fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

マルのヒトリゴト185

Win使いの皆さんにはスマンです。
そして
今さらかよ?なマル坊をMac先輩方御貴兄姉様は
(こんな話題で)許して下さるでしょうか?

いろいろと面倒だったので放置していたアップグレード!
それを決行すべく土曜(今もなお)は、なんやかんや
しておったです。

現在のマル坊のiMacのOSはOS-X 10.6.8 SnowLeopard
でございます。
最新のFlashPlayerがインストールできないようになり
そろそろ不具合が出て来ているような気がします。
ですが、長く付き合って来たOSなので愛着もあり
新しいOS10.10 Yosemiteの評判があまりよろしくないような
事を読むと、少し二の足を踏んでおったわけです。

そこで考えた!

SnowLeopardを残しつつ、Yosemite入れたらエエやん?

そうです!
HDDにパーティションを作って、そこにインストールする!
これどないや?それエエがな作戦!なわけです。

早速検索森田!
なるほどなるほど・・・・

パーティションを作るにはHDDに空き容量を作らねば
なりません。その時で空きが30GBくらいでしたから
せめて100GBくらいの空きを作る為、不要なデータの
削除削除削除!です。
と、書いていますが、優柔不断のマル坊がそんな簡単に
できますかいな〜!





150601





空きが作れん!なんて言ってたら話しは進みません。
なんとか130GBくらいの空きを作ったです。

そして、パーティションを作る!
んんん・・・・こんなに時間かかるもんかい?
以前、外付けHDにパーティションを作った時は、そないに
時間かかったかなぁ?

2時間くらいして、なんとか終わったか?と思ったら・・・・
エラー!(T_T)
なんで?
再度やってみた!!
強制再起動!(T_T)
HDDにパーティション作られへんやん!

3度目の正直!!!
ものの20分くらいで完了!
今までの3、4時間はなんやったん?

次はYosemiteのダウンロードだ。
えいっとぉ。AppStoreでダウンロード。
私のMacの10.6.8 SnowLeopardから
10.7 Lion。10.8 MountainLion。10.9 Mavericks。
そして10.10 Yosemiteと一気に4段階のアップグレード
だけど、それが無料なんですよ、奥様〜♡

よぉお〜し!よぉおお〜〜し!

待っていろ〜!AppStore〜〜!


しかし、そこに立ちはだかるApple ID!



実は日曜日は、現実逃避で自転車へ逃げたです。
天気が良かったので、すっかりコンガリボーズ。

ダラダラと明日へ続く!





  1. 2015/06/01(月) 00:41:06|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:7

サラサラと描く75

Win使いの皆様には恐縮です。
マル坊、Yosemite(MacOS-X)への道です。

AppStoreで無料のYosemiteをダウンロードする為には
Apple IDを所得作成しなければならないようです。
よし!所得所得作成作成〜♪

あれ?
クレジットカード情報の入力ぅ?
そ、そんなもん入れなアカンのか?
私がやりたいのは、無料OSのダウンロードなんスけどぉ?
どういう事なのよ?
第一・・・・クレジットカードなんか持ってへん!(T_T)
Yosemiteは、無理だったのか?

検索検索検索!

調べてみると、クレジットの項目が「なし」のやり方が載っとり
ました。それで、何とかApple IDを作って、次にようやくDL!
DLとインストールは、多少の時間がかかりましたが、完了!

ようやくMacOS-X10.10.3 Yosemiteに辿り着く事ができたです。
ああ、感無量!





150602-1





なんですか?このYosemiteのフラットデザイン?
パッと見たアイコンが、何だかペタッとしててチープ!
ウウウム・・・・そんなことより(当然)ペンタブが動けへん!
Macの標準ブラウザSafariでペンタブのドライバをDL→インスト。
動かないペンタブで、しかも!ブラウザのスクロールバーが
細くなってて、なかなかキャッチできひん!
使いにくっ!しかも、遅っっ!!
慣れるしかないのね?

ようやくペンタブも動かせるようになって、よしっ!慣れ親しんだ
OS10.6 SnowLeopardに戻ろう♡
システム環境設定の起動ディスクから再起動をかけると元通り!
よしっ!よしっっ!できたぜ!!

再度、試しにYosemiteへ行ってみる。
起動ディスクから・・・・あれ?MacHDとネットワーク起動の2つ
しかないんですけど?MacHD2はどこ?
ネットワーク起動?これの事なのかな?
ネットワーク起動を選んで再起動〜〜!

・・・・・
何?この地球儀みたいなマークの点滅わっっ!!
Yosemiteぢゃない〜!(T_T)
起動できないので、調べる術もなし。
!古いノートがあった!
引っ張り出して来て、検索検索検索!!
検索検索検索!!!(TT_TT)

あった!(どんな検索ワードか、よく覚えていない)
optionキーを押しながら再起動。そして、起動ディスクを選ぶ。

よがっだょおおおおぉ〜〜〜!
戻って来れたっっ!
ちかれた・・・・orz

そして、急遽日曜の臨時休業のブログをアップしたのでござます。


空き容量を作る為に、不要なファイルを削除しだしたのが
昼頃だったか?
半日やってたわけやね?





150602-c

何だか色を付けても、形のおかしいのはおかしいのね。(笑)





今は、使い易いようにアイコンの大きさ、フォルダの大きさを
調整したり、壁紙に良いのがなかったので、今使っているのを
持って行ったり、ログインの画像もイヤだったので変えたり
ブックマークのバックアップを読み込ませたり・・・・

次はフォトショップを入れたり、メールのアカウント作ったり
まだまだ、やる事はございますのです。





  1. 2015/06/02(火) 00:44:13|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:7

マルのヒトリゴト186

昨日、6月2日。
何やら、子どもさんが遊んでるなぁって思ったら
ヨコハマの開港記念日でした。
横浜市立の小・中・高校はお休みだったのですな。
(私立、県立は違うようです)

調べてみると、港湾都市(神戸、函館、長崎)で
そんな日があるようです。
大阪には、タコ焼き記念日とか、なかったけどな。(笑)
お子さん方は得した気分なんとちゃいますかね?


あ!私、ヨコハマに住んでる事がバレてしもた!
(って、既に公表してますけどね)
ブログっていうのは、いろいろ自分の事をさらして行く
ものなんですけど、エエのんかいなぁって思ったりします。





150603





最近、ウチの集合住宅の外回りの改修工事中
なんですけど、ポストが今までは2カ所に別れてて
その分大きかったんです。
それが1カ所にまとまって、暗証番号付きになったけど
一世帯分のポストの大きさが3分の1くらいになったです。

古新聞回収の時に貰えるトイレットペーパー2本が
今までだったら入ってたのに、それが地べたに置かれてて
転がって行っとったがな!(T_T)


わわっ!しまった!
また、私の情報を、ここで暴露してしまったぞ!
↑そんな事、どうでも良いから〜





  1. 2015/06/03(水) 00:57:13|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:6

SひさびさFはろ〜

今日は、とってもワタクシ的なブログです。


昨日は、イトコのMが二人目の赤ちゃんを産んだので
会いに行って来ました。

まだ産まれて1ヶ月ちょっとの小さい小さい赤ちゃんです。

Fよ!我が一族へようこそ!!





