少年の夏も終わったし、これからますます
電スケばっかりになってしまうなぁ。
「ボチボチいきますわ絵日記」改め・・・・
「電スケいきますわ絵日記」にせんとアカンか?
もしくは「ボチボチいきますわ電スケッ記」かなぁ?
↑どっちゃでもエエわ!

前から少し気になっている事があって・・・・
昨日、こんな記事を見た。
下着を盗撮したわけでもないのに逮捕。
こんな事件が川崎市で起きた。
神奈川県警に捕まったのは同市環境局に勤める40歳の男。
28日の夕方、東急田園都市線の車内で隣に座った女子大生(21)
を撮ったのだ。
「男はUSBメモリーの形をしたカメラで動画を撮影。
気づいた女子大生が警察を呼び、県迷惑行為防止条例違反で
逮捕されました。
撮った映像は女性の顔から足までの全身で、パンティーや
ブラジャーは写っていなかった。
警察によるとスマホやカメラで撮っても捕まるそうです」(捜査事情通)
迷惑行為防止条例違反。
ちなみに神奈川県の同条例違反の罰則は1年以下の懲役
または100万円以下の罰金。・・・・だそうです。(日刊ゲンダイより)

電スケ・・・・やばくね?

これからは、もっとコソコソするどぉ〜!お〜〜〜!
- 2014/09/01(月) 00:53:33|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:9
電スケについてです。
昨日、電車で動画を撮って捕まった人の話しを書きました。
写真とスケッチは、また少し違うとも思います。
写真は、そのものズバリですが、スケッチはリアルに描こう
とは思っておりますが修行の身、なかなかうまくはいきせん。
一番良いのは、その人に許可を得て描くという事ですが
なかなかそんな度胸は、こちらにはなく、OKをいただける
とも思えません。
となると、もし問題が発生した時にクレームのつかない
ような描き方となるので、今までのようになるべく全身
を描くというのは無理になって来ると思われます。

黙ってコソコソと描いている事に少なからずの後ろめたさ
というものはありました。
スケッチする事で、自分のスキルは上がっていると感じます。
とても人物スケッチは楽しく、観察しながら描く事で
いろいろソーゾーしますし、当たり前ですが一人として同じ
人はいないわけで、とても勉強になっています。
電車でのスケッチは、学生の頃から時々やっていました。
今はスケッチするだけでなく、私はそれをブログにアップ
という事までやってしまっています。
もう、立派な犯罪者だ。オヨヨ・・・・
実は、電スケのストックが、後18P=9日分あります。
ここまで来たら、全部出してやんよ!
(それから、どうするか考えます)

しかし、テレビや雑誌なんかの後の方に写っているようなの
あれ、どうなんや?
よそん家を写真で撮ってブログにアップもエエのか?
なんだか、難しいのう。
まず、現行犯!がマズイでしょうなぁ。
このブログを見て「これ私でしょ!」とクレームがつく事は
まずはない。(あったら、それはちょっと嬉しいかもぉ〜♡笑)
しかし!この行為自体が、もう犯罪(疑い)なので、そういう事は
止めるべきでありましょう。
電スケ終了まで、後9回。
- 2014/09/02(火) 00:43:12|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:21
気温が上がって来たヨコハマ地方です。
昨日、20〜29度でした。
学校も始まっていますので、午前中プールへ行って来ました。
会社員、その他お忙しい方ゴメンナサイ!
自営業〜!イヤッホォオ〜〜イ!先客はアダルトな3名の方のみ。
私、平は開眼!
クロールの息継ぎができない!
ブログである方から「オラオラ〜!」と教えていただきまして
口で吸って鼻で吐く!吐き切って、思い切り吸う!
そして、自分では、ゆっくりゆったり泳ぐ!
・・・・という事を意識して泳いでみました。
少し改善されたような気がします。
相変わらず25mで一杯一杯ですけど。(笑)
水は冷たく、太陽は温かく。空いてるプール♡
気持ちエエ〜〜〜!
電スケについてです。
とりあえず、今あるストックで今までの電スケは終了します。
これからは、少し違う形で(まだ具体的には分かりませんが)
スケッチをしようかと思うております。
迷惑行為にはならない程度の迷惑行為でいこうかと。(笑)
もしクレームがついた時に問題ないくらいの描き方を
模索していこうかと思うております。
ちょっと夏っぽさが戻って来て、嬉しいよ!
- 2014/09/03(水) 00:53:31|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:11
先日からPCの電源タップのスイッチがおかしくなり
ONにならず、ずっとOFFなのでガムテープで強制的に
ON!にしていたところ、昨日はブログを書いていて
いきなり「ス〜〜ン!」と電源が落ちた!
ガムテープ・・・・ハズレた!(T_T)
(開いてはみたけれど、スイッチ部分はガチッとプラスチックで
囲まれていたので、手出しができなかった)

