先日、買い物へ出た時にカバンにカメラを入れて
行って、少し目にとまったものをパチッ!った。
運転席。

杭打ち機。

緑になっていく家屋。(廃屋)

ブタの蚊取り線香♡

手が届く(外に)ブドウ。

新しい建物がバンバン建てられる中の年季入物。

前から気になっていた3人で会話可能デュエットホン。

では、またのブラリ散歩カメラで・・・・
- 2023/08/23(水) 05:34:50|
- 写真
-
-
| コメント:3
月に2回ほどブログのお口直しに、歩きに行った時
パチってきた写真を見てもらってきた。
調べてみると、実に今年初のブラリ散歩カメラだ。
今年初めて、それ目的に歩いたということだ。
すっかり、椅子とお友達になっている私。
先週、靴を買って、その試運転も兼ねて1時間半ほど
歩いたのだった。
相変わらず、反応するのは昭和な物件だ。

小さな窓。

青空に煙突。

何か干物的なものを作っているのだろうか?

ツタとドア。

カエル♡

オシャレな街だが、探せばまだある木造家屋。

当日はメチャ天気が良く、素頭をさらして歩いたので
1時間半といえ、頭はピリピリだ。
たぶん、そろそろ脱皮が始まるのではなかろうかと思う。
では、またのブラリ散歩カメラで・・・・
- 2023/07/29(土) 05:41:24|
- 写真
-
-
| コメント:4
PCトラブルがあり、もういつ行ったのやら忘れて
しまったが、ブラリ散歩カメラリベンジ!をやって
おったのだった。
そう、あれは2年前・・・・
「ブラリ散歩カメラ116」バッテリーが切れ下見感覚で歩いたが、記憶の中の
風景はまだあるんだろうか?
あの時のカンド〜は、マヂもんやったんやろうか?との
検証も兼ねて行ってみたのだった。
公設火災報知器。
今も使えるかは知らぬ!押す勇気は、なかった。

とんがった個人宅。

モッサリな緑。

木を生かしてヒサシを作るって、素敵やぁ〜〜ん♡

気合の入ったドア。

ハウルの動く城的物件。

続ハウルの動く城的物件。

私の記憶は正しかった。
同じように萌えた〜〜♡
でも、ホクホクしていたこの頃、その後にPCトラブルが
待っているとは、あの時の私は知る由もなかったのだ。
撮った写真を取り込もうにも旧相棒は昇天しており
ようやく出せた。
では、またのブラリ散歩カメラでお会いしましょう。
綱渡りだった、今月の小忙〜ズが無事終了した!
ホンマに泣きそうだった。
よがっだぁ!よがっだぁあ〜〜〜!(T_T)
- 2022/11/19(土) 05:59:34|
- 写真
-
-
| コメント:6