fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

明日が今日になった

あ、どもども。
え?
何か今日って特別なんスか?
いやだなぁ・・・・
いつもと同じ1日ですよぉ。(笑)
↑やっぱり新年の挨拶もなしかいっ!

さてと
今日は、走りにでも行ってみますかな?
自分へのご褒美で、ぜんざい食ってるので
ちよっち、太り気味!
5キロほど走って来るぜ!


お年賀は、もうパパッと書いた!
悪いけど、お年賀に感動がない。
という私のも手抜きなんだけど。


今年の年賀の消しゴムハンコ。
(空白に文章を添えます)





150101-1





昨日は、書き残した賀状を書いて郵便局へ
出しに行った!
その後、決死の覚悟で換気扇に挑んだ!
誰や?ここまで放置したヤツは!
それは私です。(T_T)
第一ノ門突破!
しかし、油がニョキニョキで手袋で触ったところが
またニョキニョキ!
合わせてニョキニョキ!ミニョキニョキ!
ああ、どうにかしてっっ!
Anybody Help〜〜〜!

何か悪いことをした人には、換気扇の掃除を
させるとか、成人するまでに換気扇の掃除部隊に
入隊するとか義務づければどうだろう?
そうすれば、人への感謝というモノをわすれない
人間育成に繋がるのではなかろうか?
なんて事を思いながら黙々とではなく、誰もいない
部屋で絶叫しながら換気扇と闘った!(T_T)

第二ノ門を突破!
こいつは、ホンマにピッカピカにしてやったぜ!

そして、本丸!

アカン!!
人力では外れへん!orz
こないな状態になっとるのか?

マルボーズはスゴスゴと第二ノ門、第一ノ門を
元に戻すのであった。

我!換気扇の前に敗北也!ああ・・・・


タイムアップ!
もう止めだ!



追記にゴソゴソしたら出て来たモノをば。





続きを読む
  1. 2015/01/01(木) 00:53:13|
  2. イラスト
  3. | コメント:8

サラサラと描く30

掃除スイッチが入っているので
なんだかムズムズするけれど
昨日は、ゆっくり過ごしたマル坊です。

出していない人から賀状が来たので、それを
書いて郵便局に投函しに行きました。

そして
ほぼ公約通り(?)1キロ走って・・・・
3キロ歩きました。orz
↑だいたい、トレッキングの靴を履く時点で
走る気はなかろう?





150102-1





30、31日とわりと暖かく、メダカも久しぶりに
「メシくれ〜!メシくれ〜!」と水底から上がって
来ておりましたが、昨日は一転して寒かったです。

チラチラと雪が舞ったヨコハマ地方でしたよ。
(元旦の雪は、9年ぶりだとか)





150102-2





年末のなんやかんややらんとアカンかった
ゆえに現実逃避=描きたかった火種が
消えんうちに、そろそろ始動しときますかな?





  1. 2015/01/02(金) 00:38:23|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:4

マルのヒトリゴト134

明けるな!明けるな!と頼んどったのに
年のヤツが明けてしまい
ちょっと心もグダグダになって来ておったので
ふぁいと〜いっぱぁ〜つ!
軽く3時間ほど歩いて来ました。

ブログでは、善人ぶって良い面しか見せないよう
気をつけているのですが、時々、心のグダグダが
容量オーバーして来ると、黒丸子がヒョッコリと
顔を出しそうになります。

私をどのようにイメージされていらっしゃるのか
分かりませんが、本来の私は、かなりネクラで
イヂイヂしておりますし、後ろ向きです。
根は、それほど悪いヤツではないと思うんですけどね。(笑)

たまにグズグズになって
「生きていても良いですか?」
とエレーンに問いたくなります。
↑エレーンって誰ぢゃ!

ちょっとマズイなぁ・・・・って感じになって来て
おったので、解決策その1の歩こう歩こう
ドンドン行こう〜♪作戦決行!

あ!しもた〜。カメラ忘れてた!
歩いているうちにエエ物件があるがな!

でもな・・・・
カメラもな・・・・
あ〜〜!また、イヤな事を思い出してもうた〜!

と、ドンドン歩きながら、モヤモヤといろんな事を
考えて、ますますグズグズグダグダのループに
陥ったりもするわけです。orz





150103





そうや!
ここは自分にご褒美!っちゅう事で、たしかこのまま
行ったら、お店があるから、そこで綿入れ半纏を
買ってもたれ!発作的に買ってもたれ!
無目的な歩きに一筋の薔薇色の光が差し込むので
ございました。


お店、到着!
あれあれれれ・・・・
店が無くなっとる!
たしか2月の確定申告の時にはあったのに。
なんで?
うちから、ほん5分の同じ安売り店に代わっとる!

衣料品売り場をグルリと回ってみた。
が、綿入れ半纏は無さそうであった。
う〜〜〜〜
スタッフのキレイどころのおねいさんをつかまえて
聞いてみた。

スミマセン。綿入れ半纏は置いてますかね?
「えと・・・・綿入れ?どういった商品でしょうか?」

綿入れ半纏が通じひんぞ!
まさか、説明せんならん状況になるとは思っても
みんかった・・・・
えと、あの、半纏に綿が入っててコタツなんかで着る
ような、あったかい、モコモコの、その、えと・・・・

「あ!衣料品ですか?」満面の笑顔のおねいさん。
そうですそうです!満面の笑顔の私。
「それならこちらです」
と案内されたのは、ダウン!orz
おねいさん!(T_T)

どうも無さそうなので、少しばかり食料品を買い
家路についた。


3時間ほど歩いたので、気分はかなりスッキリした。



だいぢょぶだ!明日からも生きていける!!