Macちゃんのダメージも心配だけど、もうブログはほぼ書き
上がってたのに、また同じような事を書かなアカンのかいっ!
・・・・とショックを受けた。
でもF室の自動下書き保存が効いており、ほぼ無傷で更新
できてホッと胸を撫で下ろすのだった。

お店に行って電源タップを購入し、ついでにY銀行に行ったり
したけど、最近サマー・グローの姿をとんと目にしない。
辞めちゃったのかなぁ?(T_T)
30度近くまで気温は上がったけれど、なんだか爽やかで
タイパンツにTシャツ姿は、ちょっとおかしいか?って感じに
なってきているヨコハマ地方である。

テンガロンなお父さん・・・・分かりにくいかと
色つけしてみた。(こんな感じだったと思う)
気持ちの良い季節ですなぁ。
追記に新しくリンクを貼らせてもらったブロガーさんのご紹介。
続きを読む
- 2014/09/04(木) 00:49:00|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:5
前回のブラリ散歩カメラで、私の中の萌え中の萌え〜♡を
出してしまったので、うすボンヤリなモノばかりになってしまいますが
イラストブログのブレイクタイムという事で、ご覧下され。
えいっと・・・・
私、写真は絵の資料として撮っていますのでキレイに見せようとか
そんなのまったく考えておりません。
光(?)は明るめに、影の部分の形が分かるように撮ろうかなぁ
なんて思ったりしています。(と、言い訳をしておこう)
何もない庭にシュッと水道が立っている。
そして、添えられた錆びたパイプ。
縛り付けている感じもエエですなぁ。

木の形の面白さ。
なんか、がんばってるなぁって気がします。

これは、写真では伝わりにくいのですが屋根が低いんですよ。
普段見慣れているバランスでないモノを見ると食いつく傾向が
あります。(笑)

壁ですね。
質感に引かれます。

配管、パイプ・・・・普段、見慣れない裏側の世界。

なんでしょう・・・・
空間を描く時に四角いブロックの塊で描く為の
インスピレーションの元みたいな感じ?(笑)

ナニこれ?って思われますかね。
無機質な機械(鉄)の中に、布。
そこになんか人間臭さと、人の工夫みたいなの感じません?
エエわぁ〜〜。(笑)

まぁ、だいたいいつも同じ感じですけどね。
- 2014/09/05(金) 01:02:35|
- 写真
-
-
| コメント:8
残念ながら、私の今シーズンの・・・・
うっ・・・・(T_T)
終わりました。
え?
プールです。
平泳ぎは、かなりの手応えを感じて、休みなしで200mは泳げる
ようになりました。
クロールは、まだ25mでしたが、なんとなくコツみたいなものが
分かりかけていたので、来年また1からとなると残念です。
昨日、一昨日と昼過ぎから1時間だけ泳ぎに行きましたが
泳いでいるのが私を含めて3名、4名でした。
空いてるプールは、気持ち良かったっス。


カップル・・・・分かりにくいように思ったので
また、色つけしてみました。

たいした事ではないのですが、明日から秋の新シリーズ!
を描いてみようかと思います。
多大なる期待はしないで下さい!(笑)
- 2014/09/06(土) 01:23:23|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:8
秋めいてまいりました。
この時期になると、必ず毎年のように描いております。
ドングリ!今回、秋の新シリーズとしまして、このドングリを
これでもかっっ!と描いてみようかと思います。
皆さんにとって、お気に入りのドングリが見つかれば
幸いです。
<秋だ!ドングリを描こう実行委員会 ドングリ眼のマル坊>
まずは、オーソドックスに(何がオーソドックスか分からんけど)
油性のマジック=マッキー極細にて線描き。

Pelikanの水彩絵の具にて着色。

いきなり新シリーズの出だしで、この程度か?
エエねんエエねん・・・・楽しく描けたし。
紙は、ハガキです。
Pelikanの水彩絵の具は、高校の時から10年以上使ってますな。
(物持ちの良い私。でも、汚っっ!笑)
筆は、面相筆(320円。笑)