150604-1





イトコの中では、私が一番の年長になり、Mは、一番下の
イトコです。
あの小さくて、おしゃまだったMが今では二児の母。

なんだか・・・・しみぢみでございますよ。

一人目の赤ちゃんだったSも、間もなく2歳なんですが
まだまだMに甘えたい盛りの年齢なので、これからしばらく
大変だろうなぁと見ていて思いました。





150604-2





行けっっ!M!
負けるなっっ!M!

次に会った時は、笑わせてやるぜ!S!
↑また泣かれたのね?
大きくなれよ!F!
↑旦那が180以上なので、間違いなく大きくなるけど♡





  1. 2015/06/04(木) 01:13:17|
  2. イラスト
  3. | コメント:7

サラサラと描く76

昨日あったこと。

ぜんざいを食べた。
お餅を2つ入れて食べた。
アンコがスキだ!大スキだ!
実をいうと、ここ1週間くらい毎日のように
ぜんざいだった。
(買って来たアンコの袋を開けてしまったからだけど)
昨日で終わってしまった。
後は、冷凍の回転焼きしかない。
2個しかない。





150605-1





昨日あったこと。

突然インターネットにつながらなくなった!
これは、焦った!
MacOS-X Yosemiteに絵を描くソフトPhotoshopCS5を
インストールして起動すると、JAVAランタイムを
インストールの必要があると出る。
なんぢゃそれ?
Adobeのページに飛び・・・・飛ばない!
お探しのページが見つかりません・・・・と出る。
あれ?
他のページも見られない!
ひょおおっっ!Macちゃんが壊れたのかっっ?
仕事もできんし!ブログも更新できんぞ!!
ノートを引っ張り出して、ネットを見られるかやってみる。
やっぱり、アカン!
・・・・って事は、Macちゃんではなく回線?
日本中がそうなのか?
いや、待て!アワアワ・・・・おつちけっ!←おいおい!

そうや!
ルーターってのか?
プラグを抜いてみる!
しばらく待って、コンセントに刺す。
・・・・どうだ?

OK!復活!!
どうなる事かと思ったぜ。(T_T)
よがっだぁ〜〜〜!!





150605-2





昨日あったこと。

インターホンが鳴った。
「ヤクルトですけど」
あ、結構です。
「いえ、販売ではないのですよ」
は?
「実は、お仕事のご紹介で」
え?
「ヤクルトレディーはいかがですか?」
あのぅ・・・・やっぱり結構です。レディーぢゃないですし。
アハ!そうですね。チラシだけ入れておきますね」



さぁ〜!今日は、何があるんだ?





  1. 2015/06/05(金) 00:50:57|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:16

似顔絵の練習帳8

昨日は、そんなにたいした事が起きなかったよ。

TVのCMをボンヤリ見てたら、少し前に出てた
女優さんがパッと頭に浮かんでしまったのよ。
最近、見ぃひんなぁ・・・・えっと名前なんやったっけ?
って、ずっと気になりだして。
顔は出るけど、名前が出ない!

ああ、気持ち悪いぞ!
誰やったっけ?
んとんと・・・・
少しハーフっぽい顔した目のパッチリの、たしか
何かのコンテストから出て来たような気がしたけど。

ああ!思い出せん!
この脳に浮かんでる映像をスキャンしてGoogleの
画像検索=ここに画像をドロップ!したいぞ!





150606





上の二人は、よく似てると思うんですが、下のお兄さんが
似なかったなぁ。
なんて事を思いながら、フツウの人を描いて、その描いた
人の写真もなく・・・・
これって、どうなんだろう?なんて改めて思ったりしたです。
誰でも知ってるような有名人とかの方がエエのかなぁ?





150606-c





モヤモヤ〜っとずっと頭の片隅にあって、なにか
こんな感じの名前やん?
小野真弓?違う!
オ○ ○○○!
こういうリズムの名前やん!
すぐ出そうだけど出ない、便秘状態。

気持ち悪ぅ〜〜〜〜!

そして
忘れた頃に、また思い出して、いきなり頭の引き出しが
開く瞬間が訪れた。
アア〜〜♡
自力で思い出した時の爽快感!!

気持ちエエ〜〜〜〜!


スッキリしました。(^^)



たぶん週明けから小忙ーズになるような感じがします。
この土日は、羽を伸ばしとこうと思いまぁ〜す。





続きを読む
  1. 2015/06/06(土) 00:53:32|
  2. イラスト
  3. | コメント:9

サラサラと描く77

私、関東へ来てから5軒目の借家ぐらしのマルエッチィー
なんですけど、引っ越しは軽トラで自分でやったです。

今の家に移る時は、アパートの取り壊しの引っ越しの為
大家さん都合という事で引っ越し代を大家さんが
持ってくれたので、引っ越し屋さんに頼みました。
いつの間にやら荷物が多くなったので次の引っ越しがある
とすれば、引っ越し屋さんに頼むかなぁ?

新しく借りる家と、今まで住んでいた家の契約を2、3日
かぶるようにして2、3日かけて引っ越ししたです。





150607





先日、PCにパーティションを作って今まで使っているのは
そのままに新しいOSを入れたのですが、今まで使っている
のがやはり使い易いのでノンビリ新しい方に移行して行く
つもりです。

メールの設定をやったです。

古い今使っているのと同じようにすればエエんやろう?
やってみましたが、さっぱり分からんでした。

ネットで簡単に設定できるツールがあるとかで
やってみようかと思いましたが、それもよく分からないので
やはりプロバイダーに電話して直接聞きながら設定したです。

同じ事、もう一回やれって言われても、できませんな。

これですんなり完了!となれば良かったんですが、送信は
できるけれど受信ができないという症状が出たです。
ダラダラとその顛末を書いておりましたが、読んでいても
まるでおもしろくないので、それは割愛しますが

古いの、そのままアリエッティーで良かったぁ〜♡

というのが実感です。





150607-c





新しい環境っていうのは、楽しみもであるけれど
古い慣れ親しんだものが心地良いってのもありますな。

その心地良さっていうのは、新しいものが入って来てまた
気づかせてくれるものでもありますけれど。





  1. 2015/06/07(日) 00:53:08|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:7

マルのヒトリゴト187

何となく軽く自転車で出かけたい気分だった。
しかし、なんの為に出かけようか?
そうだ!ドジョウ見に行こう!