  1. 2015/01/03(土) 00:40:27|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:9

サラサラと描く31

昨日は、起きたら昼前で、あれ?目覚まし鳴っとらん?
と思ったら、無意識のうちに止めておった。
モソモソっと朝ご飯を食べ、家におってノンビリと絵でも
描こうと、とりあえずのPC立ち上げをやったらば、ある
情報が飛び込んで来た!

こ、これは、行かねばなんねぇ〜!

ブログでこんな事を書いてみるが、詳細は伏せるので
あった。
↑なんだよ!ぢゃあ、書くなよっ!


出かけて、ミッションを終わらせ、少しウロウロし
最寄り駅より一つ前の駅で下車し、野菜何ぞを買って
帰ろうと思い立った。





150104-1





ジャガイモとニンジンとタマネギを買って
ふと見ると、安納イモ!
「こ、これがウワサの安納イモか!」
ちと高かったけど、購入!

でもな・・・・
少し前に妹から送って来たイモ!
あれ、メッチャ甘かってんけど、あれって
安納イモやったん?
↑ここで聞いてどうする?

ほいで、サトイモ88円!
デカデカと書いてあるから、安っ!それも購入!

他、カツオのたたきやら食パンやらも一緒に購入。

支払い時に、やたら高いので、おかしいなぁと
レシートを見るとサトイモ500円弱。
ええ?
88円って書いてたやん?

確認に戻ってみるとg=88円ってなってた。


やられたぜ!





150104-2





安いと思たんよ。
八百屋の作戦にまんまと引っかかったわ。
あまり行かんとこやからな。

今日からスーパーO○が開くから、これからは
そっちへ行くもんね。



今日は家で、絵を描くどぉ〜〜!





  1. 2015/01/04(日) 00:51:21|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:6

サラサラと描く32

皆さぁ〜〜ん!
今日から、仕事始めの方もたくさん
いらっしゃる事と思いまっす。

かなりダルンダルンに気も緩んでおるとは
思いますが、張り切ってまいりましょうねぇ〜!

YES!YES!YES!

私は、年末26日に出した絵の戻しがあれば
やりますし、なければ、まだまだ冬休み。
ヘタこくと、そのまんまGWなんて事にもなったり
なんかしちゃったりして・・・・(T_T)

しかし!いつオファーがあるやもしれまへん。
シアトルやロスからお呼びがかかるかもしれん!
キッチリ体だけは作っとかんとなっ!
↑メヂャーリーガーか!

今年も仕事があれば良いなぁ。
クライアントの皆様〜〜〜〜!
お仕事お待ちしておりますよっ!!
このスキに、確定申告の用意も進めれば良いと思うぞ!





150105-2





おかしい!
一日家におったのに・・・・
なんもしてへんぞ!
気ぃ失うてたんか?
変やのう。


あ、そうそう!
DVDを観たんだったわ。
○カーレット・○ハンソンの
「○ンダー・○・○キン」。

もう・・・・南海ホークス!
何やら監督が、○タンリー・○ューブリックの
継承者だとかなんとか・・・・
(20○1年○宙の旅は見事に分からんかった)

もう、それ以上!
ダメ!ああいう映画は・・・・(T_T)
合わへんぞ!

これから観よか〜なんて思ってらっしゃる方は
止めといた方がエエかもしれんです。






150105-1





映画って単純な方がいいですね。

さいなら
さいなら
さいなら!





  1. 2015/01/05(月) 00:51:52|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:12

マルのヒトリゴト135

少し、少しだけ始動しました。
でも、この少しだけというのが大切です。

ボヤボヤしてたら、ギャ〜!大晦日や!
大掃除や!年賀状や!!なんて事態に
なりますからな。

充実した毎日を!過ごせるように・・・・


そうそう、キャプイン前の自主トレで
1時間ほど歩きに行って来ました。
↑だからメヂャーリーガーかっ!

道中、おおお!っていう迷文が次から次へと
浮かんで来て、忘れないように
ブツブツ言いながらウォーキング。

でも、結局忘れてしまい、覚えてたのも冷静に
なってみれば、ポカ〜ンな内容。
使えん!





150106

どうやら作者は、心の扉を開こうよ。心を解き放とうよ・・・・
みたいな事が言いたかったようです。






実はですね。
前々から、やってみたい事がございましてな。
それは

カブ!

ちょっと失敗が怖いんですけど。
なにしろ、今まで手を出した事がないのでね。
多少いろいろな種類もあるみたいですけど
ネットで調べて勉強しながらやってみようかなぁ
と思っています。
酸いも甘いもありますが、試しながらでも
やっていけば、分かって来るでしょうし
季節的にも今がちょうど良いようですし
思いきって、買ってみます!!


よしっ!そうと決まれば、スーパー○KにGO!

こないだ行った時に見かけたからな。
あの形も良いよねぇ。
スケッチもできるしなぁ。
ハッパがついてたから、それも煮物に入れられる。

よ〜しよ〜〜〜し!
買うぞ!カブ!

え?
なにをゆうとるかって?

蕪の甘酢漬けですけど、なにか?(笑)



作ってみようと思いま〜す。







  1. 2015/01/06(火) 01:10:17|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:9

マルのヒトリゴト136

ヨチヨチとですが、始動しました。
(と、これは昨日も書いた)


時間をかければ良いものが描ける
というわけでは、ないのですな。

ギャラリーで絵を見たり、何かの印刷物で見たり
そんなものから触発され、自分の表現だったら
こうなる!と描いてみたりする事があります。

頭の中ではムフフ♡とエエ感じに上がっとるん
ですが、実際に手を動かしてみると、アレレ?と
残念な結果になる事の方が多い気がします。

せっかく時間かけて描いたのにな。
(よっぽど出すもんに困った時に、コッソリと
出す事にしよっと)





150107

↑そんなわけで、急遽描いた。





なんか気分が上がって来おへんなぁ。
年末掃除と年賀状書きに追われ、その抑圧で
描きたいぞぉ〜!メラメラ〜!
ってなってた、火種が消えかかっとるぞ!orz

動画の続きもやるつもりやったのに。
アナログ絵も描くつもりやったのに。
どうしたこっちゃ?
↑過去形で言うなよ!