皆さんも、何か描いてみて!
- 2014/09/07(日) 01:21:58|
- ・ドングリ
-
-
| コメント:10
やっぱり苦手意識ってあると思うんですよね。
私、歌って踊れるイラストレーターを目指しておりますが
歌と踊りはまだ苦手です。
さぁ、絵を描いてみよう〜!なんて、いきなり言われて「よ〜〜し!」って言える方は
ある程度、絵を描くという事が好きな方ですよね。
ですが
「ヘタなんです」「うまくないから」・・・・これは、よく分かりません。
何をもってヘタと言うのか?
写実的に描く事がうまい・・・・でしょうか?
ほな、ピカソは?
描くという事が苦痛であると言う方にはススメません。
ですが、少し興味があるのなら、まず描いてみて下さい。
以前にもご紹介しましたが、グランマ・モーゼスというアメリカの
画家は70歳を過ぎられてから絵を描き出したそうです。
遅すぎるって事はないと思います。
いきなり何を描いたらエエんやろう?
そういう時は、身近なモノでエエと思います。
さぁ・・・・・
紙と鉛筆を用意して・・・・
絵を描いてみよう〜!秋・・・・11月の末までドングリを描き倒していきまっせ!
紙=ハガキにゲルインクボールペン=uniball Signo0.38

それをスキャンしてPCに取り込み色をつけました。

若干、昨日のモノとは違った感じになったかな。
では次回のドングリを、お楽しみに。
- 2014/09/08(月) 00:59:13|
- ・ドングリ
-
-
| コメント:10
楽しいデザイナーさんがいらっしゃって
デザインのスペースをメールでやりとりさせていただく時に
オマケでネットからの画像を添付されて、一言添えられる
のが、遊びココロがあって毎回楽しいんです。
例えば
後1点上げられれば全部なんだけど、間に合いませんでした
との私のメールに対して
「のこしたっていいじゃない にんじんだもの よつを」
の画像が添えられて来たりして、ホッコリします。
先週ですが、担当さんが木曜から遅めの夏休みらしいっすよ
とメールしたところ
「だめよ〜だめだめ!」と、白塗りの女性の画像が送られて来ました。
私、知りませんで・・・・その西川のりおのオバQみたいな顔の
インパクトだけで笑かしてもらったんですが
一昨日、ブロガーさんから偶然、教えてもらいました。
それで動画を始めて見て、ようやく正体が分かったんです。
(詳しくお知りになりたい方は、日本エレキテル連合で検索を)

で、昨日
コメントで「だめよ〜だめだめ!」といただきました。
が!私の脳は、それを覚えていない。(T_T)どっかで聞いた事あったなぁ・・・・
えっとえっと
えっと森進一「年上の女」!!ワイ・・・・一体どこの引き出し開けとんねん?
- 2014/09/09(火) 00:56:04|
- ・アニマニュアル
-
-
| コメント:12
エネループの調子が悪く、昨日充電したところなのに
キーボードに使用しているのが一日で切れた。
しかたなく、古いキーボードを引っ張り出して来て
文字を打っておりますが・・・・
とってもやりにくい!
書きたい事はあるけれど、キーボードがとってもストレス。

スーパームーンがキレイに見られた。
お昼、団子作ろうかと思ったけど、ちょっち面倒だったので
おモチにアンコをからませて食べた。

アンコ500gの封を切ってしまったので、しばらくアンコ!
(団子の粉も買って来てあるから団子も作ろうっと)
アンコ、ようさんあるから水ようかんも作ってみるかな?
アンコ200gに対して粉寒天?2g?
んとんと・・・・近所のスーパーに売ってるやろか?
粉寒天?粉末寒天?40g入り?100g入り?業務用1kg?
今度は、寒天が余りそうな感じやな?
次は、寒天で・・・・クックパッド、調べてみよかぁ?
- 2014/09/10(水) 00:51:45|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:11
来週のまん中辺りまで、少し忙しくなりました。
皆さんのところへの訪問、コメント自粛気味で
行こうかと思います。m(_ _)m
涼しくなって来た(ヨコハマ地方)ので、スケッチが今と
ズレて来ているように感じます。
急いで、半そでの分をアップです。
ズレついでに思い出したので書きますが、プール。
プールを利用するのにキャップ着用っていう所ありますよね。
私、あれがどうも生理的にイヤなんですな。
幸いにして、私が行っておったプールは、そんな規則は
なかったので助かりました。

さて、なぜに水泳キャップをかぶらねばならんのか?
髪の毛が抜けたりして、不衛生だ?
髪の毛が泳ぐのに邪魔だから?
学校なんかだと、名前を書かされて、誰それと分かる為?
ファッション?
水の抵抗を減らす為?