過去のドジョウを見に行って来た時の写真。→
(後の方にスキな人はスキだけど、ダメな人はダメなのもあるのでご注意を)

ただ単に走るだけではなく、何か目的があった方が
楽しいやないですか?
田んぼにドジョウに、よし!水草も採りに行こう!

まだ本妻の自転車は修理中(って、放ったらかしですけど)
なので、セカンドカーのマウンテンバイクで出発。
あれ?全然進めへん!
良く見ると、左ブレーキとハンドルの付いている部分が割れてて
グキッとなってて、常に後ろブレーキがかかったままの状態に。

こないだ、こかした時に割れたんかな?(T_T)

そのグキッを元の形に戻して、なんとか走り出す。

休日なのでロードレーサーもたくさん走っている。

そうすると、当然勝負を挑みたくなって来るわけです。(笑)
まぁ、話にならないんですけどね。
でもメインは走る事なんで、おもいっきりこいで心拍数を
上げる!上げる!

暴走し過ぎて空を飛んで、軽くアバラを折った過去があるので
ムチャはしないように走る。

気持ちエエ〜〜〜!





150608





ドジョウは、おらんかったです。(u u)
タニシとザリンチョのみでした。

カエルの鳴き声もしてたけど、やっぱり見当たらんですなぁ。
実家近くの田んぼは、あぜ道を歩くとピョンピョンはねるのを
見かけるけどなぁ。

家の水草は、そろそろ間引かないといけない状態だけど
採っちゃえ!採っちゃえ!
(正確には、上流からドンブラコッコと流れて来た水草が
岩や橋の欄干に引っかかっているのを拾うといった方が
いいのですけど)

ビニール袋に入れて、ホクホクで帰りました。



「おとう!ダメだ!水草入れ過ぎや!(T_T)」byメダ郎、メダ子





  1. 2015/06/08(月) 00:54:09|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:11

マルのヒトリゴト188

<15:55追記>

コンパクトだ!
体重52kgだ!
なんて書いても身長がどれだけあるのか分からんから
ピンと来んぞ!
との苦情が寄せられました。
身長・・・・まぁ、これも既に公表しておりますので

157.5cmだよ!!





実は私は「手の平に乗りそうですねぇ」とか
「突き飛ばしたらピュ〜ン!って飛んで行きそうですねぇ」
とか言われるほどのコンパクトサイズである。

自分ではベスト体重から2kgオーバーで、若干脇腹メータ
が警報を鳴らしておったのが、このところエエ感じになって
来てるよなぁなんて思いながら、トイレに置いてある
体重計のピーター(・ラビット)に乗っても変化がないのである。

公表しよう!

現在マル坊は、54kg!
もしくは、0.5kg刻みなので〜53.75kg!

ピーターは、昔ながらのテコとバネのボンヨヨヨォ〜ン!式の
体重計だ。
トイレで半裸になって、計ってみてもずっと変わらない。
ムムムム・・・・
後、2kg減!
ちなみに52kg設定は、高校時代の体重なのであるが
脇腹メータも、それくらい減らさないとイヤァ〜ン♡という状態
なのである。

実はピーターには悪いが、新しいメイドインチャイナの食堂の
ような名前のメーカーのデジタルの体重計を買ったのだ。

なんと!その新しいデジ子によると・・・・





150609





悲願達成!マル坊!ベスト体重〜〜♡

やっぱりな!
この脇腹メータの感じは、ベストって感じやもん。

ちなみにデジ子は、BMI、体脂肪、内臓脂肪なんかも
計れちゃうらしい。

まんまと今までピーターにだまされて来たぜ!
(デジ子にだまされている可能性もなきにしもあらずだけれど)


でも・・・・
ブログを始めた頃、とんでもなく体重が減った時期があり
その危険体重域に驚いて、あわててデブエットをしたので
あったが、あの時の体重がスーパーモデル並みの

46kg!

だったけれど、ひ、ひょっとして・・・・
ピーターよ!

44kgだったのかぁ?


ガクブル・・・・(T_T)





さて!
毎月必ずお休みを入れるボチボチいきますわ絵日記
明日10日(水)は、お休みです!

忙しくなる前に、休んでおきます。
そして小忙ーズの時には、休まず営業!(笑)
ではでは、よろしくお願いします。





  1. 2015/06/09(火) 01:09:14|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:24

仕事もしています6

雑誌で描いた絵と、改めて描き起こした絵を合わせて
書籍化されたという仕事です。
表紙は、小さくしか扱われておりませんが、中身はたくさん
描かせていただきました。
(他のイラストレーターも描かれていらっしゃいますが)





150611-2





ここのところ、PCの引っ越しなんかのお話をさせて
いただいとりましたが・・・・

なんと!Apple!
この秋に、また新しいOS=OS X El Capitan(エルキャピタン)
が出るそうです。

昨年Yosemiteが出たばっかりやないか?
それもまだ全然、進んどらんのやぞ!
しかも
今やってる事を、また!1年後くらいにやらんならんのかいな?





150611-3





まだ小忙ーズとは言えないほどの発注量ですが
明日あたりから、そろそろ小忙ーズなのか?
いよいよ、納期1週間前なんですけどぉ〜?



追記にボツ絵をば。





続きを読む
  1. 2015/06/11(木) 00:58:11|
  2. ・仕事
  3. | コメント:11

おもろ〜?写真14

歩いていると、フト目につくおもしろい文章。
カラオケ屋さんの「マイクもっこまま」。
なにそれ?・・・・ナが落ちていて元はマイク持ったまま。
「スナッ き」これは、スナックゆきのやはり文字落ち。

今回は、そんな面白ってほどでもないけどネーミングの
センスが光るような物件を、ご紹介。










150612-2

可能な限り人力で、しかも格安のエコ配業者だそう。










150612-7

かっこよろしいなぁ。










150612-6

文字通り、踏切と踏切の間の歯医者さん。










150612-4

エエ仕事、したはりそうです。










150612-5

ここお?・・・・私、文字校正にはうるさいでっせ。










150612-1

これは、調べたところによるとテレビの取材があったようです。
あまりキレイな食堂ではないけど、実はおいしい!というような。
下のサインは○タケのサインですね。










150612-3

可愛い古絵本屋さんの看板です。










さぁ?小忙ーズなのか?
金曜だぞ?
どうなんだ?どうなんだ?





  1. 2015/06/12(金) 01:03:21|
  2. 写真
  3. | コメント:13

サラサラと描く78

こんなんが小忙ーズって言ったら、小忙ーズに笑われそうな
マルボーズです。

土日のうちに聞いている分を片付けて、月曜からの本小忙ーズ
に備えようと思います。
でも、ホンマに来んのかなぁ?
最近、発注が少なめやなぁ。





150613





仕事をしておりましたら電話が鳴った。
よそいきの声で、はい!タカダです!!

「はい、こちらもタカダです」
大阪のおかんであった。
なにぃ?どないしたん?