今一度、エンジン始動〜!!





  1. 2015/01/07(水) 00:52:50|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:14

煙突男よたび

昨日の問題ですが、正解者はいらっしゃい
ませんでした。
よって、プレゼントは次回に持ち越しです。
↑そんなの、いつ出した!!

スンマセン。
私の力不足でして、昨日の男の頭には
一体何が生えているのか?

キノコ?
門松?
タケノコ?

との、疑問の声がたくさん上がりました。

正解は

チクワ!です。

↑ちがぁ〜〜う!!(T_T)





150108





いえ、マイブームでしてね「煙突男」です。

これからもチョコチョコ出していきます。
どうぞ煙突男です!煙突男を、よろしく!!

過去の煙突男は↓↓

「煙突男ファースト」

「煙突男セカンド」

煙突だけど、波動砲みたいなイメージかなぁ?



スーパー○Kへ行って、カブ買って来たどぉ〜!

よぉ〜し!よぉお〜〜し!!

描くどぉ〜〜!

作るどぉ〜〜〜!





  1. 2015/01/08(木) 01:18:39|
  2. イラスト
  3. | コメント:9

サラサラと描く33

蕪も大根も一緒や!
今まで蕪に手を出して来なかったマル坊です。

ハッパつき蕪、一束(5本)を買って来て
それを甘酢漬けにして食べる!
これが今回のミッション。

いろいろブロガーさんから、こうやって食べると
おいしいよ♡とアドバイスをいただきました。
m(_ _)m

とりあえず5本あるので、ハッパと蕪を他の野菜
+ウインナーとコンソメで煮て食べてみました。
柔らかくって、なんだかジ〜ンと優しい気持ちに
なれました。
蕪・・・・おいすぃ〜ねぇ〜〜。
噛んでも、茎がなくならへんかったけど。





150109





よし!
いっちょ甘酢で漬けてみっか!


酢・・・・


あれ〜〜?!
ゴソガサ!
餃子食べた時、酢醤油で食べたやん?
ゴソガサ!
鷹の爪も買って来てあんのに。
ゴソガサ!!
・・・・あれへんがな!
お好み焼きやったらソースないし、今回は、酢かいな・・・・
どないなっとんねん?
ブツブツ・・・・
まぁエエわ。また酢、買いに行こ。
というわけで、甘酢漬けは、次回。




おっとぉ!

全部食べてまう前に、ちゃんと蕪の絵も
描かんとね。





  1. 2015/01/09(金) 00:56:25|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:12

仕事もしています5

まるで関係ない話しします。
と言っても、いつもそうなんですけどね。(笑)

私、利き腕は右です。
ただ、ちょっと変わっていて、ゴハン食べる時は
左です。

中坊の時に、右手の親指の爪を剥ぎまして
包帯でグルングルンしていた時に、不自由だった
ので、いろんな事を左でやっておったら、それが
今でも少し残っています。

例えば、右で鉛筆で描いて、左で消しゴムをかける。
右で字を書いて、左でマーカーをする。
(これは昔)右手でエアーブラシを持っていて、左で
絵の具を溶いてカップに入れる。
変な字なら左でも書ける。
ボールも少しなら左でも投げられる。

あくまで右が主なんですが、少しは左でもできる
っていう程度です。





150110-1

仕事でイラストを描かせていただいた、学研教室の小冊子の表紙です。
表1、表4を入れて24P。中面のカットも描かせていただきました。






たしか、仕事でも左で描いた絵があったはず。
(今日は出せませんが、探してみます)



3連休なんですなぁ。
皆さん、良い休日を!



追記にボツりたてホヤホヤの、ご供養カット!





続きを読む
  1. 2015/01/10(土) 01:55:03|
  2. ・仕事
  3. | コメント:7

サラサラと描く34

コホン・・・・本日の関係ない話は、うどんとそば。

私、大阪におった頃は、麺類といえば
8割うどんで2割ラーメンという割合で外食
しておったように思います。

学生の頃、きつねうどんとライス=炭水化物2乗
の昼飯を、飽きもせず、ずっと食べておりました。
(証人は、ヘンデ(仮名)です)
ちなみにきつねうどんが150円にライス60円の
210円でした。
カツ丼330円が食べたくて、でも・・・・(T_T)

そんなうどん男ですが、関東に来てからは
ほとんど、うどんを食べなくなりました。

「な、な、なんやねん!この真っ黒のダシは!」
関西人が必ずビックリする関東うどんに恐れ
おののいたからです。

うどんがそんな状態なので、そば食ってみるかぁ
と食べ出したんですが、そばがよく分からない。

そばは、関東に来るまでほとんど口にした事が
なかったのでありました。
(実家は別に年越しそばを食べる習慣もなかった)





150111-1





親戚の奢りで、ちょっと良い店の蕎麦屋さんに
連れて行ってもらったり、信州の知り合いから
蕎麦をいただいたり、なんて事があっても
そば・・・・どういうのがウマイって言うんや?