髪の長い方は、泳ぐ時に邪魔でしょうから水泳キャップ
された方がいいと思うんですけどね。
でも・・・・
私の髪の毛ないヘアースタイルは?
それでも水泳キャップして下さい!って言われるんでしょうか?
管理する方は、規則ですから!って言われるかもしれんですが
そうなった時に、その理由が分かりませんなぁ。
まぁ・・・・
そうなった事がないので、ただのモーソーなんですけどね。(笑)
水泳キャップは、個人の自由にしよう〜!
- 2014/09/11(木) 00:49:46|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:11
多忙ーズっていうほどぢゃないけど、小忙ーズくらいかなぁ?
いやまてよ?・・・・これは、中忙ーズかな?←どうでもよい!
ちょっと、皆さんのところへの訪問自粛中です。
水泳キャップ問題を、もう少し掘り下げて・・・・
と思ったんですが、水泳キャップ着用擁護派からのバッシングが
かなり強烈とのウワサを聞きまして、触らぬ神に祟りなし!
私の行ってるプールは強制でなくって、よかったぁ〜♡
・・・・で大団円!!

どうにも少し性格が曲がっておりまして、人と同じ事をやる
ってのが、どうにもイヤだ!(自分が気に入ったら、同じだろうが
関係なく、それを通すってのもある)
自由がスキ♡
そうよ、私は♪・・・・水瓶座の男。(笑)
- 2014/09/12(金) 00:52:48|
- ・アニマニュアル
-
-
| コメント:12
中忙ーズって言っておりましたが、どこに出してもおかしくない
ター坊ターボ多忙ーズになりました!
・・・・と言いつつ、更新するんだけどね。
・・・・と言いつつ、寂しいからコメント欄を開けてるんだけどね。
でも、皆さんのところへの訪問自粛です。
↑ホンマに忙しいのかぁ?
3連休・・・・仕事すんぞぉ〜〜!!
きゃほぉお〜〜い!!↑ヤケクソかっっ!

昨日のお昼ごはんは、具沢山の豚汁♡
冷や奴と、食後のヨーグルト付き。
別にがっついてたわけやないですが、なんだか、お餅つきの
突き手と返しのタイミングが合わなかったのか?
左下の芋食って歯が欠けたけど、治療してもらってバッチリの
犬歯と、なんの問題もない左上の犬歯が口の内っ側を「コリッ!」
って音が聞こえるくらい噛んでしまったのだった。(T_T)
でっっ!いででいででいででぇえおお〜〜!あれ・・・・
何でなるんでしょうねぇ?
口内炎になれへんかったらエエけど。
よぉお〜〜し!
水ようかん作るどぉ〜〜!(なんのこっちゃ)
↑マヂで忙しいんかぁ?!
- 2014/09/13(土) 00:50:20|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:5
まず・・・・
小忙でなく、中忙くらいだなって言ってて、やっぱりター坊ターボ多忙!
宣言を出したんだけど、仕事そんなに来なかったよぉ。(T_T)
2日休みあるのに1日くらいで、全部できそうやん。
小忙もないかもしれん・・・・ショボ〜ン。
そんなわけで、宣言を解除して、空いた時間にボチボチと訪問を
開始して行こうかと思っちょります。
ドングリシリーズです。
しかし・・・・
何で、こんな事を始めたんや?
昨日のイラストぢゃないけどココロ全体が
「それがどないしてん?」という気持ちで一杯やわ。(笑)
まぁ、私としては、いろんな表現方法があって、画材を変えると
イメージも変わるって事。
特別なものは使わずとも絵は描けるですっていうような事が
申し上げたかったのではなかろうか?←人ごとか!
今回のは、筆ペンと色鉛筆で描いてみたよ。

紙=ハガキ
筆ペン=uniの筆POSCA。
色エンピツ=MITSUBISHI Kinloch Andersonその他。
筆ペンの出が悪かったので、水につけながら描いた。
色鉛筆は、ミッキーの黄緑を一番使った。(笑)

中忙だぁ・・・・なんて言ってて、髪の毛が中坊くらいに伸びていた。
そして、まだチューボーで水ようかんは作っていない。
今日で終わらせてやるぜ!
そして・・・・
(頭)キレイキレイと水ようかんだ!!
- 2014/09/14(日) 01:00:30|
- ・ドングリ
-
-
| コメント:8
ネコ女子神様から、啓示を受けた!
「現実逃避しなはれ〜!」と。
イヤ!私には、そう聞こえたのです!
まだ、今日もあるぢゃない?
締め切りまでは、明日もあるわ♡
マル坊は、がんばってるから、だいぢょぶ!
え?あれは、そういう事ですよね?ネコ女子神様〜。
↑ウチ、そんな事ゆうてないがな!
というわけで
仕事も
ネットも
頭キレイキレイも
水ようかんも
おっ放り出して
自転車で現実逃避の旅に出た。

天気もエエし、気持ちエエのう。
少し伸びた髪が風になびく。
(2mmだけど)
川沿いの道を河口まで走った。
そして、どこかでノンビリと絵を描こうと思った。
かっこうエエ〜!私。
しかし、少し潮の香りのする河口辺りは、サビサビ物件が一杯で
久々に写真を撮りたい!と思わせるのだった。

いい感じのロケーションのところで、ゴロンと横になって
ビタミンDを作った。(紫外線を浴びたともいう)
1時間ほどボンヤリして、さて移動するかな?
と、自転車を見ると、前タイヤの空気があらへん!
えええ〜〜!パンクかいな?(T_T)
タイヤを見ても、それらしい痕跡がない。
うううむ・・・・これは・・・・ムシゴムか?
調べてみると私の勘は当たり、ムシゴムが変な事になっている。
押して帰ると2時間半はかかるぞ?
知らない所を自転車を押しながら自転車屋さんを探してみる。
幸いすぐに見つかり、ムシゴム購入。
タイヤの空気も入れさせてもらって乗ってみるとだいぢょぶそう。

帰り、100均に寄って充電池と充電器を買う。
(エネループの調子がイマイチ悪いのでダメモトで100均のを
試してみる作戦)
私の英気も充電できて、いう事なしや〜♡
(これから仕事せなアカンけどな。笑)
家に帰って鏡を見ると
おお〜〜〜!日焼けしてマルコゲ君♡
- 2014/09/15(月) 00:59:39|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:10
奥様〜〜♡
スーパーの買い牛勿は、いつヒ頁〒〒かれますぅ?
禾ムは、だいたい19日寺過ぎですわぁ。
安くなっている商品が狙い目ですのぉ。
ウフフフ・・・・
ちょっち手と顔の大きさのバランスが悪かったね。もっぱら、近戸斤のスーパー○Kさん♡
高品質・Everyday Low Priceがうたい文句。
でも最近、里予菜が高いですわねぇ。
トマトが1コ130円!って買うの止めちゃいましたぁ。
そうそう、ご存矢口ぃ?
タマネギン令ン東にすると、繊維が壊れて火少めた日寺に
早くキツネ色になるんですってぇ!
早速、包丁でスライスしてン令ン東しちゃおっとぉ。
涼しくなって来たので、早く半そでを出してしまわねば。日月日のゴハン、なんにしよっかなぁ?
丈乙子、迷っちゃうぅ〜〜。
あぁ〜〜〜〜〜!水ようかん作んなきゃだわ♡テヘッ!
ぢゃ、またねっ!チャオ♡
何ぢゃ!このキャラクター・・・・
*漢字のみギャル文字を使用しており、読みにくいかと思いますが、ご了承ください。 ちなみに丈乙子=丸子です。
- 2014/09/16(火) 01:07:14|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:9
そんなに忙しくなかったんだけど、ダラダラやってたもんで
結局、昨日の夕方に納品完了!
今日は、修正が出るやもしれんので、常時待機後修正発生時
我迅速加速装置適切対応!早!安!上手!三拍子!
丸坊送信任務遂行幸福終了拍手喝采安堵&安堵!予定也。
電スケの半ソデもそうやけど、こんなんあった〜!ちなみに私はまだウチワ使用中。というわけで、皆さんのところへの訪問などをやって
行こうと思っているのでございます。
- 2014/09/17(水) 00:54:17|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:10
えいっと・・・・
皆さんのところへの訪問を1週間くらいさぼっていたので
訪問者履歴をさかのぼってみましたが
もぉおう!大変!!
以前にも書きましたが
管理画面→ヘルプ→リクエストに訪問者履歴が重複して困る。
元に戻すか、どちらか選べるようにして欲しい!との要望が
出ていたのが3月。
現在、賛成93反対0となっておりますが、まだ要望中。
他を調べてみましたら、もう2、3年前に出された案件にも
要望中、検討中ってありました。
もうずっとこのままなの?F室さん!なんとかしてよ!

ちょっと前、あの方どうしてるやろう・・・・ってさかのぼったの
300越えてましたで!!
どなたか、この訪問者履歴の方法、とっても良いわ♡って方
いらっしゃるんですかね?
私には、どうにも改悪って思えて仕方がないんですけど。
気になった人は、リンクのお願いするのか?
内気なボクは、リンク貼らせてください!ってすぐにお願いするの
無理っっ!
そうそう、水ようかんは、そこそこおいしいかったです♡
- 2014/09/18(木) 00:51:12|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:6
ドングリをいろいろな描き方で描いてみる=それがどうした!
のコーナーです。←投げやりか!
アウトラインを入れる描き方が続きましたので、ないような感じを。
鉛筆でアタリをとって色鉛筆でスケッチする感じで描きました。
(今までのもご覧になりたい
変わりもん方は、左サイドバー
カテゴリーのイラストから続けてご覧になれます)