「カズ、ちょっと聞いてや。ボウリングへ行ったんやけどな
私、フツウ両手で投げるやん?」
知らんがな、そんなん。

「ほんでな、あれかっこ悪いからな、マエダさんみたいに
こう、シャア〜ッと腕もこうスッとして足もこうピンとして・・・・」
まぁ、何が言いたいのかは、分かった。それで?

「やったわけよ、かっこよう!で、2ゲーム投げてん。
ほんだらな、翌日から立たれへん。で、イヤやってんけど
針に通ってんねん。アカンわ。もう歳やわ」
ありゃまぁ、こないだメールで言うて来とったけど、結構大変
やったんやな?気ぃつけや。





150613-c





「針、怖かってんけど、かすかにチクってするだけやな。
それでヤイトもしてもろてん。え?やったんですか?って
私、気ぃつけへんかったわ。アハハハ・・・・
それからヒデオさんとな。あんた知ってるかな?○○さん。
あの人と、何年ぶりかで会って来たわ」
・・・・・

「みんな仕事してるし、こういうの聞いてくれへんからな。
電話してみてん」
あのなぁ・・・・ワイも仕事してんねんで?

「ええ?ホンマかいな?」
ちょっとは、いたわったらなアカンからな。
杉の板でエエか?

「松の板にしてんか」



なんていうバカな親子の会話が、なされたのであった。





  1. 2015/06/13(土) 00:58:52|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:13

マルのヒトリゴト189

マルボーズは、なでしこジャパンを応援しています!

気がついたら、試合終わっとった。orz
勝って良かったよ。
1位通過目指して、がんばれ!なでしこ!




ほぼ毎日のように更新しているブログですが
やりたくないなぁ〜なんて日も勿論あります。

なんで、こんな事やってるんやろう?
それは、病気だからですっ!ブログ病です。(笑)

3年ちょっとやって来て、自分こんなもんなんか?
って思ったりもしますが、過去のを見直してみて
レベル下がっとるやん?と自分で思ったりもします。
イラストブログなので、イラストのバリエーションや
力の入れ方がダウンしてるなぁと感じます。

もっとこう、自分自身が驚くようなもんを見せて行きたい
もんだ・・・・なんて思ったりして。





150614





チャレンジ精神、攻めの気持ちってモノが減ってきてるん
だろうなぁ。

実は、ある企画展のお誘いをいただいとるのですが、返事を
ずっと保留のままにしています。
前だったら、受けたその場で「やります!」と返してただろうに。

よしっっ!
参加する!ってメールしよう。
(もうメンバー一杯で締め切られてるかもしれんけど)


ブログの話しついでに・・・・

カウンターを付けているんですが、よう分からんです。
6〜70人くらい訪問いただいているようなんですけどね。
でも、訪問者履歴付けていただいているブロガーさんの数と
同数だったり、カウンターの方が少なかったりします。
FC2以外からも訪問いただいてたりするのに、いまいち
正確ではないのね。

少し前まで、二重カウントするに設定してたら今の2、3倍の
訪問者数になってましたな。
これもえらい差があるような気がするんですけどね。
二重で、そんなに増えるもんなの?

にぎやかな方が、おもろいので二重カウントに戻そうかなぁ?





  1. 2015/06/14(日) 01:11:46|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:7

マルのヒトリゴト190

たぶん、今日から小忙ーズです。
(いや、そうでないと、困るっ!)
週半ばまで、訪問&コメント、しばし自粛に入ります
よろしくお願いします。



絵の描き方でマイブームになっているのが、今回もそうですが
白抜きで描く方法です。
色を塗った後に、白で形を作って行くのではなく、回りの色で
攻めて行って白い形を残しています。
「だから、どうした?」って言われれば、それまでなんだけどね。

そのモノの形を描いていくのは、言わば慣れたやり方なので
あえて不慣れなやり方をして、自分では思ってもいないような
偶然性の形ができて来る事を狙っています。

細かい事を言うと、雨の白も白を抜く描き方をしとるんかい?
と突っ込まれると、そこは臨機応変にゴニョゴニョ・・・・





150615

雨も適度な雨なのであって、最近の集中豪雨とかってなってくると
困りますわな。






ちなみにこの描き方は、下描きもなしでいきなり描いています。
PCのphotoshopというソフトで描いています。
下描きをしないというのもまた、自由な線が引けるような
気がします。

仕事では、だいたい下描きをして、それをチェックしてもらって
それをなぞるという描き方なので、とってもガッチガチな絵に
なってしまいがちです。


そのあたりのバランスが難しいです。





  1. 2015/06/15(月) 01:19:39|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:6

サラサラと描く79

木曜日まで小忙ーズです。
しばし自粛週間に入っとります。
(でも、意地でもブログは更新すんだかんね!!笑)


窓際にPCがあって、そこで1日座ってゴソゴソやって
おりますが、窓際なので明るいです。
冬はとっても寒いです。
夏は暑いけど、網戸にしているので時々風が入って
来てくれます。

うちが網戸にしているという事は、他のご家庭もまた
網戸にしておるわけですな。

どこのお母さんかは知りませんが、ワライカワセミの
鳴き声のような笑い声がよく聞こえます。

そして(たぶん階下のお父さん)調子の良い時は1分間に
1回の割りで「カァ〜〜〜!」とタンを切る音がします。
お父さん!病院へ行って診てもらいなはれ!(TT)

一昨日は、これでもかっっ!というほどの蚊取り線香の
煙攻撃でした。





150616





今現在は、平和です。(^^)

なんの生活の物音もしないってのも気持ち悪いので
そんな音をBGMに仕事をするマル坊なのでありました。


でも時々、仕事中に失敗しては
ドッヒャァア〜〜〜!
なんて雄叫びを上げておるマル坊なので

「オイオイ!また誰かが叫んどるぞっ」
・・・・どこかの話題になっている可能性が
なきにしもあらずなのであります。



*PhotoshopCS5で作業中に、手の平ツールから変わらなくなる現象が
たまに起こっていた。
いちいちPCを再起動しないと直らなかったのであるが、なんとなく
検索してみたら、同じ症状に悩まされている方が他にもいらっしゃって
「スペースキーを押せ!」が回答だった。
そんなもんで直るのかい?とやってみたら一発で元通り!!
おおおお!これはスゲイぞ!!ありがたやありがたや♡






  1. 2015/06/16(火) 00:57:59|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:11

アニマニュアル38

皆さん、お元気ですか?
もう少し小忙ーズなマルボーズです。





150617

息抜きにサラッと描き下して、五里霧中の意味を確認しとこうと思ったら
ゴリ夢中とズバリ出た!そんな番組があったのね?アア・・・・懲りゴリラ!






