実家から大根が送られてきたので、久しぶりに
甘酢漬けをしようかと思い、酢を買った。
何かを買う時の私の基準は、安いこと!が先にくる。
お徳用が狙いだ。
そんなわけで500mlのを買った。
実は私は、普段あまり酢を使わない。
前は、どうしたんだっけ?
ちと、お高いけれど小瓶のを買った気がする。
そんなでかいのを買ってしまったが、果たして
どうやって消費しよう?
体がカレ〜に硬くなっているので・・・・飲むか?(笑)

以前、仕事で描いた酢のキャラクター。
インボイス制度!
未だに、よく分かっていない。
当初では、3月31日が期限だったようだが
それが9月30日まで伸びたようだ。
どうも、登録者数が増えないらしい。
とりあえず、私にとってはデメリットしかない制度の
ようなので、できることならやりたくない。
ギリギリまで待ってみようと思う。
廃止になってくれれば!と思う。
- 2023/03/31(金) 05:56:40|
- ・仕事
-
-
| コメント:0
少しヨユ〜が出たのでナンプレをやっている。
某百均の「ナンプレ8」を大阪のオカンに貰って
それを残り1問というところまで解いたので、2月に
「ナンプレ9」を買ってあったのだ。
実は、買うのが怖かった。
というのも「ナンプレ8」で、かなり苦戦をしたからだ。
LEVEL☆☆☆☆〜LEVEL☆☆☆☆☆☆があって
後半の問題の半分は、すぐには解けず1問解くのに
1時間以上かかるのはザラだった。
「ナンプレ9」は難易度が上がって「ナンプレ8」の
最後のLEVEL☆☆☆☆☆☆〜の問題になっていると
思っていたのだったが、そうではないと分かったのが
やる気を起こさせる元になった。
どうも「8」と「9」は超上級編というくくりで同レベルの
難しさのようなのだ。
それならば、苦戦はするだろうが、なんとか対応できる。

でも「9」の上には「10」「11」「12」ってのがある。
これは、まぁ「9」を解いてから、また考えよう・・・・と
思っておったらば!!
なんとっっ!大阪のオカンが「8やったんやったら
これもやり〜〜!」と「10」「11」「12」を送ってきて
くれたのだった。
いやいやいや・・・・
「10」「11」「12」は名人編と銘打たれておるのだ。
かなり、ビビっている。(笑)
- 2023/03/28(火) 06:16:18|
- ・仕事
-
-
| コメント:2
木曜日、歯医者へ行ったのだった。
歯茎が腫れていて3週間前に診てもらったのだが
その経過診察のためだ。
自分でも感じていたが、先週からまた腫れてきており
先生曰く「長期戦になりそうです」とのこと。
歯茎のポケットが、かなり深くて11mmもあるそうだ。
そこに細菌が入って、歯の下の二股に分かれている
部分にまで行っているので、酷くなると抜かざるを
えない状況になってしまうということだ。
怖い怖い!

私は、上の親知らずを2本抜いているが、他は
かろうじて全部の歯がある。
歯並びが悪いのでコンプレックスがあり、笑うという
ことが自分では、あまり好きではないほどなのだが
そんなことは言っとれん。
たとえ、あっちこっちに変な生え方をしている歯でも
自分の歯を守りたい。
変な歯並びであろうとも、ハハハ・・・・と笑うことを
選びたいものだ。
歯抜けでは、ますます笑顔になれん気がする。
- 2023/03/25(土) 05:37:03|
- ・仕事
-
-
| コメント:2