突然ですが、マルボーズの過去を。
実は、私・・・・
サラリーマンだった事があります!
会社員といっても、デザイン事務所というやつで
パッケージデザイン(箱の形ではなく表面のグラフィックデザイン)
に付随するイラストを会社で描いておりました。
有名なところで「タンスにゴン」「トイレにセボン」「メロディアンミニ」。
他、カバヤ、ブルボン、センタン、コリスなどお菓子、氷菓関係。
そこでいろんなイラストを描かねばならなかったわけです。
名の知れたイラストレーターは「これっ!」という描き方で勝負されて
おりますが、名の知れないその他大勢は、いろんな事をやらねば
ならないわけで、それが今だに続いているというわけなのよ。(笑)

紙=ハガキ。
今回使った色鉛筆=TooのBerol EAGLE COLOR。
では、次回の「それがどうした!」をお楽しみに。
- 2014/09/19(金) 00:45:08|
- ・ドングリ
-
-
| コメント:9
<訂正>
昨日、使用しました色鉛筆・・・・
色鉛筆にTooとありましたので、そのまま書きましたが
Tooは、画材屋さんの名前です。
正確にはBerol EAGLE COLOR(ベロールのイーグルカラー)です。
ですが、今はサンフォードのプリズマカラーと名前が変わっているようでした。<お知らせ>
別館、テルテルが月1の奇跡の更新です!
よろしければ、ご覧下さい。
「テルテルマルボウズのブログ」
<マルボーズのサラリーマン時代補足>
昨日、私のサラリーマン時代の事を少し書きましたが
分かりやすいようにメジャーな商品名を出させていただきました。
「タンスにゴン」「トイレにセボン」「メロディアンミニ」。
まずタンスにゴン・・・・これは、写真を使ったデザインだったので
私の出番は、裏面にあった洋服ダンスにゴンを入れている説明図!
仕事は、メーカーさんに感じを見ていただく為に出来上がりの
パッケージと同じようなダミーを作るという事をやっておりましたので
写真代わりにイラストを当て、それを描いておりました。
セボンは商品のイラストが入ったパッケージだったのですが
その本描きは上司が描いておりました。
提案段階のダミーとして、カンプ(本番のようなラフ)を私が描いて
おったというわけです。
メロディアンミニは、花がフレッシュの蓋に印刷されていますが
あの花=どこで切れても良いように20cmくらいエンドレスで花を
上司と二人で手分けして描きました。
(なので、当時、めちゃうまい花のメロディアンと、そうでもない花のが
2種類存在しておりました。笑)
↑正確には、マクドスケ!(笑)現在、仕事ではリアルな絵は描いておりません。
昔とった杵柄で、調子に乗ってリアルっぽいドングリを描いたりして
おりますが・・・・
また、調子に乗ってみたいと思います。
リアルっぽい過去ものや、昔の会社員時代の印刷物など
開かずの押し入れにしまいこんでいるもんで出すに出せないんです。
休みやのに・・・・天気悪いんかぁ?(T_T)
- 2014/09/20(土) 00:54:08|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:5
食事ってのは、ゆっくりとしたいもんですなぁ。
男(私、男なんですけどね)としては、まぁフツウのスピードで
食べておりますけどね。
15分くらいで終わってしまいますな。
そういう事もあって、食事を作るのもなるべく簡単に速く
できるもの・・・・って感じになります。
あまり食べないですけど、インスタントラーメンとかでも冷蔵庫に
ある野菜なんかをなるべく入れて作るようにはしてますけどね。
後、おでんやカレーなんかは前の日から作るとか。
時間はかけないけど、なるべくおいしくは食べたいなぁと。

あまり好き嫌いもなく、モノをまずい!と思う事もなく
食べられる舌の持ち主なんですが、昨日作ったチャーハン!
これが久々にまずかった!(T_T)
何で、あんな事になってしもたんやろう?
だまこかい?きりたんぽかい?状態になってしまったよ。
フライパンや!フライパンのせいや!!
- 2014/09/21(日) 00:50:10|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:13
昨日は、いろいろとご教授、ありがとうございました。
私、テキトーな事をやっているもんで知らない事の方が
多いです。
一から勉強しようと「料理の常識」なんて本を買ったりもしました。
これからも、どうぞ、よろしゅう。m(_ _)m
さて・・・・ブログってのは誰が見ているか分かりませんのでね。
うかつな事は書けんわけです。
例えば
「あいつ忙しいって言うとったくせに、こっちの誘いを断って
ノンビリ散歩に行っとる!」
なんて事態が起こるやも知れんわけです。
というわけで、いつ行ったというのはナイショにして
ブラリ散歩カメラでございますよ。
カモ・・・・かも。

もうたまらんぞ!板壁と雨どい!

ああ・・・・廃車♡

トタンサビ、萌え〜〜〜!

木枠の窓!

青空の下・・・・寝転がって読書。

船!

そして、緑の家!

お気づきになった方、いらっしゃるでしょうか?
「現実逃避のススメ」昭和ぢゃ!
昭和な物件がいっぱいのワンダーランドぢゃ!(T_T)感涙!
- 2014/09/22(月) 01:37:05|
- 写真
-
-
| コメント:12
思いニキビができて、朝、鼻血が出た、マルボーズです。
↑元気が有り余っとるのか?
うちん家から駅までって徒歩15分くらいです。
近くにバス停があって、バスを利用して駅まで行かれる方も
いらっしゃいます。
私は別に歩くのが苦にならないので、いつも駅まで歩きます。
銀行に行って来ました!
実は・・・・
ここ何ヶ月か、サマーグローがいないのです。(T_T)
↓サマー・グローをご存じない方は、こちら!
「サマー・グローファーストコンタクト」↓そして似ていない似顔は、こちら。
「サマー・グロー似ていない似顔」きっともう、寿退社してしまったんだわ。オヨヨ・・・・
ダメモトでY銀行に行ってみる。

いた!いたよ!サマー・グロー♡
ヒッソリと柱の陰から明子ねえちゃん、マルボーズ。
ああ、これで明日も生きていける!!ナムナム・・・・
↑ぢぢいかっっ!
帰り道、ウキウキして公園になど寄ってみる。
んん・・・・エエ天気や。
ドングリを拾ったりしてベンチに腰掛けて、しばしボンヤリ。
・・・・・
頭と腕と足と・・・・蚊に食われた!!(T_T)
セミもまだ鳴いているし、蚊にも食われたし、Tシャツとタイパンツ
だけど、もうお彼岸だねぇ。
秋なんだねぇ。
- 2014/09/23(火) 00:52:17|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:9
なんとなく、イラストな気分ではなく
いつもの昭和なマルボーズ萌え〜♡を続けるのもどうかなぁ?
と思ったので、あれ?何でこんなの撮ってもうたんやろう?な
少しオシャレっぽい感じ(?)の写真でいっときます。
(若干季節感がムチャクチャです)








やっぱり、違うぞ!
これは、ワイの写真ではない。
(別に写真ブログを目指してるわけではないけどね)
次回からは、またサビサビボロボロのマルボーズ萌え〜♡を
見てもらいます!お楽しみにね!(笑)
- 2014/09/24(水) 01:05:02|
- 写真
-
-
| コメント:12
なんとなく、イラストな気分が盛り上がらないこの頃。
秋だからよ。秋だからなのよ。(笑)
今日も、写真にしたろかい!って思ったりしたけど
写真ブログぢゃないんだから・・・・
でもな、マヂで別ブログ立ち上げようかなぁなんて思ったり。
↑今でいっぱいいっぱいやのに、何をゆうとんねん!
今まで通り、たまに写真をアップしてアクセントにしようかなと
思うちょります。
なんだか今日のは、絵手紙絵手紙になってしまったよ。
絵手紙といえば、手紙に絵を描くわけですけど、本来なら
何だって良いと思うんですよね。
絵手紙入門とか指南書みたいな本がありますけど
どうしたら良いのかと悩んでらっしゃる方には筆の持ち方や
色のつけ方など丁寧に書かれていて良いと思います。
ただ、私のように筆が使えない者(←練習せえや!)と
しては、油性の色鉛筆(ダーマト)だったり、削った割ばし
だったりに逃げたりするわけなんです。(笑)

手紙に絵と文字が書いてあれば、何でも絵手紙!(笑)
書く内容に困るので、なるべく大きくイラストを描いて文章を
少し添える感じ。
貰った人が嬉しいと思ってもらえるように・・・・
心を込めたいもんですなぁ。
久しぶりに絵手紙を描いてみようかなぁ。
- 2014/09/25(木) 00:51:04|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:10
ダメだ・・・・
写真ブログぢゃないんだから!なんて言いながら
こんな良いもの、出さずに置いとかれへん!!
サビサビ看板萌え〜!看板上から2度描きしたんですかね?

これから6枚、1軒の萌え家です。

道具類がたくさん見えました。横に開ける木の玄関。

2階の小窓。

1階の台所窓ですかね?