・発注は、もうないので、今の仕事に集中すれば良いだけらしい。
・全体的に、やはり少なめらしい。

・マル坊は、先日から左足の裏がむくんでいるらしい。
・なので、健康足ツボフミフミをして絶叫しているらしい。

・ラーメンを野菜を一杯入れて食べたらしい。

・田んぼから草を採って来て植えてはフフフと微笑んでいるらしい。
・その草を、イモムシに食べられてしまったらしい。
・イモムシは、ネギまで食ったらしい。
・ネギを植えている植木鉢から、なにやらキュウリのようなブドウ
 のようなハッパをしたつる性の植物が出て来たらしい。
・メダカ友達でもあるリアルツレのヘンデ(仮名)家のベランダは
 6m×2mと広いらしい。

・日曜日にウォーキングに行ったけど、おねいさん達は時計と
 反対回りの日だったらしく、まるで会えず残念だったらしい。
・ウォーキングからジョギングへシフトチェンジする心づもりは
 とってもあったらしい。
・実はまだ少し筋肉痛らしい。

・寝室から仕事する椅子に腰掛けるまでの歩数は15歩らしい。
・3度寝をしてしまいそうになって午後様になるところだったらしい。

・この箇条書き方式エエなぁ〜、またやってみようと思ったらしい。





  1. 2015/06/17(水) 00:51:21|
  2. ・アニマニュアル
  3. | コメント:6

サラサラと描く80

ほぼ、小忙ーズ解除です。
そろそろ、訪問&コメントを再開して行こうかなぁと
思います。


昨日は眠かったのですが、なでしこを見てしまい
二度寝をしました。←ホンマに忙しいのんか?
定時の目覚ましで起き、目覚ましを止めて、知らぬ間に
三度寝をしてしまっておったです。
気がついたのは、頼んでいた宅配便屋さんのチャイムの
音でございました。
危なかったぁ〜!永遠に眠りをむさぼるところだったよ。
宅配便屋さん、おおきに!

だいたい全て描いて送り終わり、今日は修正が発生した
場合に備えてスクランブル発進可能状態にて待機中です。





150618





これを書いている今も強めの雨が降っているヨコハマ地方
でありますが、昨日も仕事をしていると、いきなりの大雨で
ございました。
横殴りの雨だったので、窓を二カ所あわてて閉めました。

ネットの雨雲レーダーによると、40〜50mmの雨だった
ようです。

被害がないという前提ですけど、強めの雨が降っている
時って、ちょっとワクワクしたりしないですかね?
そして誰しも思う気がするんですけど、海パンはいて
シャンプー持って大雨の中、頭を洗いに出て行きたいっっ!





150618-c





中坊の頃、下校時に大雨に遭いまして・・・・
帰りはずっと下りだったんですが、下って行くごとに水量が
増えていき、1m幅の側溝からは水が溢れ出し、道路は膝
くらいまでに水がなっていました。

でも、やんちゃ盛りの中坊ですから、バラさんなんかは
制服のまま泳いでましたな。
私と同じくらい小柄だったので、水中に隠れて姿が
見えてなかったよ。
(カバンとか教科書は誰かに預けとったんやろか?)



追記にボツ!絵をば。





続きを読む
  1. 2015/06/18(木) 01:08:49|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:10

サラサラと描く81

今先ほど(日にちが変わる頃)お風呂に入って
頭もキレイキレイし、久しぶりに(*)くまなくローズの
ボディーソープで洗って、全身薔薇男のマル坊です。
頭もそれで洗ったから文字通り全身だぞっ!
↑偉ぶるところではない。
*久しぶりにとは、ボディーソープを使った事が久しぶりなのであって
体は毎日のように洗ってるんだかんね!


ローズのボディーソープは、頂き物なんですが
ボディーソープ、あまり使った事なかったんですよね。
あれって流し終わった後でも、肌はツルツルってのか
ヌルヌルしてるもんなの?
しかもタオルが、いつまでも泡立つんですけど?
ひょっとして、使い過ぎ?
そういうもんなのかなぁ?





150619





関係ないですが、うちの食器洗い洗剤はQQットです。
あれって、脂汚れが落ちてネーミングの通りになるんで
スゲイスゲイ!と思っておるんですけどね。
それでいて手に対するダメージが少ないように思います。
割と使った後も、手がツルってしてるような。

つまりボディーソープも、そういう事なの?

頂き物なんで、使いますけどね。
普段は石鹸派です!
Nイーブ、S物石鹸なんかを使ってますな。


後、気になるのが香り。
自分では、分からんところってありますやん?
鼻がマヒして来るってのか?
出した瞬間って「ワワッ!ローズローズしてるがな!」
って思うけど、自分がその香りの中にいると、いつの
間にやらそれほど感じなくなって来る。
でも周囲ではプンプンしてるで!ってなってない?(汗)





150619-c





前の家の時、近くにピンクおばさんがいらっしゃったです。
私が呼んでた名前なんだけどね。(笑)
林家さんのように、全身ピンクのコーデで
フワッとしたスカート、ブロンドのセミロングの髪に大きな
リボン、バッチリメイクの歳の頃は・・・・70歳くらい?
いえ・・・・おキレイな方なんですよ。

ですが、香水がスゴイのよ。

前の家は駅から5分のところだったですけど、遠めに
ピンクおばさんを見かけて、駅までの道、ピンクおばさんが
歩かれたのが分かる残り香を感じたです。
あれ、警察犬やったら駅から「ガウ!ピンクおばさん発見!」
って知らせると思うで。


そんな心配が、ちょっとあるローズなマルボーズです。





  1. 2015/06/19(金) 01:35:57|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:12

マルのヒトリゴト191

ここでは書けないですけど、多少の悪い事は
して来たかなぁ(今もしてるかなぁ?)って思ったりします。
かわいいもんですけども。

中坊の時、テストが返されて答え合わせしますよね。
先生の付け間違いで、ここマルやん!ってのは
必ず言いに行ってましたけど、その逆は黙ってましたな。(笑)

なぜにこのようなことを思い出したかって言うと
詳細は守秘義務で書けないですが、お役所さんから
書類が来て、何だか変だなぁって思うところがあったです。
電話して聞いてみると「手続きに来てもらわないといけない」。
こちらのミスといえばミスなんでしょうけど、向こうからは
言ってはくれないのね?分からないもんなのね?
危うくかなりの金額を(私にしてみれば)払わねばならない
ところでした。





150620





払わないといけないものって、こっちが忘れてても必ず忘れずに
来ますよねぇ。
ボ〜としてたら、なんの疑いもなく払っているところだったなぁ。

危なかった。
無知だった。
常識だったのかもしれないなぁ。
気をつけないといけないなぁ。


具体的に書かず、ボンヤリした内容で恐縮です。





  1. 2015/06/20(土) 01:14:24|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:8

似顔絵の練習帳9

雨の降っているヨコハマ地方です。
私、梅雨はそんなにキライではありません。
水、したたりたいです。

家から駅までのコースが3つくらいあるんですが
私のスキなコースは、変質者が出るとウワサです。
ですが私が歩いている時に、そんな怪しい人と会った
事はないです。
↑おまいがウワサの元ぢゃね?

民家があまりなく、辺りが荒れた里山で緑が多く夏でも
少しヒンヤリして薄暗い感じなので、女性や小さな
お子さんは怖いなぁっていうイメージを持たれるのかも
しれません。

木がうっそうと茂っていて、コケやシダもたくさん生えて
います。
コケシダ萌え〜♡のマルボーズなので、ちょっとそこから
失敬して、家で育ててみたりしましたがうまくいきません。





150621





この時期と言えば・・・・
ズバリ!カタツムリでしょう!!

そこにもよくおります。

調べてみるとカタツムリって日本に、かなりの種類がおる
みたいですな。(500以上とも800以上とも書いてありました)

子どもの頃よく見かけていた、とんがったカラのカタツムリ!
キセルガイっていうらしいんですけど、それがそこにもいるです。
(写真はないので、興味のある方は検索下さい)

雨の降る中、ニマニマしてキセルガイを見つめるマルボーズ。



だから!
ワイは、変質者とちゃいますってば!!





  1. 2015/06/21(日) 01:10:38|
  2. イラスト
  3. | コメント:6

マルのヒトリゴト192

雨が降っている時の傘をさすタイミングって
少し迷うってないですかね?
傘をさす事や視界が狭くなる事を考えると、小降りの時は
この程度なら、ささんでもエエか?なんて思ってしまいます。

でも中途半端に濡れるって気持ち悪くないです?

あ?ちょっと靴下しみて来てない?
ズボンの裾が濡れて来た?
メガネに雨がついて見えにくいわぁ!

いっそビッショビショになってしまうと、スカッとする。(笑)





150622-n





中坊の時、登校時に小雨が降ってて、傘をささずに歩いて
たんですよね。
そしたら後ろからスッと傘がさされて・・・・

振り返ると小6の時の担任の先生でした。
「久しぶりやな」
あ・・・・先生、お久しぶりです。
「傘ないんかいな?」
いえ、持ってるんやけど・・・・ゴソゴソとカバンから出す私。
「なんや。持っとったんかいな?おもろいヤツやな」
笑いながら、先に歩いて行かれたです。


そんな事を、雨に濡れながら思い出しました。



先生、空の上から、また笑うたはるやろか?





  1. 2015/06/22(月) 00:57:53|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:4

まぁグリッと観てん

自分を高める為の刺激として絵を観たりしますけど
だいたい普段はイラスト系のギャラリーが多いです。

マルねぇ・まぁグリッと「ルネ・マグリット展」観て来てん。

行って来ました!
六本木!!
行って来ました!
国立新美術館!

しかぁ〜し!
国立ですやろ?
もうちょっと安なりません?
当日券で1億6千万億万兆円!
↑大阪人かっ!

平日にもかかわらず、お客さん一杯でした。





150623-1





実は少しここんところ体調が優れませんでな。
でも、この日を逃すとオラ!東京さ出て行けねーだ。
じっくり観ましたが130点もの点数に、とっても疲れたです。
絵を観るのは体力がいりますな。
しかも照明が、ああいうところって暗いですやろ?
トリ目男は、目が良く見えないのよっ!(T_T)

私ごときがえらそうな事を言えるような立場にはないの
ですが、マグリットも悩んだはったんやろうなぁって
思いました。
そして、そのタッチの遍歴を見るに、いろんな人の影響を
受けはったんやなぁと思いました。


最後の方は、お腹もグゥーグゥー鳴ってヨロヨロで
お腹と背中が磁石のようにくっつきそうでした。
↑それは、マグネットや!
ですが、心地良い空間に、いつまでも観ていたい!
ああ、ここで生活したい!と思いました。
↑それは、間借りっ人や!
ではでは、今日はこの辺で、チャオ!
↑それは、マドリッドや!



追記に証拠写真をば。





続きを読む
  1. 2015/06/23(火) 01:05:14|
  2. イラスト
  3. | コメント:9

サラサラと描く82

昨日も出かけて来たのですが、戻って来ると
急ぎのヘルプ仕事が入っておりました。

納期が本日夕までなので、出かけて来た件を書こうと
思ったのですが、それは明日にスライドっス。





150622





・2度目のスケッチバレをしてしまったよ。
・写真も撮って来たよ。
・あるモノを食べたよ。

以上が明日の予告です。



ではでは、本日は簡単でゴメンなすって!
*ついポロッと体調が悪いなんぞと書いてしまいましたが、もうピンピンして
おります。スンマセンっしたぁ〜!!m(_ _)m






  1. 2015/06/24(水) 01:11:27|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

ブラリ散歩カメラ37

急ぎのヘルプ仕事は終わったので、平常運転に戻します。


先日、出かけて来たのですが、まず区役所へ行ったさ。
こちらのミスで大金を払うところだったので、その手続きを
済ませて、出たついでに足をのばして横浜へと向かったのさ。

私がブログで「アンコアンコ!」と連呼するので、とある筋から
「兄さん、エエ回転焼きおまっせ。ムフフ・・・・」
との情報をいただいたのよ。
*注:回転焼き=今川焼き

<追記12:10>
記事内に回転焼きの写真はありません。
形はフツウの回転焼きより少し分厚い気がしましたが
いたってフツウの回転焼きでござる。
簡易包装にしてもらい、受けとった後カバンに入れ、食べる場所を
探して少し歩いたので、まだ充分温かかったのではありますが
2個重ね、カバンの中でのゴ〜ロゴロにより、かなりの変形が
見られ、写真には押さえなかったのさ。











150625-2

証拠の日本丸なのよ。今日は写真と文章の関連はまるでなしなのさ。

「うちは、この店のアンコやったらいくらでもいけるっ!」
と浪速のアンコねえさんは豪語されるのさ。
店の名前は、○○○○。
この店の名前が覚えられんのよ。(T_T)
調べてみると、横浜に2店舗入っている事が判明!

これは、アンコハンターとしては行かねばなんねぇ〜だ!










150625-1

ご覧の通り、写真はみなとみらい界隈なのさ。今日の話しはアンコなのよ。

上で店の名前は○○○○と書きましたが、正しくは○○○です。
新しい名称は頭にスッと入って来てはくれないのよ。
四文字熟語って感じなのよ。
横浜Sごう、もしくは、T島屋にある事が分かったので、そこへ
行って「回転焼き、どこで売ってますぅ?」と聞けば事は足りる
わけで、店名を覚えなくっても良いというのは言い訳で
単に覚えられないのよっっ!(T_T)










150625-3

もう取り壊される事になった倉庫なのよ。

えっと・・・・
「シリメツレツ?オンコチシン!」
違う!
「ソウデオマス!ソレデオマス?」
イヤ!ザルみたいな・・・・
「ヨシズタテタラスズシイヨ」
侍言葉みたいな?
「セッシャ!カタジケナイデゴザル!」
ダメだ!覚えられん!










150625-6

植物に浸食された建物なのよ。

正解の店名は、御座候(ゴザソウロウ)。
そこの回転焼きを食べるのが、今回の私のミッションなのさ!
アンコハンターの血が騒ぐぜい!!










150625-4

前にも撮ったけど、ピンが甘かったので再度撮りに行ったのさ。

横浜Sごうの受付嬢は、とっても忙しくされてらっしゃって
私の番はなかなか回ってこないのよ。
仕方ない!自力で探すでござるよ。
全体の案内図を見たら、すぐに分かったのさ。

御座候!念願の赤あん、2つゲットだぜいっっ!!










150625-5

ヨコハマブルーブルー。ブティックのような雑貨屋さんのような・・・・なのさ。

簡単に包んでもらって、これまた横浜へ出て来たら必ず寄る
Nッサンのショールームへ行ったさ。
残念ながら、クラシックカーの展示は無しなのよ。
そこから表へ出て、ベンチに座って、いよいよ試食タ〜イム♡










150625-8

古い建物の階段もまた趣があるのよ。

外っ側はフワッフワだねぇ。
そして、アンコは甘さ控えめ!
今まで食べた、どの回転焼きやタイ焼きよりも甘さが控えめだった
ような気がしますなぁ。
2個、あっという間にペロリですなぁ。(^^)
惜しむらくは、水筒に入れてた来たのが氷水だった事かっっ!
ああ・・・・渋い、お茶が一緒だったら・・・・










150625-7

もうマドは、開けられないのよ。

アンコハンター大願成就!
これからは、横浜へ出るたびに回転焼き、買って食べようと
思うでござるよ。


話しが長くなったので、スケッチバレは明日へ続くのよ。 
そんなおもろい話しでもないんだけどさ。









  1. 2015/06/25(木) 00:51:07|
  2. 写真
  3. | コメント:10

似顔絵の練習帳10

電車内で写真を撮って捕まったという話しを聞いてから
ますますヒッソリと電スケをしとるわけなんですけども
以前、いきなり右斜め後ろ45度から「お上手ですねっ!」と
声をかけられた事がありました。
ビクッッ!と驚いて5cmくらい体が浮いた気がします。

観察者たるものが、観察されていた!
スナイパーが逆に狙撃された!
描くのに夢中になっており、警戒がおろそかになっておった
自分の甘さを恥じました。
スケッチャーたるものスケッチされている事を悟られる事なく
周りに溶け込んで、気配を消さねばなりません。


区役所に行った時です。
昼休み明けの時刻だったので、カードを引くと11人待ち
でありました。
それまでに書類に書き込んでおかねばなりません。
どの書類に書けば良いのか・・・・

案内係の方と目が合いました。
「今日は、どういったご用件で?」
実は、これこれ○×□△・・・・
「それでしたら、これに、こことここに、ご記入いただいて」
親切に年配の三木のり平氏は説明して下さいました。
あまり役所には、良いイメージを持っておりませんでしたが
のり平氏の物腰の柔らかさに頑だった私の役所恐怖症も
氷解し、クローバー畑にシロツメクサが咲くようでした。(例えビミョー)

座って待つ間、のり平氏の似顔を描いてみる事にしました。





150626





周りに気を配って、せわしなく動き回るのり平氏。
かなり特徴的な顔をなさっておるのですが、どうもうまく
描けません。
ムムムム・・・・

突然!
「絵を描かれるのですか?お上手ですね♡」
くぁwせdrftgyふじこ!!
久方ぶりの右斜め後ろ45度攻撃!!
声の主は、案内係研修中の若きエドはるみ嬢。
いえ、あの、その・・・・落書きっす!
「ひょっとして?(チラリ〜のり平氏に視線)そっくりですね」
・・・・・
それからはモガモガしてしまい、更にのり平氏を描いてみたけど
まるでうまく描けている気がしないのでした。

「お客様?」
(ハッ!のり平氏?エドはるみ嬢から話しが行きましたか?)
ドキドキ・・・・なんですか?
「番号札は161番ですか?呼び出しがかかっておりますが」
ああっっっ!わたしですわたしです!すみませんすみません。


もうシドロモドロなのでありました。(T_T)
3度目は、ないようにしよう。





  1. 2015/06/26(金) 00:56:34|
  2. イラスト
  3. | コメント:8

サラサラと描く83

何を隠そう私は、かなりのチキンハートの持ち主です。
エッヘン!
いばる事でもないねんけどな。(笑)

それで、思い出した事があります。
今まで、たぶん3回貧血を起こした事があります。

*こういう事を書くと、ご心配いただいたりするんですけど
昔の話しなので笑っていただければ幸いです。


右手の親指に、ばい菌が入りましてな。
倍ほど晴れたんですわ。
で、病院へ行くと「えらい、ひどなるまで放っといたなぁ」
なんて言われ麻酔をしてからツメをはいで、ウミを出すため
ギュウギュウ搾られたんですよね。
包帯を巻いてもらって会計を待つ間、何だか目の前が暗く
視界が狭くなって来て、顔から血の気が失せて行くのが
自分でも分かりました。
アヘアヘアへ・・・・
気は失わなかったんですけど、たぶんあれが私のファースト
貧血の思い出です。





150627





セカンド貧血は、自動車教習所で例のビデオを見た時でした。
モザイクはかかってましたけど、ああいうリアルはあきませんわ。

映画とかのスプラッタシーンとか気持ちは悪いんですが、平気
なんですよね。
ですけど、人体の不思議展とかありますやん?
輪切りにしたようなの。
あれは、アカン!
いろいろと樹脂で固めたりしてるようですけど、本ものでっせ。
あれを金出して観に行こうなんていう人の気がしれませんわ。

「時々ビデオを見て、気持ちが悪くなる方がいらっしゃいますけど
遠慮なく外へ出て下さい」と言われてましたが、立てませんもん。
アヘアヘアへ・・・・
机に突っ伏してました。





150627-c





これも前の話しで、仕事が重なって忙しかったんですよね。
どうにか片付けて・・・・疲れてるなぁっていうのが自分でも
分かって、朝起きてからトイレに行ったんですよ。
そして、オシッコしたら・・・・
血尿〜!(T_T)
アヘアヘアへ・・・・
これがサード貧血。
ヨロヨロでフトンに戻って、その日は1日寝てましたけどね。
翌日はフツウオシッコに戻ってました。(ホッ!)

結構、尿検査で引っかかって再検査組でした。orz



またアヘアヘアへ・・・・が起こったら、お知らせ致します。
↑これぢゃ、笑えんぞ!!





  1. 2015/06/27(土) 00:50:05|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:17

サラサラと描く84

昨日の文章を書きながら、思い出した事があります。


会社員時代なんですが、後輩が「指、切りました〜!」
って、こっちへ来たんですよ。
見ると、手の指からポタポタと血がしたたってるわけです。
ああ・・・・(T_T)
私は、こっちへ来んな!とか何とか言ったような気がします。
無理っスもん。
後輩は、上司に止血してもらってました。

後から「タカダさんは冷たい!」とさんざん言われました。
「ヤモリやカマドウマどうかしてくれ」とか言うならなんぼでも
やるけど・・・・無理なもんは無理っっ!!





150628-1





小1の時、学校で自転車と接触して左足の骨を折った
事があったんですよね。
しばらく膝下は、ギプスで固定でした。

その時、行ってた病院が右手の親指の処置をしてもらった
同じ病院だったです。

小1なので記憶は曖昧なんですけど、ギプスをはずす時
電動ノコギリやったはずなんですよね。
カズヤ少年がその時とった行動は・・・・
大泣きして暴れる!!

ギャア〜ギャア〜ギャア〜〜!
足切られるぅ〜〜〜!!(TTOTT)





150628-2





大人2、3人で押さえつけられたと思います。
↑世話のかかるやっちゃ!
でも、考えてみて下さい。
ギプスの1.5cmくらいだけを切るんですよ?
目の前で。

私、元祖暴れる君!!(その頃は髪の毛あったけど)

暴れたせいで、ホンマに足を(少し)切られたです。(T_T)
↑自業自得ぢゃ!





  1. 2015/06/28(日) 01:33:38|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:12

島の思ひ出その1

<11:15追記>
文中の地名で甑島=こしきしま、瀬々野浦=せせのうらです。


そろそろ最高気温が30度くらいに上がってきました。
まだ最低気温は20度くらいなので助かってますけど
夏が、そこまで来とりますな。


さて、夏になれば思い出す。
夏休み!
そして、このブログでは、夏限定で「少年の夏」と題して
私の母方の田舎=甑島(こしきしま)について描いております。

しかし、大人になってからも甑島には行っとります。
夏以外にも行っとります。
そんな元少年の思い出を新たに描いていこうと思います。
(少年の頃のネタがなくなって来ているのもある。笑)

最近このブログを覗くようになった方、そんな1年前の事は
忘れてもたがなとの方の為、おさらいを以下に・・・・





120812

2012.8.12より再掲載。
ちなみにナーレボシモ チッケラッカシコ ミダートー=流れ星もたくさん見たよ。






自分にとって食いつく地名、それぞれあると思うんですけど。
私の場合「甑島」というワードは、その第一位ですな。
「大阪やねん」なんていう方、こっちでは別に珍しくないので
へ〜、そうっスか?・・・・くらいなもんです。

「実は・・・・甑島ヤッタットサ〜」
エエ〜?ヂっスか?どこっか?うちのーちゃん!
鹿島にッタットサ〜くぁwせdrftgyふじこ〜〜!
これくらいの差があります。(笑)

こちらへ来て、偶然、甑島と関係のある方、お二人と会えました。
一人の方は、私の大阪出身ですの反応と同じで、こちらは
コーフンしてたんですけど、向こうはそれがどうした?って
感じでした。orz
ですが、もうお一方とは意気投合して、今でも甑島から
何か送ってこられた時には、お裾分けをいただいたりする
ような間柄です。

何年か前に島へ行った時、その方のご実家を尋ねてみたのです。





150629





そこは、瀬々野浦。(せせのうら)
私のマップでは表記がないですけど、長浜とは逆の西の海岸にあたります。

電話をしてから、お伺いしましたが、その知り合いのご両親は
快くわけのわからない訪問者の歓迎をして下さいました。
「ガネンテ(イモの天ぷら)を食べなさい。ソーツーを吞みなさい」
ガネンテとスス(ばら寿司)はいただきましたが、ソーツーは
車だったのでご辞退致しました。(ソーツー=焼酎)

瀬々野浦は、ナポレオン岩という奇岩が有名です。

始めて見ましたけど、かなりの迫力でしたよ。



なお甑島は、平成27年3月16日に国定公園に指定されました。





  1. 2015/06/29(月) 00:48:47|
  2. ・少年の夏
  3. | コメント:11

なんぢゃこりゃあ〜!

なんぢゃこりゃあ〜〜!
っての、ありますよね。


先日、国語の教科書なんですが、女の子の手を3本
描いてしまい、それを誰も気がつかず、印刷に回って製本され
後で気がついて、1万冊を回収したニュースがありました。

同業者としてドキッッ!とさせられたです。

自分自身はもちろん、その他にも編集さん、監修の先生など
幾人もの目でチェックするわけなんですけど、それを見事に
すりぬけてしまった。

(印刷に回ったという事が)怖い!怖すぎる!!(T_T)

私も少なからず、そういう修正は発生します。
書き文字をよく書くのですが、自分で文字校正していても、必ず
毎回のように「間違ってますよ」と言われます。


あるグループ展で絵を見たのですが、何だか違和感でした。
作家さんに聞いてみなかったので、どのような意図で描かれた
のかは分かりません。
狙って描かれたのかも、間違われたのかもしれません。
↓以下のような絵でしたよ。





150630





これに魔女を飛ばすとかフシギ感を出すのであれば、これはこれで
良いと思います。
先日観て来たマグリットは、まさにそんな感じでしたからね。
使われる用途にもよるのですが、フツウのカットだと、女の子の
手3本と同じで、これはアウトです。

自分でも気をつけんとアカンなぁって思うんですけど
ちょっと確かめれば済むのに、それをせんかったな?っていう
なんぢゃこりゃ〜!な印刷物がたまにあります。


昨日の私の絵なんですが、起きて再度見直してみて
なんぢゃこりゃあ〜〜!と思いました。orz
描き下ろしてアップしたんですが、描く事が楽しいので客観的に
自分の絵を見直す事ができなかったようです。
できれば、1日くらい間をおいて冷静になる期間が必要だったなと。

何が気にくわんのか・・・・

はじめ、右手は描いてなかったんですよね。
ステレオタイプなんですが、眺めているポーズで一番最後に
描き足した、右手が問題です。
水平線があるやないですか。それが目線なわけです。
つまり少し上から見ている感じ。
ところが、指の腹が見えている。
あの指の角度が描きたいなら、もっと水平線を下げんと
いかんわけです。

やったら、その納得いくのを描いてみせろよ!って話しなんですけど
元絵を触っていろいろやってたんですが、時間ばっかりかかって
まるでうまくいかなくて、一から描いた方が早いがな!
あ〜何をやっとるんや?
ワイはアホや!大アホや!!イヂイヂ・・・・(T_T)



今日は早く寝よう!!





続きを読む
  1. 2015/06/30(火) 01:10:10|
  2. イラスト
  3. | コメント:9

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (344)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1558)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (259)
・立体 (53)
・イラストと文 (1058)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR