昨日、昼過ぎに銀行へ行きましたが氷はってましたな。
ベランダのメダカの水は凍っとらんので(溶けてるのかも
しれませんが)氷を見るのって久々な気がします。

さて、小忙ーズも最終コーナーを回りました。
金曜の分を出せば、しばらく一息つけると思います。
もうちょっとや。


さて・・・・
私、割と体を動かす事がスキな方だと思うんですが
でも言うほど、なんやかんやはやってませんけどね。
↑どっちやねん!

体を動かさなアカンなぁという強迫観念みたいなものが
少しあるような気がします。
それは、きっとDNAに組み込まれていると思われ、その
DNAの主は、うちのおやっさんであると思われ・・・・

あまり身内の事は書きたくはないのですが、とにかくじっと
している事が出来ない人で、もう結構なじじいなんですが
体を鍛えるわけなんですよ。
(最近は、知りませんが)畑で腕立てを100×2セット
やってたとか、昨年は琵琶湖をチャリで1周したとかって
聞いています。

腕立て・・・・私、100回も出来んぞ。
中坊や高校生になると体力で男親を超えて行くもんですけど
腕相撲やっても、たぶん今も勝たれへん。
そんな鉄人おやっさんです。





160121





私が実家にいた頃は、ダンベルのセットがありました。
幼少時から、おやっさんの体を見て来たので(何かあると
すぐに脱ぐ!)大人になったら、みんなあんな体になるんや
と思っておりました。(笑)

「自体重の倍は、上げんとアカン!」
これが口癖で、たぶん全盛期はベンチプレスで110kg
くらいは上げてたと思います。
おかんと私と弟を背中に乗せて腕立てやった事もあります。

そんなふうにフィジカル面では、尊敬すらしておりますが
メンタル面では、お近づきになりたくない方でございます。(笑)
私自身は、筋肉を太らせる事はそれほど興味がないんですが
筋金は入れときたいなぁと、常にベストの状態にはしときたい
なぁと思っています。





  1. 2016/01/21(木) 02:25:24|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:35

サラサラと描く137

朝はパン食なんですが、マミーと低脂肪乳を飲みます。
大阪のおかんからトマトジュースが送られて来たので
マミーと低脂肪乳とトマトジュースを飲むのがルーティン
になりました。
食べてすぐに仕事に向かうので、その後すぐにコーヒーも
飲んでいるマルボーズです。


昨年10月から小忙ーズでしたが、何とか更新して来ました。
あまり時間がかからないスケッチと毛筆ツールで描いた
イラストを空いた時間にストックしてたのが良かったです。

イラストブログなので、絵を見てもらいたいのがメインで
文章を少し付け足しておりますが、文章がまるでないのも
愛想がない気もしますし、かといって、それほどおもしろい
事も書けませんし、毎回頭を悩ませるところです。

文章は、まぁこんなもんですが、時間にヨユーが出来たら
もう少し毛色の違った絵も見せて行けたらなぁと思って
います。





160122





今日、ラフ出しできれば少し心にゆとりが生まれると思います。
と言いながら、確定申告の用意にもかかって行かねば
なりません。ああ・・・・ユーウツ。

長らくの小忙ーズ状態にも関わらず、訪問、コメントいただけて
どもども、アリガトウございました。



m(_ _)m

「ボチボチいきますわ絵日記」マルボーズ隊員 タカダカズヤ





続きを読む
  1. 2016/01/22(金) 02:24:28|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:8

毛筆ツール2016-37

昨日、無事にラフ出しして、今はその返事待ち中。
他に聞いているのは、水曜アップのだけなので
小忙ーズも解除し、かなり心にヨユーのあるマル坊です。
水曜までって、4日もあるやん♡
ああ〜!ノンビリだぁ。フフフ・・・・


一連の動作ってのがあるやないですか。
例えば、最近は聞かれますけど、数年前にこっちから
「レジ袋いらないです」って断ってるのに動作の中に
組み込まれているのかして、レジ袋出して入れようと
してくれる店員さんとか、かなりいらっしゃった気がします。

この多忙ーズの時、そんなふうな事ってのか、心と体の
バランスが崩れたってのか、ああ!ワイ何やっとんねん?
な凡ミスをやっちまったので、ご紹介。

PCは、コピペが簡単に出来てしまうわけなんですが
絵は、なるべくそういうのはやらないようにしています。
例えば、下描きは同じでも、本描きする時は、それを元に
もう一度描くとか、顔の表情を若干変えるとか、まるで同じ
にはしないよう心がけています。

同じような2カットがあって
同じようなシチュエーションで登場人物も同じ、下描きの段階
で元の下描きを触ってポーズ変え、表情変えなんかをやって
おったんですが、こういう時は意外と一から描き起こした方が
早かったやん!なんて事もあったりするんです。

何とか出来た!
保存。
Macの場合は、ショートカットキーでコマンド+S。

押したつもりでした。
でも、押したキーがSではなく、Sの斜め上のQ。
コマンド+Qはアプリケーションの終了です。





160123-1





当然、Macは「絵を保存しますか?」
と聞いて来ます。
この前から頭は押し間違うた!って認識しているわけです。

某有名なメジャーリーガーが「ボールって分かっているのに
体は打とう!と反応してしまっていてバットが止まらない」
というようなニュアンスで答えていたのを見たんですが
まさに、それ!