と常にポッカァ〜〜〜ン。

あまり食べた事がなかったので、そばを認識する
事ができずにおったようです。





150111-3





そんな私のそば音痴も昨年くらいから
お?こ、これがそばのうまさってもんか?
と、渋谷宮益坂上の立ち食いそば屋さんで
ある日、感じたのでございます。

そして、最近、昭和な物件満載のワンダーランドに
通っておりましたが、そこへ行くたびに寄っておった
道路脇のなんの変哲もない立ち食いそば屋さんに
またも感動してしまったのでございます。

そば・・・・ウマイがな!!





150111-2





そんなわけで、そばに目覚めつつあるマル坊
なのでございます。

でも最近、讃岐うどんのチェーン店があちこちに
できているので、どっち食べる?ってなったら
やっぱり、うどんやなぁ〜♡な、うどん男なので
ございます。





  1. 2015/01/11(日) 01:11:40|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:8

マルのヒトリゴト137

気合い入れるぞっ!
しまっていくぞぉ〜〜!
よぉ〜し!よぉお〜〜〜し!!
はりきってこぉ〜〜〜!
始動〜〜〜!!!


などと、自分を鼓舞する為に威勢の良い
かけ声が新しい年になってから当ブログで
コダマしておりましたが


実は

私の部屋の

カレンダー

昨年の

9月のままだったです。

↑なにをやっとんぢゃ!ワレ〜〜っっ!


PCの作業机の前には、知り合いのブロガーさん
からいただいたカレンダーをつけてあるのですが
全体的な来月を含めた流れを見たい時に大きな
カレンダーが欲しいんですよね。

でもなかなかそういうのは手に入らなくて
(カレンダーってモノを買った事がなく、常に誰か
からいただいている私)某生命保険の某ネズミー
ランドなキャラクターのカレンダーを毎年いただく
のですが、それだとキャラクターが、これでもかっ!
と全面に出過ぎており、肝心のタマ(数字)が
見にくい為、ちょっとネズミーには後ろを向いて
いただき、その真っ白な紙に自分の字で大きく
クレヨンでカレンダーを書くという事をやっとる
わけなんです。(ネズミーよ、スマヌ!・・・・)





150112





もう1月も中旬だというのに、今年のカレンダーを
ようやく自分で書き、ああああ!今日って成人の日
ではないかいな!えいっとぉ、式場のハガキは
どこへしまったかなぁ〜?
↑おおおいっ!

なんて成人式に出る事なく、部屋で寝こけておった
ついこないだの自分を思い出したりしたりなんか
しちゃったりして・・・・



これからイラストレーターになってみっかなぁなんて
思っている成人の諸君に一言!

悪い事は言わん!
止めときなはれ!
そのココロは・・・・儲からん!(T_T)





続きを読む
  1. 2015/01/12(月) 01:15:58|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:7

サラサラと描く35

夜、電話が鳴った。
はい・・・・タカダです。
休日なので、よそいきの声は出さなかった。

「はい!こちらもタカダです」
案の定、大阪のおかんであった。

なに?どないしたん?
「いや、別になんでもないねんけどな」
おかん、寂しいようである。

「出かけたんやけど、駅前エライ騒ぎやったわ」
あ・・・・成人式でかいな?

「赤や白の袴着て、あの子らアホやな。ププッ!」
・・・・

おやっさん、どうしてんの?
「あ!そうそう!お父さん『しんどい』ゆうて
もう、寝たはるわ」

ええええええええええ?
しんどいて、あのおやっさんが言うたんかいな?
こりゃ、えらいこっちゃがな!!

実は、うちのおやっさんは超人である。





150113





フツウの男子は、中、高校くらいには父親を越える
ものだが、今だにおやっさんに腕相撲で勝てぬ。orz

「体重の2倍上げなアカン!」
これが口癖で、全盛期には110〜120kgを
ベンチプレスで上げとった男である。
*当然、我が家にはベンチプレスセットがあった。

記憶に残っている会話が
最近どう?腕立てやってんの?
「ああ・・・・まだやってるで。100+50回を
100回×2に増やしたわ」
私、100回って1度しかやった事ないぞ!

「なんで、風邪なんかひいとんねん?アホか!」
いや、一般的に、アホは風邪ひけへんって言うぞ!

と言うとった、おやっさんが風邪?
常にランニングシャツな裸族のおやっさんが?



おやっさん、良かったのう。
アホやない事が証明されたがな。
ようやく人並みやがな。(^^)





  1. 2015/01/13(火) 01:09:12|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:10

カブる前に描く!1

カブカブカブカブ!
言うてましたけど
ようやく描きました。
描かん事には、食べられまへんからな。
お酢も、ようやく買って来ましたよ。
ホンマのミッションは、カブの甘酢漬けを作る事。


久しぶりにアナログりました!

サラッとコピー紙に筆タイプのポスカの
もう出なくなったヤツに水で薄めたインクで
アウトラインを描いて色鉛筆で着色です。

ハッパが黄色くシンナリなって来てるので
早よう食べんとあきませんわ。





150114

本当は時計回りに90度の横描きにしたのですが、大きく
見せたいのでタテにしてアップ!






昨日のおやっさんの件ですが、ご心配アリガトウ
ございます。
笑い飛ばしてもらうような感じで読んでいただき
たかったんですけどね。
フィジカル面やメンタル面で飽きれるような
逸話がたくさんあるんですが、そうまでして親を
悪く言うのか?とかって、お叱りのコメントが
来そうなんで止めておこうと思います。
まぁでも、ムチャクチャな親でございましたよ。


リアルに私の周りや、ブロガーさんの中にも
インフルや風邪引きさんがいらっしゃいます。



皆さん、どうぞ、お体には気をつけて下さいね。





  1. 2015/01/14(水) 00:24:26|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:9

サラサラと描く36

カブの甘酢漬け!
ようやく作ってみたので、今日、食べてみます!
ああ・・・・大願成就!!
おいしいかなぁ?おいしいかなぁ?

しかし、カブる前に描く・・・・1とかって
番号つけてしもたけど、まだ描けるんか?
私のアナロギりたい!との気持ちは、もう満足してんけど。(笑)

食べなアカンし、描かなアカンし・・・・
忙しいですなぁ。(笑)





150115





昨日のカブの絵なんですが、テーブルに置いて
それを描きましたけど、なんて言うのか、つまり
そのぉ・・・・
距離が微妙なんですなぁ。
メガネをかけてると見えにくい。
メガネをはずすと見えにくい。
ウ〜〜〜ム。
どうしたらエエんやろう?


詳細は、言いまへんけど。
↑それを人は、ローガンと呼ぶのだよ。

えええ?そうなの?
こんなに、童顔なのに?



ガ〜〜ン!!





  1. 2015/01/15(木) 00:52:23|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:8

カブる前に描く!2

カブのハッパをいつまでもつけたまんまやと
カブがスカスカになるで!
とのご注意をいただいたので、とりあえずハッパを
先に食べて、甘酢漬けしたカブのハッパは切って
水につけて、それも描いたれ!と描きました。

アウトラインをPILOT G-knock1.0で描き、それを
PCに取り込んでからPCでペタッと色つけしました。


あと2個(カブって個やろか?本やろか?)あります。
5cmくらい茎つきの状態です。
(でないと絵にならないので)
もうちょっと描けるやろか?





150116





少し小忙ーズ週間が始まったようです。
いろいろと自粛気味で行こうかと思います。
m(_ _)m



しかぁ〜し!
ブログは休まないんだなぁ。(笑)
↑ホンマに小忙ーズなんか?





続きを読む
  1. 2015/01/16(金) 00:50:30|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:11

マルのヒトリゴト138

皆さんは、どのような風貌でいらっしゃいますか?
容姿といえば、よろしいのかな?

私、いたってノーマルです。
でもな・・・・
どういうわけか「何されてる方です?」
とか聞かれる事が多いです。

まぁ、平日の昼間なんかにフラフラしてるせいか?

今まで「○○でしょう?」
と言われた、あれこれ。


・お蕎麦屋さんですか?
・板さん?
・ミュージシャン?
・TV出てたでしょう?売れない役者さん?
・アンマされてます?
・ハシゴ上る人?
・お坊さん?
・ニワトリ?
・マイケル・J・フォックス?
・パイレーツ・オブ・カリビアンに出てた?
・オレステス・デストラーデ選手?
・手の平に乗りそうね?


なんでやねん!!





150117

餅は前に描いたなぁという記憶はあったです。
しかし!しかし!調べてみると、ここまで同じか?
・・・・文章までそっくりなのには自分でもビックリ!
というのはナイショである。
成長してないのな・・・・私。






後、外人さんに話しかけられますねん。
それが、英語とちゃう!
何語やねんっ!
英語も分からんけどな。(T_T)
・・・・と、なんかこんな事も前に書いたような気がしてならない。




さて、昨日のカブの小皿ですが
あれはディック・ブルーナの皿です!
正解者は、いませんでしたのでプレゼントは
次回へ持ち越しでぇ〜す。
そんな問題出してないけどな。





どこに出しても恥ずかしくない!
胸はって!
ター坊ターボ多忙警報発令!であります。




そんなわけで、がんばって仕事します!





  1. 2015/01/17(土) 00:57:42|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:11

カブる前に描く!3

ター坊ターボ多忙警報発令!
とかって言ってましたけど
どうもター坊は、そうでもないようです。
んとんと・・・・小忙ーズくらいです。
(どうちゃうねん?)
たぶん、近日中に解除の見込みです。
そんなわけでいろいろ自粛中です。m(_ _)m


就職して間もない頃・・・・
マル坊はその昔、サラリーマンだったであります。
デザイン事務所で、パッケージデザインのイラストを
描いておりました。


上司から「仕事の空いた時にでも、こういうの
練習しといて!」と見本を見せられたのが
カラーインクの魔術師と言われている永田萠氏
のイラストでありました。

ボカシの練習を致しましたが、うまくいかず
結局モノにならなかったので、そういう仕事は
ほとんどやらせてもらえませんでした。





150118

ハガキに油性色鉛筆(三菱ダーマト)でアウトライン。
ペリカン水彩絵の具を面相筆で着色。






水張りもしていない紙(ハガキ)に少し色気を
出して、出来もしないボカシをやってみようか
なんて気を、おまい少し起こしたやろ?
いえ!めっそうもございません!
と、カブを描いてみました。


やはりジョージ、アナログらないとダメだなぁ。
でも、描いてて気持ち良かったなぁ。
早く仕事終わらせようっと。



<今日の格言>
束縛から解放された時、真価が問われる!





  1. 2015/01/18(日) 00:47:18|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:3

マルのヒトリゴト139

あっ、どうも、小忙ーズです。
たぶん、明日までです。
今しばし、訪問、コメントを自粛致します。


いろいろ欲しいモノは、あるかも知れませんが
新生活を始めた!という方ではなかったら
たいがいの人が、フツウに生活を送れていると
思います。
私も、あまりもうモノを増やしたくないので、モノを
減らす方向で捨てよう!捨てよう!と思いますが
なかなかうまくいきません。

本屋と手芸屋さんには、なるべく行かないように
心がけているこの頃です。

本棚は、もう一杯一杯ですし、頭マキマキの布も
たぶん一生分あるんとちゃうか?な状態です。

和柄な安い布にひかれて、あちこち布地屋さんを
放浪しました。
Pシオスという衣料スーパーにm=380円の和柄の
布を見つけて、ウキャ〜と言いながら買いあさって
しまい、それを手ぬぐいの大きさに切って、頭に
マキマキ!

そしてm=2500円なんていう古布を見つけて
60cmだけ買って、ニンマリしてみたり・・・・


ああ、布よ!布!魅惑の布〜♡





150119





歯止めが利かなくなって来たので、もうそういう
ところへは立ち寄らない!と決めたのです。

ですが・・・・
コタツを買って、それと一緒にコタツ布団も買った
ので、コタツ布団にポロポロ落として汚れる事が
気になり、何かカバーする布はないかいなぁ?
(汚れればそれを洗えば済む)と手芸屋さんを
覗いてしまったのであります!!

目に飛び込んで来た!
カラシ色のハギレ!
そして日焼けのため半額の小豆色の布!


ああああああああ!!
色が、たまらんっっ!


買うてもうた。


そんなわけで
今の私は

頭に小豆色の布をマキマキ!(赤系)
首にカラシ色の布をマキマキ!(黄系)
祭り半纏着用!(青系)



渋い信号機のような配色でございます。
でもコタツ用のカバーの布は、まだ買ってなかったりする。





  1. 2015/01/19(月) 00:50:24|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:3

カブる前に描く!4

今日、少し修正が来るかと思いますが小忙ーズ解除!です。
訪問いただいた皆様、アリガトウございます。



念願のカブの甘酢漬けを作って食べる!
そしてついでにカブを描く!
これにて終了としたいと思います。

何せナマモノなので描きたい気持ちと鮮度との
はざまで揺れ動いておりました。


さて今回は、どういう描き方でいこうか?
よしっっ!鉛筆!
ん?あれ?・・・・鉛筆どこいった?
BとFしか出てこおへん。
紙は?えいっとぉ○トー○ーカドーで買った
スケッチブック!





150120-1





私、高校の頃、Nの島美術学校(美術の予備校の
ようなところ)へ週3でデッサンに通っとった事が
ございました。
とんでもなく、うまい人がゴロゴロしてました。

ABCDの4段階で点数がついて帰って来ましたが
C○までしかとった事なかったです。orz

今って、当時と比べてどうなんやろう?
うまなっとるんか?
これってCくらいかなぁ?





150120-2





水彩で軽く色を付けてみました。(鉛筆淡彩)


この調子でアナログ絵を描いていければ良いなぁ
と思っとります。
次、描くモチーフは既に決まっているのです。
ナマモノではないので、いつでも描けるやんと
放ったらかしになっておったのでした。

さて、ここで問題です。
私が次に描くモノ!それは、なんでしょう?
正解者には素敵な(?)プレゼントをお贈りします。
ヒントは、出かけて来た時に拾って来たモノ!
↑分かるかっ!




追記にボツったイラストのご供養をば。





続きを読む
  1. 2015/01/20(火) 00:46:17|
  2. ・周囲のモノ
  3. | コメント:12

マルのヒトリゴト140

昨日は、若干の修正が発生しましたが
無事に納品が完了しました。
ようやく少し、ノンビリです。

駅まで銀行なんかへ行って来ました。
ついでに文房具屋さんへ寄って鉛筆も買いました。

最近は、電器屋さんへは行きますが画材屋さんへ
行く事がめっきり減ったマルボーズです。
紙なんか、いつから買ってないやろう?

カブの鉛筆画を描いた時、FとBの鉛筆しかない事に
気がつき、これって絵を描く人間としてどうなんや?
と思ったものですから、HB、B、2Bの3本の鉛筆を
買いました。

UNI-Starではなく、UNIでもなく
三菱のHi-UNIでっせ!
(ここ大事。笑)





150121-1





多忙ーズの時って、仕事に集中してるので
ブログがエエ息抜きになっております。

でもな・・・・
ちょっと仕事が空くと、いろいろ考えるわけです。

こんな事しとってエエのかいな?とか。


とりあえず今は



確定申告の用意や!





続きを読む
  1. 2015/01/21(水) 01:16:37|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:10

サラサラと描く37

こちらヨコハマ、昨日は少し雪も舞ったようです。
気温は2〜5度でした。
今日もそれほど上がらない寒い1日だそうです。

さて・・・・
そんな寒い日ですが、暖房はコタツのみ!
という我が家。
それに加えて、靴下キライのマルボーズ。
でも昨年の11月に風邪をひいてから、靴下は
自分の中で解禁しておるのです。





150122-2





解禁はしておるのですが、やはり靴下は
できるだけ、はきたくない!
履くと気持ち悪い!でも、寒い!
ああ、この相反する気持ち・・・・
どうしたら良いの?

靴下キライですけど、どうかしたらスウェットの
ズボンの裾を引っ張って来て、足を隠したりして
いる事があります。
↑ほな、靴下履けや!

ちょっと待てよ?
靴下はキライやけど、足を隠そうとしとるやん?
これって足先はアカンけど、かかとはOKって事
ちゃうのん?

そうやがな!
私、指先が隠れるのがイヤなのよ!

という事に気がついた!!





150122-1





革命的な気づきです。

そうか!そうやったんか!

となると、改善策は、これ!

靴下の先っちょをカット!

ああ・・・・不快感、ゼロ!


というわけで、最近のマルボーズは日常的に
足先を切った靴下を履いて過ごしております。
そして夜になって、どうしようもなくなった時
更に、その上から厚手の靴下を履くという作戦。



日本全国の靴下キライ同好会の皆さん!
問題は、足先の呼吸にありましたぞ!
靴下の足先をカットすれば、問題解消!
これで少し快適ライフですぞ!
↑そんな変態、おまいだけと思うぞ!!





  1. 2015/01/22(木) 01:05:13|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:11

マルのヒトリゴト141

私、夢をほとんど覚えていないです。
夢を見たなぁっていうのは、朝、何となく
分かるんですけど、年間覚えている夢って
5本あるかないかとちゃうかなぁ?


食品会社でアルバイトをする事になりました。

面接を受けて、アルバイト当日。
食品会社なので、頭に白いネットをかぶらないと
いけない決まりになっておるようです。
毛髪が食品に入ると異物混入問題ですからな。

で、私の白いネットがないんです。
どこにあるんスか?
私、髪の毛ないから白いネットいらんですか?

「いえ、規則なんでネットかぶって下さい!」

でも、私のネットがないんですけど・・・・

「仕事を始めます!」

え?ネットどうしよう?
オロオロオロ・・・・





150123-1





えええい!
しゃあない!

この黒いナイロンのパンツ
代用でかぶったれ!

で、黒いパンツをかぶって仕事をする私。



・・・・という夢を覚えておりました。



フロイト先生!ユング先生!
これは、一体どういう事っスか?



私は、変態なのか?(T_T)
↑なんなん?今日のネタはなんなん?





続きを読む
  1. 2015/01/23(金) 01:05:36|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:11

マルのヒトリゴト142

私、普段、コーヒーをよく飲みます。
1日3杯ちょっと飲みます。
インスタントですけどね。

あんまりコーヒーコーヒーするのもなんなので
日本茶とか紅茶とかアップルティー(粉)とかミ□
とかも飲んだりします。

コーヒーが切れたので、スーパー○Kへ行って
いつもの○レンディーを買おうと思ったら
○CCのC○○○○O○○というコーヒーが
目に入りました。

いつも買っている○レンディーより、少し安め。
どういうわけか、何かイヤな感じがしたんですが
○CCといえば、まぁ有名な会社ですので大丈夫
やろうと自分に言い聞かせました。





150124





帰って早速飲んでみましたよ。
ウ〜〜〜ン、この味・・・・
記憶にある!
こ、これか!あの予感はこれやったんか?

調べてみました。

↓ブログを始めて間もない、ほぼ3年前です。


「安モノ買いの・・・・」


あそこに書いているU社のコーヒー!
それがまさしく、この味だったです。

また、やっちまったぜ!(T_T)

二度ある事は三度あると申します。
未来の私へ伝言・・・・
「○CCのC○○○○O○○」買うべからず!
おまいには、合わんぞ!!」
ああ、どうしよう?約75杯分!


<本日の格言>
人は、同じ過ちを繰り返す生き物である。



さて
長らく更新を続けて来ましたが、今月はまだ
休んでまへんでした。
それは、いかんです!

というわけで25日(日)は、お休みします。
*なお、別館「テルテルマルボウズのブログ」
 更新しました。(笑)





  1. 2015/01/24(土) 00:46:59|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:9

サラサラと描く38

1月も最終週になりましたで!
どないしましょ?
申告の用意まだ始めてないがな。
今日からやります。必ず始めます。

自営業の皆さ〜ん!がんばろぉ〜!





150126





さて、私、家での普段着は祭り半纏か作務衣
着用です。
作務衣は2着あります。
それをローテで着ています。

ゴハンを作る時、袖をまくって野菜を刻む様
なんか、とってもできる人みたい。(笑)

作ってる料理は、テキトーなんですけどね。


でも、久々にやってしもうた。
指切った!(T_T)
親指の先を直径3ミリほど丸く切ってしもうたよ。
(薄く皮を切ってしまっただけです)





150126-c

お父さんに色つけしてみました。





普段は、ゴハンを左で食べるんですが、ちょうど
お箸が当たるので、仕方なく右で食べました。
食器を洗うのに、スポンジは左でやっておったようで
それも右でやりました。
そんなわけで、少しぎこちないです。
(私、右利きですが少し左も使えます)

まだ指先がトックントックンしています。


包丁使いを、もっと特訓ぢゃ〜〜!!





  1. 2015/01/26(月) 00:46:15|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:12

マルのヒトリゴト143

昨日のブログをアップしてから
深夜にカレーを作りました。

PCをやりながら、作って煮込んでガスを消して
PCをやって、また火をつけてというのを寝る前
までやって、起きてから再度煮込んで消してを
2度ほどやってカレールーを入れて仕上げます。

いたってフツウの市販されているカレーです。

2、3種類の違うメーカーのカレーを入れます。
昨日作ったのは、ハヤシライスのルーも
あったので、それも入れてみたよ。(笑)

タマネギを多めに、みじん切りにするのと、後の
具=ニンジン、ジャガイモ、肉は大きめです。

ソースとケチャップを入れたりもします。

多めに作って、冷蔵庫で凍らして保存食。
私の食事のカレー率は高めです。(笑)





150127

「ミカンで描いて」とリクエストをいただいたので描いてみた。





20日に小忙ーズ状態が終わり、翌日は休んで
22日から「確定申告の準備を始めるぞ!」と
意気込んでおりましたが、ズルズルベッタンで
土日も行動を起こさず、昨日も「やります!」と
ブログで言っておったにもかかわらず、鍋など
磨き出す始末・・・・

ですが、ようやく重い腰を上げて、帳簿つけなど
始めました。


かなりユーウツですし、どんだけかかんねん?と
先は、まるで見えませんが、ちょっとずつ
やっていかんとあきません。



昨日、指を切った話しをしましたが、はっきり言って
その時は痛いですやん?
それ以上の事、人にやったらアカンと思いますわ。
指先で、こんなに痛いんやで!





  1. 2015/01/27(火) 00:51:50|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:7

サラサラと描く39

結構モノが増えて、足の踏み場がなくなってきて
おるわけで、捨てられない性格なので、だったら
モノを増やさない方向で!と心に固く誓った
のでありますが・・・・

いや、まぁ、何でもかんでも貰うってわけでもない
んですけど「これいらんか?」と言われたのが
なんて言うのかアジア〜ンなような、エスニック
なような、南米のボリビアとかペルーの人が着て
そうな派手なショートパンツと、これまた派手な
黄色に近いサルエルパンツ。





150128





少し迷ったんだけど、いただくことにした。
サルエルは、1本持っているし、ショートパンツの
方は、何となく歩きに行く時に穿くのにピッタリな
気がした。

しかし・・・・色が派手!

見る分にはスキで、ちょっと欲しいなぁって思って
おったんだけど、実際自分が穿くとなると・・・・

レギンスの上に穿いて軽く歩きに行ってみた。





150128-c





ウ〜〜〜ン。
はっきり言って怪しい人!orz

これは、穿きこなせんぞ。


現在、両方のパンツとも暗っぽく色染めして
もう少し落ち着いた色に変えようと思案中
なのでございます。





  1. 2015/01/28(水) 00:55:14|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:7

イラストと写真合体

お友達ブロガーさんから、フォトショップの質問を
いただきました。

「イラストがあって、写真と合成したいんですが
どうすればいいでしょう?」

知っている事だったので、お答えしたんですが
どうにも文字のやりとりだと、うまく説明できない
ので、動画を作ってみましたよ。

ヨレヨレなんですが、お時間ある方はご覧に
なってみてください。(6:47です)











私のphotoshopは、CS5というバージョンですが
他のでも同じような事ができると思います。
私のやり方は、こうですが他にもやり方はある
ような気がします。

補足として、背景に線画を描いて写真のレイヤー
の上にしましたが背景は元が白いので、そのまま
の状態では、通常(不透明)なので写真が見えなく
なってしまいます。
黒は黒なので、通常から乗算(透明)にしてやれば
その問題は解決します。
ただ、アウトラインを別の色にしたい時には、白い
部分を削除して、通常の状態で色替えをしてやる。
もしくは、アウトラインのみをコピーするというやり方
もあります。(それは、明日です)





150129





動画を撮っている最中、新聞の集金に
来られたり、言葉につまったりして、何度か
撮り直しをしました。(笑)

編集すると、原因不明の容量増大問題が
起こるので、今回は標準で音楽もなしです。

でも、一番良いのは、まず写真を用意して
その上に始めからイラストを描くというのが
簡単だと思います。



参考になれば、幸いです。





  1. 2015/01/29(木) 00:45:17|
  2. イラスト
  3. | コメント:10

続イラストと写真合体

「イラストがあって、写真と合成したいんですが
どうすればいいでしょう?」

お題をいただき、ネタに苦しんでいたので
飛びつきました。(笑)

photoshopの別の方法で、しかもアウトラインの
色替えをやってみました。

6:26あります。お時間のある方はどうぞ。











出来上がりが同じであれば、どういうプロセスで
やってもいいわけで、正解っていうのはないのでは
なかろうか?と思ったりします。
自分のやりやすいやり方でやれば、エエんと
ちゃうかな?





150130





お友達ブロガーさんは、こういう事を言ってはったの
だろう・・・・という事に気がつき、もう1本作って
みました。
イラストは完成させておいて、それを合わせました。
これが一番シンプルで良いと思います。3:19です。











補足です。
キーボードの操作まではお見せできないので
文章にて、ご説明します。
写真の上にイラストを乗せる場面ですが
(Macの場合)
ショートカットキーのコマンド+Aで全体を選択。
コマンド+Cでコピー。
コマンド+Vでペーストです。
白いバックを消去するのは
(shiftキーを押しながら)白い部分を選択して
いってからdelateキーです。


photoshopは、とんでもなく機能があり、それを
全て使いこなのは、無理です!
私の使っているのは、ほんの一部で、今回は
たまたま知っている事でしたが知らない事の方が
多いです。

勉強中です。



皆さん、ともに進みましょう〜!





  1. 2015/01/30(金) 00:52:27|
  2. イラスト
  3. | コメント:10

マルのヒトリゴト144

昨日、一昨日と動画をアップしました。
YouTubeとFC2の両方にアップしてYouTube
の動画をブログに貼付けました。

一番最後の動画のYouTubeの視聴回数が9回。
(この記事を書いている約24時間経過時点で)
多いんだか少ないんだか分かりませんが
質問をいただいた、お友達ブロガーさんが見て
下さったようなので、良しとしたいと思います。
9回中、私の2回分が含まれてるけどね。(笑)

昨年末に動画をアップしだして1ヶ月。
全部で8本の動画があります。
昨年アップした動画の視聴回数は30〜60回
くらいになっています。
これも多いんだか少ないんだかよく分からない
けど、こんなもんなんでしょう。





150131





ところがですね。
FC2の方の同じ動画の視聴回数なんですが
昨年の5本を比較すると200〜400回です。
F室の方が、6倍くらい多いですね。

それでYouTubeでは9回しか見てもらえていない
同じ動画が(24時間経過したもの)何とF室では


1081回!


これ、ホンマか?



少なくっても悲しいけど、多いと、どないしてん?
と落ち着きなくす私・・・・(笑)





  1. 2015/01/31(土) 00:54:14|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:12

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR