Win使いの皆様には恐縮です。
マル坊、Yosemite(MacOS-X)への道です。
AppStoreで無料のYosemiteをダウンロードする為には
Apple IDを
所得作成しなければならないようです。
よし!
所得所得作成作成〜♪
あれ?
クレジットカード情報の入力ぅ?
そ、そんなもん入れなアカンのか?
私がやりたいのは、無料OSのダウンロードなんスけどぉ?
どういう事なのよ?
第一・・・・クレジットカードなんか持ってへん!(T_T)
Yosemiteは、無理だったのか?
検索検索検索!調べてみると、クレジットの項目が「なし」のやり方が載っとり
ました。それで、何とかApple IDを作って、次にようやくDL!
DLとインストールは、多少の時間がかかりましたが、完了!
ようやくMacOS-X10.10.3 Yosemiteに辿り着く事ができたです。
ああ、感無量!
なんですか?このYosemiteのフラットデザイン?
パッと見たアイコンが、何だかペタッとしててチープ!
ウウウム・・・・そんなことより(当然)ペンタブが動けへん!
Macの標準ブラウザSafariでペンタブのドライバをDL→インスト。
動かないペンタブで、しかも!ブラウザのスクロールバーが
細くなってて、なかなかキャッチできひん!
使いにくっ!しかも、遅っっ!!
慣れるしかないのね?
ようやくペンタブも動かせるようになって、よしっ!慣れ親しんだ
OS10.6 SnowLeopardに戻ろう♡
システム環境設定の起動ディスクから再起動をかけると元通り!
よしっ!よしっっ!できたぜ!!
再度、試しにYosemiteへ行ってみる。
起動ディスクから・・・・あれ?MacHDとネットワーク起動の2つ
しかないんですけど?MacHD2はどこ?
ネットワーク起動?これの事なのかな?
ネットワーク起動を選んで再起動〜〜!
・・・・・
何?この地球儀みたいなマークの点滅わっっ!!
Yosemiteぢゃない〜!(T_T)
起動できないので、調べる術もなし。
!古いノートがあった!
引っ張り出して来て、
検索検索検索!!検索検索検索!!!(TT_TT)あった!(どんな検索ワードか、よく覚えていない)
optionキーを押しながら再起動。そして、起動ディスクを選ぶ。
よがっだょおおおおぉ〜〜〜!
戻って来れたっっ!
ちかれた・・・・orz
そして、急遽日曜の臨時休業のブログをアップしたのでござます。
空き容量を作る為に、不要なファイルを削除しだしたのが
昼頃だったか?
半日やってたわけやね?
何だか色を付けても、形のおかしいのはおかしいのね。(笑)今は、使い易いようにアイコンの大きさ、フォルダの大きさを
調整したり、壁紙に良いのがなかったので、今使っているのを
持って行ったり、ログインの画像もイヤだったので変えたり
ブックマークのバックアップを読み込ませたり・・・・
次はフォトショップを入れたり、メールのアカウント作ったり
まだまだ、やる事はございますのです。
- 2015/06/02(火) 00:44:13|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:7