押したらアカン!
頭は言ってるのに、体は押しちゃう。
なぜだか「保存しない」をクリック!
目はちゃんと保存しないボタンを認識しているのに指はクリック。

なんでやっっ?!(T_T)

当然、データは消えてしまうわけですな。
あーでもない、こーでもないとの時間が無駄になるわけですな。

そして
とっても落ち込んで、同じ作業を再度やるわけです。


ああ・・・・



皆さん、データはこまめな保存を習慣づけましょうね。





続きを読む
  1. 2016/01/23(土) 02:36:16|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:12

毛筆ツール2016-38

寒くなって来たせいか、何だか手荒れがひどいので
ハンドクリームを買いに行ったマル坊です。

しっかしドラッグストアには、ようさんハンドクリームの類いが
ございますなぁ。
どれにしようか?えらい迷いましたよ。

ヒビ、アカギレに尿素10%配合!
ベタつかない。スベスベ手肌に保つ!
爽やかな柑橘系の香り!

各社のPOPが、これでもかっ!とアピールして来ます。

優柔不断ボーズは、手を胸の前で組みながら乙女チックに
どれにしようかしらんポーズでハンドクリームコーナーに
たたずんで思案でございます。

商品として売っているわけで、男だって手荒れするわけで
別に堂々として選べば良いんだろうけど、何だか必要以上に
周りの目が気になる小心ボーズなのでございます。

早く決めねば!!(汗汗)





160124





結局のところ以前使った事のある、キアヌ・リーブスが主演
したSF映画のタイトルのような商品か
春闘で、基本給のポイントースップを勝ち取ったど!
のような商品か、どっちにすっかな?に絞り込みました。
↑分かりにくいわ!いっそ商品名をハッキリ言えや!
↑2匹のクマが・・・・な表現が良かったか?(笑)

よぉおし!君に決めた!!

最終的には、缶のデザインで決めました。

2匹のクマのハンドクリームでございます。


これで、私の手もスベスベよ♡





  1. 2016/01/24(日) 01:05:35|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:9

おいしくつよくビスコ

この時期、某スポーツ選手の自主トレシーズンで
やれ筋トレで体重を5kg増やしたとか10kg増やしたとか
ニュースに出てたりしますけど、私自身は体重の増減が
あまりありません。

スポーツ選手の場合、ほぼ筋肉量で体重を増やしている
と思われますが、一般人は、そんなに筋肉を増やすような
ハードなトレーニングを積むなんてのも出来ませんので
増えたり減ったりするのは、脂肪と思われますな。(笑)

体重の増減があまりないと申し上げましたが、3kgくらいの
間で多少の変化はあります。
今、ベストからちょっと減り気味かなぁ?って感じの
脇腹メーターなので、久しぶりに体重計に乗ってみたです。

以前にも書いた事があると思うんですが、ウチには2種の
体重計があります。
アナログピーターくん。(ピーターラビットがプリントされてる)
最近買った、デジタル食堂さん。(メーカー名が食堂なので)





160125





新しいデジタル食堂さんは、まだ説明書をよく読んでおらず
以前から使っているピーターくんに乗ってみると、やはりベスト
から若干少なくなっているようでした。
ちょっとハードワークが続いとったからやろうなぁ。

ついでなので、体重計のハシゴをしてみたです。(笑)
んん・・・・?
食堂さんでは、大台を割っとる!
・・・・はっ!
そうであった。
ピーターくんと食堂さんでは、体重に誤差が出るんだった!
その差、約1.5kg。

相変わらず、どっちを信用してエエもんやら分からんですが
ちと痩せ気味で、もう少し太ってもエエかもしらん。
でも出来れば、筋肉で体重増と行きたいのう。
軽〜く運動してみるかのう。


*相変わらず、文章内容と絵はまるで関係がおまへん。





  1. 2016/01/25(月) 01:43:49|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:5

毛筆ツール2016-39

4日間も納期のあった仕事をダラダラやっています。
フツウやったら1日、だいたい8時間くらいで出来上がる
内容のものですが、先週の金曜の16時くらいに発注が
あって、今日、上がるやろか?

多忙ーズになった時にスイッチ入れるのには、しばらく
時間がかかるけど、切れて気持ちの緩むのは速いなぁ。





160126





そうや!
このスキに、確定申告の用意を進めとかんとアカンがな!

今日からやれよ。
今日から始めれよ。
コタツでやれよ。
ちょっとでも進めれよ。





  1. 2016/01/26(火) 01:22:29|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:2

ボン!と木工用ボンド

手紙を出さねば!
わわわっ!振込み忘れとった!
食べるもんがない!

というわけで、郵便局とスーパーへ行きました。
このところ気温が低いので18日に降った雪が、日影では
まだ残っとりました。

ガス電気水道なんかは自動引き落としにしておるんですが
社会保険料や住民税などは自分で振込みに行っとります。
しっかし、高い!
毎月、捻出するの、必死やで。

で、スーパーへ。
マミー、低脂肪乳、ヨーグルト・・・・
お?わりとよく買うキムチより安くて量の多いのが出とる。
いつもは400g=249円。今回のは500g=199円。
これ、試してみよう。
安い!って飛びついて、失敗もあるんだけどね。(笑)

お肉はだいたい最近は、鶏の胸肉が多いですなぁ。
g=45円。
角切りになったのは楽なんだけどg=56円。
なので、1枚買って来て自分で切ります。





160127





実家におった時から、割とおかんは鶏肉ばっかり料理
している事が多かったです。
すき焼きは豚肉で、牛はほとんど食べた事なかったなぁ。

そして!
アンコ♡
え?またかいって?
前、ゼンザイしたのはツブあんで、今度のはコシあんやん。
お餅がようさんあるんで、それにまぶして食べるのよ。

フフフフ・・・・
↑どんだけアンコやねんっっ!



イラストは、もう少しデフォルメした方が良かったな。
ちょっとマトモに描き過ぎた感じがするな。





  1. 2016/01/27(水) 01:13:51|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:6

サラサラと描く138

私、センスっていうモノが、自分でないように思います。

デザインの場合ですが
例えば、文字をセンター揃いにするとか左頭で揃えるとか
ってのは、ちゃんとやりますけど、全体のバランスとか
どんな書体を使うのか?どれくらいの位置にどれくらいの
大きさで入れれば良いのか?なんて事になるとサッパリです。
なので、デザインの仕事はやれません。

ファッションも、よく分からなくって自分の好みの服はあります
けど、貰いもんなんかも平気で着るし、家にいる事が多い
ので今だったら温かけりゃ良いやって感じです。
ファッションアンテナが張られていないので、イラストを描く時
人物の服装も、だいたいいつも一緒になっています。





160128





料理に関しても、自分が食べる分なので盛り付けなんかも
グチャグチャだし、すぐに食べ終わるのでキレイに見せよう
という意識がありません。

自分に関心のないモノを絵にする時に、そんな事が表れる
気がするのでマイナスだなぁと思います。

「ぬた」って、自分で作らないんですけどね。
(夏にトマトと木綿豆腐を使った酢みそ和え作りますけど
あれもぬたかなぁ?)
作らないモノって、表現できないわけですよ。
で、調べるわけなんです。
(今は、そういうのがすぐに出来るので便利ですなぁ)





160128-b





描いたは良いけど、どうも違う気がして調べ直して
もっとこう、ぬたってのは盛り上げるように盛り付けるんだと
いう事が分かり、自主的にボツ!にしたカットでございます。
出来れば器も、もう少し高さのあるものにした方が良かった
んだけど、それはスペースの関係上無理だったです。


さぁ仕事は、返事待ちの1本になったぞ。
確定申告用意確定申告用意!





  1. 2016/01/28(木) 02:16:56|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:8

メガネがね・・・・

買いもんに行ったついでに、ちょっと眼医者の診察時間を
調べて来たです。

病院は普段あまり行きませんが、このところの小忙ーズで
視力がかなり落ちており、単にメガネの度数が合っていない
だけだと思うのですが、小忙ーズの始まった10月には
これほどひどくなかったので、急激な視力低下が気になり
診てもらおうかなぁ?と思ったです。

毎月、高い国民健康保険料を払うとるので、たまには病院へ
行っとこかって感じです。(笑)


ついでにメガネ屋さんも覗いてみたです。

高1からメガネ着用で、今かけているメガネで3代目です。
2代目のメガネが気に入っていたんですが、ツルの部分が
折れそうになり、ツル部だけ交換して欲しいと相談したら
製造中止になっていて、新しく買われた方が良いとの勧めで
似たようなデザインのを選び、今に至っております。

ブラウンで、丸っこい、ロイドの復刻版らしいです。
↓丸っこいと言いながら、四角っぽくなってしもうた!





160129





たぶんレンズ交換で、新しいメガネを買う事はないですが
メガネ屋さんを一通り見て、似合いそうなのをかけたりしま
したが、やっぱり今かけているようなのを選んでしまいます。

でも、おもろいのを見つけたよ。
ツルの部分がミニョ〜ン!ってなってて、細くてフニャフニャ。
動いた時に落ちそうで不安ですけど、メチャ軽なんです。
あれ、エエかもしれんなぁ。



私をいろいろディレクションしてくれているブレインから
(このブログの管理者でもある)イラストは、幅452pxが
望ましい!とのお達しがあるので横描きしたものですが
大きく見せたいので縦位置で載せます。

紙=ハガキ。アウトライン=2B鉛筆。水彩絵の具着色。





  1. 2016/01/29(金) 02:10:24|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:8

再利用ゴリラに色付け

絵を描く事もだけど、字を書く事も好きだ。
仕事でも、書き文字でセリフっぽく入れたりする。
手紙も内容を考えるのはしんどい(笑)のであるが
文字を書いているのは、楽しい。

自分の文字では4種類くらいあって、それを使い分けている。

いわゆる「印刷したみたい」と言われるような活字っぽい
カッチリ書く文字=履歴書やかなりマジメに書く書類など。

仕事で使う、ちょっとかわいい(?)丸文字風。

このブログで書いているような崩した感じの文字。

私本来の、本人にも何が書いてあるのか判読出来ない文字。


最近、確定申告の用意の為、ノートにいろいろ書き出している
んだけど、同じ文字を書いているのに、これが楽しくない!
そして、とっても肩がこる。
PC作業やアナログ絵では何ともないのに、これがフシギ。
そしてそして、この時が本人にも読めない私本来の文字。


ハァア・・・・全然進まへんよぉ〜。





160130





このところ、手荒れなので寝る前に2クマを(2匹のBearとも)
塗って寝ておるんだけど、細かい事言うと、上布団を半分に
折った状態に布団はセットしているものの部屋着から
パジャマに着替えて、布団をシャンとしている間に塗ってた
2クマが肝心の指先からとれてるように思う。

これは、全てが終わってしっかり布団に入ってさぁ寝ます状態
になってから2クマを塗る方が良いのではないかっ!
2クマを枕元に置いて眠る直前に塗るのが良いのでは
ないかっっ!との極論に達した昨晩なのであった。


「見た事あんぞ!」な、アナタの記憶は正しい!(笑)
過去の線描きゴリラに色付けしたものでござる。





  1. 2016/01/30(土) 02:13:22|
  2. イラスト
  3. | コメント:4

今晩は大根葉だい

たまに実家から、いろいろと送ってもらっとるんですが
今回、シップがようさん入ってた。
前に、どっかから貰うとか言うとったけど、おかん、膝悪い
らしいが自分で使わんのか?
あれ?処方箋が入っとるがな・・・・自分の分やがな!
何、ようさん余らしとんねん?

たまたま前に、送ってもらった時、私もどこやったかが
痛くて重宝してるわ♡って言うたからか?

今回、別にどこも痛ないで。
さて・・・・どないしよう?

んんん?何となく左手首が痛い気がするなぁ。
右脇腹も痛い気がするなぁ。
あれ?肩も痛いなぁ。
そういえば、左膝が痛かったんやったわ。

前は、1枚を4分の1くらいに切ってチマチマ使ってたけど
よぉお〜し!大盤振る舞いや!
ド〜〜ンと貼ってもたれ!!(笑)





160131





そういえば、中坊の頃は柔道部だったので打撲やら
肉離れやらで、よく整骨院へ通ってた。
あの時のシップって、ガーゼに何やら薬をヘラで伸ばして
それを挟んで、服の方に染みないように黄色っぽいような
茶色っぽいような油紙みたいなのを当てがってその上から
テープで止めとったよなぁ。

その後、始めから布っぽいのに薬がついたようなのになって
今では、サロンパスみたいな薄いシート状のに変わって
テープもいらんし、とっても扱いやすくなったなぁ。


そんなわけで、今の私はシップのニオイのする男なのであった。



昨年の頭にも、似たようなカブのハッパを描いたんだけど
荷物の中におやっさん作の大根がたくさん入っており
煮物、おろし、なますにしたりして、ようやく食べ切った。

水につけてたら、ハッパがぐんぐん伸びて来たので
紙=ハガキ。アウトライン=PILOT G-knock0.38。
着色=色鉛筆Beroal EAGLECOLORにて描いた。
(現SUNFORD KARISMACOLOR)


描いた後は、ハッパは味噌汁に入れて食べるのである。





  1. 2016/01/31(日) 00:59:54|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:9

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (344)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1558)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (259)
・立体 (53)
・イラストと文 (1058)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR