fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

バガボンドなカラーの

ちょっと、やる気を出さなアカンなぁと思い、水張りやりました。

え?水張りってなんやって?
コホン!ご説明致しましょう。
水張りとは、水で紙を張ることです。
↑そのまんまやん!

紙って、水に濡れるとシワシワして来ますでしょう。
あれ、紙が伸びて来てるわけです。
そうなるとボコボコして、色を塗るとムラムラして来ると。
ああ〜♡たまらんっっ!
・・・・ではなく!紙がナミナミして絵の具が貯まったり、すぐ乾く
ところができたりして均一に色が塗れなくなるので、水で紙を
伸ばして、伸び切ったところを水張り用のテープでエイヤッ!と
板やパネルに止めてしまうと、これが水張りであります。

でまぁ、久々に水張りをやっておこうかと。
たぶん、描くモノはそんなに大差はないんだけど気合いっていう
意味で、張っておかないと描かないですしね。
張ってあっても描けへんかもしれんけどな。orz





150726





何も考えずに描くと、こうなるというワンパターンな絵の
線描きのものに、若干描き足して色を付けてみました。

ドクターマーチンのカラーインクで着色。
色が生っぽくなってしまったです。





150901-1





アップにしたもの。





150901-2





PCを入れてから、アナログる回数が減ってたので
水張りやったの久々です。

おお〜水張り用のテープ新品やん!

学生の頃、そしてサラリーマン時代からすると、水張りは
何回もやってきておるわけです。

失敗した!(T_T)

水張り用テープが・・・・劣化してフツウの紙や。
ああ・・・・

皆さん!水張り用テープは、古くなったらただの紙ですぞ!
早めに使い切りましょう〜!!(たぶん5、6年もの)


加えて!


石粉粘土がガッチガチや!!
とりあえず小さくバラして水でこねた。

皆さん!石粉粘土は、古くなったらガッチガチですぞ!
早めに使い切りましょう〜!!(たぶん3年もの)



何やっとるんやろう?私。





  1. 2015/09/01(火) 01:00:50|
  2. イラスト
  3. | コメント:24

マルのヒトリゴト213

昨日の朝(昼前)は雷の音で目覚めたマル坊です。
そして今日も雨予報だよ〜。


なんか知らんけど、いきなりメールが変になったど。
アドレスを4つくらい持ってて、そのうちのブログ用のアドレスで
コメントが入ったら、PCのメールボックスにアカウント作っている
ので分かるようになっておるんですが、受信できなくなったっス。
実は前から送信もできなかったんだけど・・・・

というわけで、コメントをいただいても、いちいちブログを見ないと
分からん状態になっております。
少し慣れない事態なので、モレが出て来たりする事があるやも
しれまへん。

そんな方は、遠慮のう、おっしゃって下さいね。

当ブログは、どのようなコメントに関しましても返信をモットーに
しておりますよってに。 m(_ _)mマルボーズ隊員・タカダカズヤ





150902






最近、金のゴマダレにハマルマル坊でおます。
もう、とりあえず金のゴマダレかけちゃう♡(笑)

というわけで、今日の1曲はボーズ・ダウン・ギャフン!で
「金のゴマダレに変してる」

・・・・・

ではなく
ボーイズ・タウン・ギャング「君の瞳に恋してる」です。







↑今日の1曲ってなんぢゃ?!





  1. 2015/09/02(水) 01:14:56|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:9

サラサラと描く102

昨日の予報・・・・雨のち曇り。

実際は、雨のち見事に快晴でした!
ひさびさに晴れた気がするのう。
気温も25〜30度と上がりました。
汗ばむくらいです。

これは、泳ぎに行っとかなアカンやろ!





150903





トランクスタイプの海パンに着替えて、自転車に乗って
いざ!プールへ!
ウッキィ〜〜〜!!


入り口に張り紙が!
「本日、低気温、低水温により休業致します」


なんでや?orz

朝の状態でその日の事を決めるんやろな。
朝は雨も降ってたし、その後気温が上がっても、その時点で
再開するって事にはならないのね。
6日(日)まで利用できるみたいやけど、どうも今シーズンは
もう泳げんかのう。残念だのう。





150903-c





この気持ちは、どこにぶつけたらエエねん?

仕方なく
昨日の風呂の残り水につかったのでした。(なんのこっちゃ)



おのれ!
にっくきは、秋雨前線!!
野菜も高いぞ!





  1. 2015/09/03(木) 00:34:49|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:8

サラサラと描く103

昨日の天気は晴れのち雨!

リベンジして来たった!
プールへ行って来たった!
ちゃんと電話してから行きました。(笑)

12時回ったくらいに、快晴だけど天気は下り坂って事で
確認すると営業しているというので泳ぎに行って来たよ。
平日のお昼過ぎに泳ぎに行くなんて・・・・
売れないイラストレーターならではやな!

受付には、良く見る年配の監視員さん。
「珍しいね」
意味がイマイチ分からなかったので曖昧な笑顔を返したです。

プールサイドへ出てみると、先客は3歳くらいの女の子連れの
お母さんだけ。(たぶん、売れないイラストレーターさんだわ)
その二人も5分くらいして帰ったので、後は私の貸し切り状態!
太陽は出ているし、気持ちエエぞぉ〜!





150904





今年の目標として
・クロールで50m。
・トータルで1000m泳ぐ。
というものでありました。

クロールで50は、何とか(溺れながら)泳げるようになったです。

トータルで1000っていうのが、たぶん泳げてるんだろうけど
疲れて来て、途中から今500だっけ?600だっけ?と分からなく
なってしまっておったです。

そこで!
マル坊考えた!





150904-c

昨日の着色は色鉛筆。今日のはPCです。





プールによく浮いているハッパを100ごとに1枚プールサイドに
置けば良いんだわ♡ナイスアイデア!!

ほぼオール平泳ぎだけどハッパ11枚分=1100m泳ぎました。

よしっっ!これで2大目標、クリア!

途中、監視員が受付をやっていた年配の方に変わって、プールの
ハッパをアミで取り出したので心で、そこに置いてるハッパは
触らないで!と念を送っておきました。(笑)

少し休んでいると「今日はどうしたの?夕方ぢゃないのね?」
声をかけて来られました。
何人もの人が利用するので、私なんか認識されてないと思って
いたのですが覚えていただいておったようで、ちょっと驚いたです。

「日曜日、無料開放なので来て下さいよ」
ありがたい言葉をいただきました。

でも早い時間に泳いだので午後から夜にかけての体力が・・・・


体がガクブルであります。





  1. 2015/09/04(金) 01:26:26|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:11

サラサラと描く104

電気製品の不調が重なるってありますよね?
現在の我が家の不調製品。

・トイレと風呂場の換気扇
・電話(ファックスの方)
・プリンター
・キーボード
・PCのメール
・TVもたまに





150905





電話は、いきなりプツッと切れる症状がずっと続いているん
ですが、とうとうウンともスンとも言わなくなったです。
受話器を取ってもツー音がしない。ありゃ?とうとう寿命かなぁ?
でもなんかつながろうとしている感じは見える。
でnわ!回線?
試しにもう一つある電話を(そっちは正常にかかる)つなげて
みると、やはり同じ症状。
でnわ!元の二つつないでいるモデムやらルーターやらいう
機器のせいか?
というわけで、両方のコンセントをはずす!

・・・・・

電話、見事復活!!


そして、プリンター。
ライトシアンが出ない。
そういう時は、検索森田!
自己責任でノズルのヘッドにお湯をつけた綿棒でツンツン?
フムフム、軽く思案。(ライトシアンだけに)
目詰まり洗浄カートリッジってのもネットで売られとるみたいやな。
その前に、いっちょやってみっか。
お湯をつけた綿棒でヘッドをツンツン!

・・・・・

プリンター、見事復活!!





150905-c





先月26日に業者さんに見てもらった換気扇ですが
いよいよ今日!工事に来ていただける事になりました。
団扇フル稼働!も終了か?


換気扇!見事復活!!我、歓喜せん!となりますか?





  1. 2015/09/05(土) 01:03:10|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:8

懐中時計描いちゃうけど

土佐弁で言うと「懐中時計、描いちゅう」なんだろうか?
関西弁で言うと「懐中時計、描きましてん」だろうか?
北河内弁で言うと「懐中時計、描いたでワレ〜!」だろうか?
あえて、イムタ弁(鹿児島甑島鹿島町弁)で言うと
「懐中時計、カガーナランデ思たバッテガドネンガ?ヨガヤ?」
だろうか?更に・・・・←もうエエっちゅうねん!


というわけで、無事に換気扇の取り替え工事が昨日終わりました。

はじめに見に来てくれた業者の方が、なんと乙武さんでした。
同じ人が来るのかなぁ?って思ってたら、違ってました。
誰が来たと思います?

なんと!

スティーブ・ペリーさんが来て下さいましたよ!
懐かしい〜!
いえ、日本人の方ですけどね。何だかよく似てらっしゃったです。
スティーブ・ペリー氏は、かなり手こずっていて、汗ドボドボ
でしたが1時間半ほどかかって、ようやく任務完了です。





150906





私、貴金属類、アクセサリーなど身につけません。
唯一メガネをしていますが、もう顔の一部。
腕時計なんかもしなくなったです。
電器屋さんで買った安い懐中時計を持ってたんですが
電池が切れて2、3度交換しましたが、時計なくってもエエわ!
と開き直って、そのままです。

ネジ巻き式の懐中時計だったら欲しいなぁ。
でも、高いんですやろなぁ?


やっぱり、エエわ。





  1. 2015/09/06(日) 00:58:05|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:9

ブラリ散歩カメラ38

イラストブログですが、たまに写真でお茶を濁すブログです。


昨日は、曇りのち雨予報だったのですが昼過ぎに晴れ間が
広がっとりましたよ。
まぁ〜た、天気予報が外れたよ。
これは、出かけねばなんねえな。

懐中時計とエビちゃんが頭の中で結びつき、行くとしたら
あそこしかないっ!と自転車に乗って出かけたです。










サビしかった?ひサビさのサービスサビサビ萌え〜オープニング。

150907-2










スコップのストックは、もうストップ!

150907-1










あんっ♡ティークタァーク時計のアンティークショップ!

150907-3










か〜!意中のロレックスが、にぢゅうななまんはっせんえぇ〜ん!

150907-4










上を向いて歩こう・・・・ドアホぅ!縄梯子おろしてくれい!

150907-5










下も見たらしい。こぅ・・・・思案したらしい。

150907-7










暗くなって来たぞ!ア〜真っ暗だ!クラックラッ!雨だ!大雨だ!

150907-6










家まで自転車で30分。あわてて帰りましたが頭の先からつま先まで
ビッショビショでございます。
しかも、着いた途端に小降りになるという。
家までラスト5分は、1時間100mmって雨だったのではなかろうか?

天気予報、大当たり〜。


そして、エビちゃんは売り切れでございました。





  1. 2015/09/07(月) 01:17:48|
  2. 写真
  3. | コメント:12

マルのヒトリゴト214

どういうわけか、何もしてないけどメールのブログ用の
受信が昨日のところは直っています。なんだったんだろう?


そろそろ小忙ーズ週間に突入なのかなぁ?
今月は(も)量が少ないのか?
忙しい時ほど、ブログは更新するんだけどね。(笑)
でも・・・・イラストストックが少ないなぁ。

もし、プツリと更新がなくなったらヒーヒー言うとるんやな?
と思って下され。


電話が鳴ったので出ると、大阪のおかんではなく(笑)
不動産屋さんからだった。
なんだろう?先日の換気扇の件で確認の電話だろうか?

「あのう、タカダさん。お家賃の振込みはどうなってます?」


え?


スッ、スミマセン・・・・折り返します!





150908





調べてみると、振込み、忘れとった!(T_T)

仕事先から振り込んでもらったり公共料金の引き落としを
しているメインの銀行から不動産屋さんが取引している銀行
へ入金だけしていて、テレフォンバンキングで送金するんを
忘れとった!

いやぁ〜、キッチリ月末には送金するようにしてたんやけど
いやぁ〜ん!こんなの始めて〜。

でもまぁ、トイレの換気扇が壊れて10日間も団扇であおいで
たからな。
これで、イーブンって事で。(笑)





あ〜!昨日も雨なら、今日も雨、明日も雨の予報です。
というわけで、今日の1曲は「雨ぢゃん!グレーっス」

・・・・・

ではなく、ケルティック・ウーマン「アメージング・グレース」。







↑だから、今日の1曲ってなんぢゃ!
 まぁ、外へ出られへんからエエねんけどな。





  1. 2015/09/08(火) 00:49:34|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:7

オロオロとオロナイン

書きたい事の旬ってありますよね。
今の気分と言い換えてもエエかもしれませんけど。
後、書きたいけど、イロイロ事情があって書けない事とか。
エロエロに関しては自主規制とか。


・世間を騒がせている盗作問題=今はそんな気分ぢゃない。

・ブログのコメントのメールが受信できない。それを再設定する
 のに、ややこしい人間関係=何もせずメール復活!

・牛乳瓶について=自分の中で旬が過ぎた。

・ブログのコメントのモラルについて=ちとかたい。

・プールの裏話=ネットで出すのは、マズイ。

・およげたいやきくん的ギャラ問題=やはり、マズイ。

・ひざ痛打!=だから、どうした?

・同じ所を2度も打ったんでっせ!=ふ〜〜〜ん。

・なぜ、起動ディスクが表示されないのよ?=知らんがな!

・くれ竹筆携サインペンが良いらしい=ぜひ、試してみよう!



ストックも少ないし、なんかないのんかい?
えっとえっと・・・・

オロオロオロナイン!君に決めた!





150909





とまぁ、こんなにもゴロゴロ書きたい事があるんだけど
モロモロの事情があって、書けないのであった。

トロトロ書いておりますが、ソロソロ「今日のドロドロは、ネタが
なかったんやな?」とヨロヨロが大バレなので、今日は早めに
フロフロ入って、ネロネロ!(ボロボロやな、これ!T_T)





  1. 2015/09/09(水) 01:10:31|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:12

マルのヒトリゴト215

結構な雨が降ったヨコハマ地方です。

強めの雨になったり弱くなったりを繰り返し
その度、窓を開けたり(網戸にしたり)閉めたりと
やっとりました。

ベランダへ決死の覚悟で出て、メダカにエサをあげて
そのついでに歯ブラシでベランダゴシゴシ。(笑)

ベランダ、キレイになったでぇ〜!





150910





郵便局へ行く用事があって、イヤなんだけど外へ出ました。
濡れるの覚悟の上でサンダル履きで傘さして行きました。

郵便局までは、約5分ですけど、道路、ちょっとした水たまりに
なってましたな。
大きめの封筒を小脇に抱えて行きましたが、封筒濡れてもうた。

郵便局から出て帰り、少しコンビニにも寄りましたが、晴れて
来よったがな。
15分ほど待っとったら、良かったんか?

先日のヌレネズミな自転車の時も、30分雨宿りしてたらズップリ
濡れる事はなかったんやけどな。

雨男やねぇ。
タイミングやねぇ。
運が悪いのかねぇ。





  1. 2015/09/10(木) 01:30:10|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:2

私の仕事場(過去)

パクリが世間を騒がせております、今日この頃。
私も、気をつけなアカンなぁと自戒しとります。

しかし
もう既に諸先輩方が、あれやこれやとやり尽くしている感が
ございます。
あるいは、そのわずかな間隙を縫って、あ!そんな手が
まだ残っとったんかい?やられたぜっ!と思ったりする事も
ございます。←何様?

パクリではなく、リスペクトという意味で前に描いた絵を
引っ張り出してみました。
あくまでインスパイアされたのよ。(汗)
これをパクリ!と言われると、なんも描けまへん。
でも、パクリといえばパクリだよなぁ。なんか、自信なくなって来たなぁ・・・・

パクリインスパイアの元は、妹尾河童さんです。





150911-1





前の前に住んでいたアパートなので、もうずいぶん昔のものに
なりますけれど、グループ展に出品した絵です。

0.1mmのロットリング(製図ペン)でチマチマ描きました。

今、見直すと、よう描けたなぁと驚きます。
目さえ見えれば、今でも描いたるんやけどなっ!





150911-2





原画の四角い部屋が57mm×53.5mm(タテ×ヨコ)の大きさです。
画面上ではつぶれてて見えないけど
電話のプッシュボタン、ちゃんと12個、点を打ってるで!私!



ちょっち今月の発注量は少なめで、今のところヨユーで
こなしとりますが、土日は小忙ーズになりそうです。

ブログのイラスト描き起こすか?それとも過去モノ探すか?
更新は、意地でもやってやるぜいっ!!(笑)





  1. 2015/09/11(金) 01:04:24|
  2. イラスト
  3. | コメント:11

これがスキ!(過去)

スンマセン。
土日、それから火曜まで小忙ーズです。
少し、訪問&コメントを控えたいと思います。
言いながら更新は、するんですけどね。m(_ _)m

スンマセン2。
基本的に、ブログ用に描いたモノをアップしているのですが
昨日のに味をしめまして。
またも、過去モノ!

昨日のと一緒に出した絵です。
この時は、小ささへの挑戦みたいな感じでチマチマ描いたように
思います。(大阪のグループ展だったので送りやすさも考えた)

原画のサイズは、110mm×72mm(タテ×ヨコ)です。





150912





妹尾河童さんもそうですが、文字を描くのもスキなので
絵とともに字も入れたいんですよね。

こうやって見ると、今と同じような感じだなぁ。
時間経ってるのに、成長しとらんねぇ。

スンマセン3。
スキなもんに、大きなお尻って・・・・イヤァ〜ン♡
お尻星人は公言してるけど、他に描く事なかったんかいな?
基本的に変わらんって事やねぇ。
ちなみに最近スキなアナウンサーは、フリーの川田裕美さんです。


昨日、ひさびさに晴れたなぁ。
6日、雨に遭ってビッショビショになった靴がようやく乾いたよ。
今日もエエ天気みたいやなぁ。
ああ・・・・

オンモへ出たいなぁ。(T_T)





  1. 2015/09/12(土) 01:24:51|
  2. イラスト
  3. | コメント:7

おもろ〜?写真16

ただ今、小忙ーズまっただ中でございます。


なっ、なんかないか?
ゴソゴソ・・・・ガサガサ・・・・
↑描き起こす気なしかいっっ!

えっと、えっと・・・・
今月2回目の写真でごまかしたれっっ!
↑おいおい!

先日、ずぶぬれネズミになった時に撮った写真と、その他をば。
明日はなんか、描き起こすです。     m(_ _)mマル坊










森な建物。

150913-4










マヂか?これは、安すぎるがな!

150913-5










電信柱、持って行かれたら困るからな。

150913-6










それ!イーサ〜!

150913-2










ニーサ〜!

150913-3











サンサ〜〜!


150913-8










シーサ〜〜〜!

150913-1










え〜らやっちゃ!え〜らやっちゃ!ヨイヨイ・・・・

150913-7










PCで絵を描きながら、音楽とか聴いてますけど
Macちゃんの機嫌が悪かったのか?

久しぶりに固まった!!(てか、この子になって始めてかも?)

何とか絵を保存!
いろんなソフトを終了させて、再起動。


いやぁ〜〜!
びびったで!!





  1. 2015/09/13(日) 01:09:52|
  2. 写真
  3. | コメント:10

マルのヒトリゴト216

ご訪問いただき、誠にアリガトウございます。
マルボーズは、明日まで少し小忙ーズです。

m(_ _)m

日の暮れるのが早うなって来ましたなぁ。
ヨコハマ地方、14日の日の入り17:52ってなってます。
23日が秋分の日でございますね。
正確には、少し昼の時間の方が長いらしいですけど。
ちなみに冬至が12月22日。日の入り16:33です。

朝起きるのが遅い自営業は、1日が短う感じますな。





150914-n

↑字が書きたかっただけですけどね。(笑)





ゴハンも、ちゃんと3食、食べてやってます。

あっっっ!
メダカにゴハンあげるの、昨日忘れとった!orz
(1日くらい全然平気なんですけどね)

タカダメダ郎、メダ子、ダメダメなおとうを許してチョンマゲ。





  1. 2015/09/14(月) 01:36:55|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:3

マルのヒトリゴト217

まず、本日まだ修正が発生するかもしれませんが
小忙ーズ解除致します。
ボチボチと通常業務に戻して行ければと思っています。

それから、F室の画像縮小ができません。
ページが真っ白で何も表示されません。
どうしよう?
と思ってたら14日23:15頃、復活してました。
(でも、今回のは別サイトで縮小したものです)





150915





自分の中での暗黙のルールに午前中に起床するというのが
あります。
目覚ましを一度かけて、それを止めてから自営業の特権で
二度寝をするんですが、昨日は時間を大幅にワープしてしまって
おったようです。さては!時間使いのスタンドのせいか?

あぶなかったっす!
午後様になるところだったっす!



追記にボツ絵をば・・・・ナムナム。





続きを読む
  1. 2015/09/15(火) 01:11:55|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:7

マルのヒトリゴト218

先週の金、土、そして日、月、火と天気良かったですやん?
いえ、良かったんですわ。ヨコハマ地方。
昨日で任務が完了して、ようやく外出OKになった今日から
天気、悪なっとんねん。

なんでや?
やっぱり、日頃の行いか?(T_T)

夜7時過ぎ、買いもんに行ったけど、半袖半ズボンやったら
寒いわ。
スーパーに半袖半ズボンなんて人、まるでいてないで。

で、そこのスーパーが閉店になるらしいねん。
パジャマ代わりに着てるユッタリパンツも、トレッキング用の
靴も、エビちゃんも、そこで買うたんやけどな。
本屋さんも手芸屋さんもあんのに、ごっつ困るわ。





150916





今、実はカメを作ろうと思ってんねんけどね。
だから、ネットの画像ではなく実物を見とこうと思って
ペットショップにも行ってみたら、もうカメさんもいてへん。
店自体は、もう少し営業されるみたいやのに、かなり規模を
縮小して行ってるわ。

なんか、寂しいわぁ。



ほんでから、話しはガラリと変わんねんけど・・・・
ちょっと営業用にイラストを持って行こうと思うねんやんか。
ちゅうわけで、明日から仕事用の絵を描いてアップして行こか
なぁって思ってます。
たぶん見た目、今以上におもんないと思うねんけどね。

ご了承下さい。スンマヘン。





  1. 2015/09/16(水) 00:55:51|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:11

Kidsその1

ほぉら、天気が悪くなったよ。
ワイを外へ行かさんつもりやな?(T_T)

曇っていたんですが、軽く近所を散歩して来たです。
それからダメダメになってた水張り用テープと石粉粘土
(プチフォルモ)を買いました。

3時間くらい歩いて来たです。
ついでにカメラでパチり!
写真は、今月もう2回アップしているので、また来月にでも。

久々に歩いた気がします。
3時間やのに、足・・・・疲れたぁ。





150917





昨日の文章に「カメを作ろうと思っている」としましたが
文字通り、あのカメを作ろうと思っています。

年末に大阪でやる企画展に出品する事に決めたんですけど
その企画展のテーマが「爬虫類」なんですよ。
表現方法は自由なので、どうしようか?と悩んだんですが
(こういう時、仕事に役立つような絵なりを出品する考え方も
あるんですけど、私、ブログもそうですけど、こういう時はスキな
もんをやる!方針なので。笑)立体でいく事に決めたわけです。
その為の石粉粘土なのよ。
時間の許す限り、カメ、トカゲ、ヘビ・・・・作ろうと思っています。

ここ何年か、立体の仕事は発注がないんですけどカテゴリーの
「・立体」にありますので、ご参照下さい。


企画展の詳細は会期が近づいて来ましたら、お知らせするです。





  1. 2015/09/17(木) 00:56:49|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:9

先生と生徒その2

PCで絵を描く時、耳掛けタイプのイヤホンをしています。

それで、音楽や、お笑いを聴きながらやっとるんですけど
こないだから、YouTubeなんかの音がおかしいんですよ。
しっかり聞こえる時もあれば、人の音声のみ聞こえない
聞こえても宇宙人が喋ってるような変なエコーの感じ。
でも、BGMや効果音は聞こえるなんていう状態だったです。

アップされている動画がおかしくなってるんだろうなぁと
思っていたんですが、ひょっとしてPCか?
なんて疑いも出て来て、検索かけて調べたりすると同じ
ような症状の方がチラホラいてはりました。

別のブラウザを使ってみたり、キャッシュやクッキーを消去
してみたり、ユーティリティーのAudio MIDI設定やらいうのを
見てみたりしたんですが、症状は直りません。

よう分からんのう。





150918-n





なんの気なしに、イヤホンプラグを抜いて、再度刺してみたら
症状改善!

うううむ!
犯人は、イヤホンやったんかいっ!

そういえば、ケーブルに時々ひっかかったりしてイヤホンを
飛ばしたりしているので、プラグの根元に負担がかかって
ケーブルの中側で切れて来とるんかもしれん。

火狐、Macちゃん、YouTubeやF室の動画さん、疑ってスマン!
イヤホンさん、ゴメンちゃい。


いやホンマ、どないなるかと思ったで・・・・





  1. 2015/09/18(金) 01:22:23|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:6

かわいいゴリキャラ

シルバーウィーク?
そんな名称、いつ決まったん?
私、知ったの・・・・一昨日くらいや。(笑)

皆さんは、どのように過ごされるんでしょうか?

私は・・・・
天気もそこそこエエみたいですし
1日くらい、歩きに行きたいと思っています。
秋のマル坊強化訓練です。(笑)

途中になっていたり行きたい所が、いくつかあるです。

・今年5月の小平丸ポスト巡りの南残り半分。
・昨年5月の多摩川河口〜奥多摩湖の奥多摩駅〜奥多摩湖。
・都電荒川線、三ノ輪橋〜早稲田。
・浅草探訪。





150919-n





実は、もう行きたい所、決めてまして
海!!
海が見たいっす!

できたら真夏の日差しがギンギンの時に半裸になって
歩きに行きたかったんやけどな。

行って来たら、いつものように写真付きでご紹介するです。


ではでは、良い、お休みを!
お仕事の方は、ふぁいとぉ〜〜〜!





  1. 2015/09/19(土) 01:11:12|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:13

職人さんキャラ

F室が20時前から1時前までつながらんかったよ。

最近、仕事で持って行こうと思っている仕事用の絵を
描いてアップしているけど、時間かかってしんどいっス。

このブログ2本柱のスケッチと絵手紙風の絵は、実は
(文章さえ浮かべば)かなり早く描けます。

持って行く絵は、40点くらいあればファイル帳が一杯に
なるんで、1ヶ月半がんばれば良い計算なんだなぁ。
今まで、なにやっとったんやろう?
ブログをもっと有意義に使おうではないか!

あんこファンへ情報。
某Mクドが「あんこパイ」なるものを出したので食べに
行ってみたです。
何だか、チョコみたいだよ。
粒あんが、しっかりしていないし、あんこの味がしないのよ。
私はイマイチな感想でした。





150920





昨年、屋外で読書をしているというブロガーさんの事を知り
やってみると気持ち良いので、はまっている私なのでした。

ロケーションとしては、欲を言ればキリがないけれど
河原へ行っています。

空が広いのと、風が吹いているので、気持ち良いっス。


お知らせ。
明日21日(月)ボチボチいきますわ絵日記は、お休みします。
どうぞ、よろしゅうに。m(_ _)m





  1. 2015/09/20(日) 01:29:54|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:10

秋の強化訓練その1

皆さん、おはようこんにちばんは!赤ボーズです。


コホン!
実は私、先端恐怖症です。
だけど!
先っちょ探検隊でもあります。
あ・・・・先っちょっていうのは、まぁ岬ってやつです。

こちらへ来て、石廊崎、館山(洲崎)、犬吠埼を攻めました。

一番始めに三浦半島を攻めたです。
でも、その時、三崎口から西の海岸に出て、そのまま北上し
葉山手前まで歩いたんですが、肝心の先っちょには行かなかった
のですよ。

海が見たいよぉ〜!の禁断症状も出て来ておったので三浦半島
の先っちょを昨日21日に攻めて来たです!

えっと、余談ですが、ウォーミングアップとして前日の20日に
ギャラリーまで自転車で往復40km走り、既に赤ボーズでした。










キセキの7:15起床!
8:10出発!
現地9:45三浦海岸駅到着!

150922-1










海の近く=サビサビ物件多し=萌え〜♡=先へ進めん!
歩きをメインで来ているので、なるべく要所要所で押さえるに
とどめ・・・・それでも同じようなの130枚くらい撮ったけど。

海だよ!
海が見えるよ♡

150922-2










キャア〜〜〜!
海!

150922-3










イメージとはかなり違うくて、青くないんだけど
海は海!!

150922-4










風。
潮のニオイ。
波の音。

良いよなぁ〜!
海!!(T_T)
会いたかったよぉ〜!
海!!(T_T)

でも、馬がいたりする。

150922-5










テンションが上がると
脱ぐ!!

150922-6










三浦半島を南下し、城ヶ島を目指します。
(明日にでもマップをアップしますね)

方向音痴男の本領発揮!
そして、お天気が良かったのでコンガリ赤ボーズ!
21:00に戻って来ましたが、水をガバガバ飲んで
風呂へ入って、更新しとります。
明日は全身筋肉痛間違いなし!(笑)

たぶん、グズグズの文章になると思うんですが2、3回ほど
お付き合い下さい。


そして今回の強化訓練のベストショット!!

150922-7










こういう出会いを求めて、出歩いている気がします。
田んぼ横の溝だったんですが、カニが2匹写っとるのが
お分かりになりますか?
たくさんいてましたよ。
こんな溝に私が子どもの頃は、小さな生き物がよくいたです。

歩いていなければ出会えなかった。
メインの道路を歩いていたんでは出会えなかった。

だからどうした?って言われれば、それまでなんスけど
私は、嬉しくってしょうがないです。(笑)





  1. 2015/09/22(火) 00:24:30|
  2. 写真
  3. | コメント:8

秋の強化訓練その2

昨日2、3回で終わらせるような事を書きましたが
写真を絞り込めず、4回くらいになりそうです!スンマヘン。
それに伴い、昨日のタイトルを「秋の強化訓練(上)」から
「秋の強化訓練その1」に変更致しました。

今日はもう家から出んぞ!
トイレくらいにしか歩かんぞ!
でも、食料品が尽きたのでスーパーへ買い物へ行きました。
強化訓練から丸24時間経過しましたが、意外と平気です。
筋肉痛・・・・これからかのう?










秋のマル坊強化訓練三浦半島MAP

150923










海沿いのお宅なんですが、元あった岩を家の前スペースに
そのまま生かして家を建てられたようです。

150923-1










メインの道路は車の交通量も多いし、どうかしたら歩道も
白線のみで景色も悪いです。
なるべく脇道にそれて、できたら古い家並みなどを見ながら
歩きたいのです。
しかし!方向音痴男!!
同じ道をもう1度行けと言われてもどこをどう通ったのやら?

南!
たぶん、こっちだろう?
三浦霊園という所の近くの丘を登って海の方向を確認!

150923-2










畑道をトットコトットコ歩きます。
空が広くて気持ちいいです。
目の前に学校らしきものが見えます。
11:10。門も何もないので入ってみると、剣崎小学校でした。

私が住んでいる近所の小学校は、普段、門は閉め切られて
訪問者はインターホンで用件を伝え、門を開けてもらう
システムになっています。

それを考えると、とってもフリーだなぁ〜と思いました。
公園のような小学校の門です。(門?の向こうは一般道です)

150923-3










道路って、車の為にあるんですよね。
歩く人(って、あまり歩くような人もいないけれど)には、とても
怖い道ってあります。
白線のみの歩道に草が外から攻めて来てて、白線内で歩け
ないっていう所。
カーブになってたりすると、こっちに気づいてもらえてないです。
そして、段差のない白線のみの歩道のトンネル。(T_T)

毘沙門トンネル。
ここは段差の歩道もあり、照明も明るくて歩きやすかったです。

150923-4










しっかりした道を歩くのではなく、できるだけ脇道にそれたい
のでありますが、最近、ここ人通ったん、いつ頃やろう?

150923-5










12:15。宮川公園にてお昼休み。
大きな風車が2台ありました。
500mlの水筒に水を補給。
汗をかくのであまりしたくないけど、ついでにトイレも。

150923-6










宮川港。
三浦半島って地質学的にどうなんですかね?
風化して、おもしろい形になった岩肌の所がたくさんありました。

150923-7










北条橋という所から撮った家と川。
こういうのスキなんですよねぇ。
でも、もう少し水がキレイだったらなぁ。

150923-8










長々とスマンです。
「サビサビがないぞ!」とお嘆きの貴兄姉!
明日を待って下され!!(笑)





  1. 2015/09/23(水) 01:02:00|
  2. 写真
  3. | コメント:5

秋の強化訓練その3

シルバーウィーク、終わりましたなぁ。
お天気よかったですなぁ。
さぁ、通常モードに切り替えましょうね。


21日に三浦半島に行って来たです。
京急三浦海岸駅で降り、そこから南下し、萌え物件を
写しながら城ヶ島の城ヶ島灯台を最終目的地に定めました。










秋のマル坊強化訓練三浦半島MAP

150924










お待たせ致しました!
サビサビ萌え〜♡物件!
でも、これって三浦半島でなくってもエエよね。(笑)

150924-1










ギャッ!
怪しの赤シャツ男が写ってる!
ちなみに、日焼けで黒ボーズです。
そして、木工用ボンドを薄く塗って乾かしたようなゴワゴワ感が
出てまいりました。
間もなく・・・・黒マルボーズは、脱皮します!

150924-2










この家、怖くね?
ヤバイんぢゃね?

150924-3










サビサビの郵便受けでしょうか?

150924-4










サビサビ煙突♡たまらんですなぁ。

150924-5










層になった、面白岩。
名前つけて名所にしたらエエのに。

150924-6










私、城ヶ島を目指しとるんですよね。
んん?現在地?(見えにくいですが、まん中上の赤い三角)
・・・・・
とっくに通り越しとった!!(T_T)
写真は、撮った順番にお見せしておりますが、昨日の最後の
北条橋の所より、更に戻らんならん!!
同じ道を戻るのはイヤなので、そのまま西南へ。

150924-7










結構疲れて来てたので、元の場所に戻るってのが
精神的にキツイですな。

2Fに、その窓(ドア)はおかしかろう?

150924-8










近くて遠い城ヶ島。
さぁ、無事に先っちょは極められたんでしょうか?
いよいよ、明日は感動(?)の最終回!





  1. 2015/09/24(木) 00:52:24|
  2. 写真
  3. | コメント:10

秋の強化訓練その4

城ヶ島へのルートをかなり行き過ぎていた事に気がつき
元の方向へ戻りましたが、昼ご飯休憩に20分ほど座った
だけで、水を飲むのも歩きながらでしたし、精神的に城ヶ島
まで行く事にためらいが出て来ておりました。

家から持って行った氷水500mlと途中の宮川公園で補給
した500mlを飲み干してしまったので、自販機でスポーツ
ドリンク500mlを買って対岸の城ヶ島を見ながら、船を繋留
しておく港にある出っ張り(=ボラードっていうらしいですが)
に座って一息入れました。

時刻は15時過ぎ。暗くなるまでにまだ少し時間があります。
改めて、城ヶ島灯台を最終目的地に定めて歩き出します。










城ヶ島への橋に来ました。
車やバイクは料金がかかるようでした。

150925-1










城ヶ島大橋は、結構な高所です。
先端恐怖症で高所もかなり弱いマルボーズ。(T_T)

前日のモーソーで西の海に赤玉ポートワインのラベルのように
水平線にジュ!っと沈む夕陽を撮れれば良いなぁなんて思って
おりましたが、どうにも雲が多めで無理なようです。
(考えたら伊豆半島があるので水平線ジュ!は叶いませんな)

150925-2










城ヶ島灯台・・・・もう、ここでよくね?
城ヶ島の交番のようでした。

150925-3










到着しました!城ヶ島灯台です。
しばし、おやつタイム。

チャイムが鳴って
「4時半です。良い子の皆さんは早く帰りましょう〜」
との放送が流れました。
21日の日の入りは17:42でした。
赤玉ポートワインの水平線ジュ!は、どうも無理なようですし
帰路につく事にしました。

150925-5










帰る方向にハイキングコースがあって、馬の背洞門という
海蝕によってできたアーチ型の奇岩があるので、そこにも
寄ってみました。

150925-7










三崎港は、マグロのメッカなんですな。
歩いている途中で、行列がたくさんできている店を見たです。
マイカーで来られる方もいらっしゃいますが、バス利用の方も
たくさんいらっしゃるようです。

これ、バス待ちの行列です!
・・・・どうやって帰ろう?

並ぶのと待つのがキライなマルボーズ。

えええええええいっっっ!
三崎口まで歩いたれっっっ!

150925-4










結構な渋滞が続いとりました。
城ヶ島から約1時間半。
辺りは、もうすっかり真っ暗です。
歩いて駅までなんて人、私以外におらんやろうなぁ?

三崎口駅到着18:15。
駅の自販機でスポーツドリンク500mlを買って、ほぼ
一気飲みしました。
徒歩時間約8時間。時速3〜4kmとして約24〜30km。
秋のマル坊強化訓練終了です。

150925-8










秋のマル坊強化訓練三浦半島MAP
若干、昨日までの行程を修正しました。

150925










長々とお付き合い、ありがとうございました。m(_ _)m

アップできなかった他のサビサビ物件は、来月にでも
またお見せしたいと思います。





  1. 2015/09/25(金) 01:35:55|
  2. 写真
  3. | コメント:10

サラサラと描く105

昨日アップロードしてたのに、出すのん忘れとった
城ヶ島灯台のところにあったイトスギかな?
海側からの風の影響で斜めに成長しとります。





150925-6





雨です。肌寒いです。長ソデを着ています。
得意先に持って行く仕事絵アップしたいのですが、スケッチが
貯まって来ております。
半ソデのものが季節外れになって来るので出しておきます。





150926-2





鼻の頭やおでこ辺りから脱皮が始まった黒ボーズです。

SWの休み明け、得意先に顔出しして来たです。
新人さんが入社されたらしく名刺交換させていただいて
「何でもやりますので、どうぞ仕事を出してみて下さいね。
今、ちょっとホストの仕事も忙しいんですけど」
って日焼けした顔で言うと、近くにいたベテランさんが
「何がホストよ!どう見たって畑仕事ぢゃない?ガハハ・・・・」
と返されました。





150926-1





その後、知り合いの個展を観に行きました。
得意先から徒歩で20分くらいのギャラリーなんですが
そこに着く直前になって
請求書、渡すの忘れとった〜!!(T_T)
作品を観た後、再度、得意先へ行くと、ベテランさんが
「いやぁ〜ん♡そんなに私に会いたいの?」

・・・・もう、なんも言えねぇ〜〜!!