外の水道。

ホースをしっかりまとめます。

家は古いのですが、キチッと周りは掃き清められているようで
住んでいる方の几帳面さみたいなものが(勝手な判断ですが)
感じられました。
著者近影です。(笑)

このワンダーランド・・・・ホンマたまらん物件で一杯です。
船も撮って来たし、秘密基地みたいなのもあるし、おもろ〜も
ありますねん。
なんなんやろう?この写真を見せたいワクワク感は?(笑)
みんな〜ついてきてるぅ〜〜?
- 2014/09/26(金) 00:51:52|
- 写真
-
-
| コメント:16
写真を出したいところやけど、一応イラストブログなので・・・・
アップした写真については、それぞれ感性が違うので
「?」な方も多いかと思いますが私としては、もう身悶えする
くらい萌えております。
(自分のイラストぢゃ萌えないけどね。笑)
ヨコハマって都会だっていうイメージがあるんですけど
高いマンションもあるけど、ああいう所が残っているって
いうギャップがまた、エエなぁと思いますな。
ワンダーランドの写真は、後2回分くらいあるので
しばらく、ご辛抱くださいね。

突然ですが<大阪弁講座>〜〜!!パフパフ!
(相変わらず、思いついた事を脈絡もなく書いて行きますが)
私の情報源は他のブロガーさんのブログ!なんですけどね。
関東生活が長くなって、ふだん大阪弁を使わない事もあり
そういや、そういう言い方してたなぁってブロガーさんの記事を
読んで思い出す事があります。
「べべ」さて・・・・なんでしょう?(笑)
最後っていう意味です。
小中とかでは、よく使ってた記憶がありますが高校くらいから
使わんようになったなぁ・・・・
で、最近目にして、新鮮に感じたわけです。
他に
どべ、べった、どべた、べべた、べべたこ・・・・
なんて言ってました。
しやからどないしてん?の大阪弁講座でした〜。(笑)
ほな、良い休日を!
- 2014/09/27(土) 00:51:53|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:10
実は、ここ2週間で4回のワンダーランド通いです。
堪能した!
もう、お腹いっぱいや!!(笑)
船が停泊しているんです。
現役の船もあるのですが、このあたりは廃船なのかなぁ。

丸いの、尖ったの・・・・
船にもいろんな顔があるんですなぁ。

笠が決まってるぅ〜!
おじい・・・・釣れるかぁ〜?

古いモノと新しいモノの融合!
雨どいがぁ〜〜!(T_T)

外っ側はリフォーム済み!
でも・・・・雨戸そのまま。

これぞ・・・・Theサビサビ!!
もう、ドアの役をなしてまへん。

この秘密基地の入り口みたいなの・・・・
どこへ行くと思います?(真っ暗っス)

ここへつながります。
ヂャン!ここは、どこだ?!

なんと、無人駅!
昭和なニオイがプンプンです。

だいたい同じような写真ばかりですが、後1回だけ
ガマンして下さいね。
- 2014/09/28(日) 01:05:57|
- 写真
-
-
| コメント:5
本日、2回目の更新です。
イラストブログやからね。(笑)
ワンダーランドは、どうも決まったエリアだけで、少しハズレると
もうフツウのマンションやら家やらになって、まるでおもしろくない
という事が分かりました。

また、新しいワンダーランドを探さねばなりません。

さて・・・・
連続更新をしないをモットーにしているマルボーズ。
29日(月)は、お休みをいただきます。
やったら、1日2回更新せんと、それを2日に分けろや!との
ご意見もあろうかと思いますが、そこはそれ・・・・天の邪鬼な
水瓶座。(笑)
ほな、また!
- 2014/09/28(日) 01:19:17|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:9
金曜日、聞いてた仕事を全部、送り終わって
土日は、ノンビリとして過ごせたわけなんですが
昨日、月曜日。
電話の音で目が覚めた。
(何時やと思ってんねん?・・・・ギャ!もうこんな時間!目覚まし・・・・
鳴ってないがな!あれ?止めた形跡・・・・
私、いつ止めた?ええぇ〜が3秒くらいの間に頭を巡る)
ふぁい・・・・たかだれす。
はひ・・・・はひ・・・・
いへ、まだみてません・・・・すぐたちあげて・・・・
はひ・・・・わかんなかったらおりかえし・・・・
金曜に送った分の修正戻しであった!
(そんな事、聞いてまへんがな・・・・ブツブツブツT_T)

その他、追加が思っていた以上に来た!
きゅぴきゅぴ〜〜♡嬉しい悲鳴である。
これは・・・・レベル的にどんなもんであろうか?
少忙、いや中忙・・・・多忙ではないかな?
中忙中の中々忙くらいで、どや?←どうでもエエわ!
精神的には、まだ開き直れていないのでオロオロである。
そんなわけで、訪問さぼり気味なのでございます。
ウ〜〜ム。
ブログのイラストストックがあまりない。
ドングリを描き倒していく宣言をしているのに、まるであれから
描けていない。
どうしよう。
いざとなったら、萌え写真でごまかすしかないな。←おいおい!
- 2014/09/30(火) 01:02:21|
- ・アニマニュアル
-
-
| コメント:7