  1. 2015/09/26(土) 01:02:31|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:8

おばあちゃん&ネコ

絵を観に行ったり、何かの印刷物でイラストを見たりして
他の人の絵を、ああ〜イマイチやなぁ〜なんて思う。

自分の事は、棚に上げて。
いつからお前は、そないに偉なったんや?と思う。
ほな、やってみいや!と思う。

某NTTファイナンスのキャラクターでトメさん、まと丸ってのが
あるんだけど、対抗して描いてみた。

負けた!!

某NTTファイナンスのキャラクターを考えたイラストレーターさん
自転車に乗ってギャラリーに行った時に、クレパスやクレヨンを
使って、なんでリアルに描こうとするんか分からん!
なんでこれで書籍化できてんねん?分からん!と思ってしまった
イラストレーターさん、ゴメンちゃい。ワイ、天狗になってた。





150927





キンモクセイのエエ香りがしとる。

爽やかな季節だけど、実はとっても気が重い。
12月に参加する企画展の作品が遅々として進めへん!
テーマは「爬虫類」。サイズは平面ならB2(515×728)。
立体なら底面が600×600。高さ自由。

立体で行こうと決めたけど、細かく作るには間に合わん!
やはり平面にしようか?
なんて悩み出しているしまつ。
12月と思ってたら搬入日があるんで、11月18日には
最悪、送らないといけない。

うう・・・・どうしよう?
なんか、でき上がる前からイマイチが予想できる。

とりあえず粘土がなくなったから、駅の方へ買いに行って来た。


そろそろエンジンをかけよう。
マヂを出そう。





  1. 2015/09/27(日) 00:54:52|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:4

サラサラと描く106

昨日は出かけたくなかったんですが野暮用で出て来たです。

ついでに企画展の立体作品で使う石粉粘土なんですが
知り合いのブロガーさんが百均に売っていると教えてくれた
ので試してみようと見てみたです。
3カ所見たけど置いてなかったよ。

私が使っている粘土は、プチフォルモという商品名で500g
400円(税別)です。
立体をやり始めた頃は1つ300円だったように思います。
使い慣れているので、それを使っとるんですが、紙粘土だと
若干心もとないのです。





150928-1





アーチスタフォルモ、プチフォルモ
ラドール
ファンド
スーパースカルピー
Woody(ウッディー粘土)
紙粘土

などを試してみた事ありますが、私にはフォルモが合っている
ようでした。(ラドールも良いけど、少し高い)

↓少しそれらについて以前触れておりますので、ご参考までに。
「morning」

今回作り方も、あんな感じでザックリ仕上げようと方向転換です。





150928-2





3つ目のフォルモを買ったところやけど
百均のを試してみて、感じが良ければエエのになぁ。
ってか、石粉粘土を置いてる百均は、どこやねん?





  1. 2015/09/28(月) 00:55:27|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:5

仕事人達キャラ

秋の強化訓練で三浦半島の先端を攻め
黒マルボーズになりましたが、脱皮が始まりました。

髪の毛も伸びて来たので、お風呂でキレイキレイ!

・・・・ロシア!ではなく、剃れん!

毛を剃っているっていうより、皮膚を剃ってる感じ。





150929





カミソリが目詰まりして、悪戦苦闘!
近年にない仕上がりの悪さになってしまったよ。
納得いかん!

でも、おかげ様で脱皮は終了とちゃうかな。(笑)


なんか、Macちゃん、調子悪いのう。
なかなか繋がらん。グルグルグルグル回っとる。
時々、接続がリセットされました!って出るし。

Cookieやキャッシュを消去したり、ルーター、モデムの
コンセントを抜き差ししてみたりしてみるけど、変わらん!
F室以外のところでも起きるんで、今回はF室が原因とは
限ってないようっス。

機嫌、直せよ〜!Macちゃん♡





  1. 2015/09/29(火) 01:00:03|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:8

サラサラと描く107

昨日の記事中でF室としましたが、他のブロガーさんが
使っているスラングです。FC2です。

さて相変わらず、調子の悪いMacちゃん。
F室以外を見ようとしても、たまに「接続がリセットされました」
と出ます。
調べてみて、あれやこれややっとりますが改善されません。

私の使っているウェブブラウザは火狐です。
(これもスラングでファイヤーフォックスです)
最新のバージョンになってなかったので更新しました。
それでも、同じ。

マルウェアが引き起こしているかもしれない?
ウイルスソフトでスキャンしてみたです。
いつもだと約1時間で終わるのに4時間くらいかかったよ。
・・・・なんか出て来たんですけどぉ?(T_T)

よく分からんが、クリーンアップ!!





150930





やっぱり、アカンねぇ。

実は、うち・・・・電話もよく切れるんですよね。
やっぱり回線とちゃうのか?

ちょっと待てよぉ。
火狐ではなく、苦労無(これ今考えた!Googleクローム)を
使ってみた。
ありゃ?「接続がリセットされました」が出んぞ。
って事は、回線ではないのか?

もう、よう分からんっ!
火狐、インストールし直してみるか?





150930-c





些細な事なんですけど、少しイラッ!っとしますな。





  1. 2015/09/30(水) 00:52:30|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:8

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (344)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1558)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (259)
・立体 (53)
・イラストと文 (1058)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR