fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

過去絵ゴソゴソ203


実家から大根が送られてきたので、久しぶりに
甘酢漬けをしようかと思い、酢を買った。
何かを買う時の私の基準は、安いこと!が先にくる。
お徳用が狙いだ。
そんなわけで500mlのを買った。

実は私は、普段あまり酢を使わない。
前は、どうしたんだっけ?
ちと、お高いけれど小瓶のを買った気がする。
そんなでかいのを買ってしまったが、果たして
どうやって消費しよう?

体がカレ〜に硬くなっているので・・・・飲むか?(笑)










230331

以前、仕事で描いた酢のキャラクター。










インボイス制度!
未だに、よく分かっていない。
当初では、3月31日が期限だったようだが
それが9月30日まで伸びたようだ。
どうも、登録者数が増えないらしい。

とりあえず、私にとってはデメリットしかない制度の
ようなので、できることならやりたくない。
ギリギリまで待ってみようと思う。
廃止になってくれれば!と思う。






  1. 2023/03/31(金) 05:56:40|
  2. ・仕事
  3. | コメント:0

過去絵ゴソゴソ202


最近、ずっと雨で肌寒い。
ニット帽をかぶってみたり、もう一枚上に着たり
また靴下を履いてみたり。










230330-4

相続税に関するカット絵だった。










桜も散り出している。
慌ただしくしてて、まるでヨユ〜なかったなぁ。
そういえば!
新しい年になっとるんやなっっ!!
↑まだ、そこかいっっっ!!!






続きを読む
  1. 2023/03/30(木) 05:44:26|
  2. ・仕事
  3. | コメント:2

考察大雑把絵問題


時間が許せば、いくらでも時間をかけて仕事の絵は
描くのだが時間がない時は納期に間に合わせねば
ならずアワアワしてしまう。
もっと改善できるとすれば、私の場合それは下描きに
かける時間かと思われる。
実は、絵を描く工程の中で下描きが苦手だ。

下描きを出したところで修正というものが発生して
しまう場合は(多々)ある。
でも、大体において下描きのチェックは入る。
実は、下描きを通さず、いきなり本描きという場合も
あることはある。
時間がない時は、そうなることがある。

ブログで小忙〜ズ仕事と称しているレギュラーの
月刊誌の仕事はそうだ。
これは、メチャタイトなので編集さんから、いつも
かなりキッチリしたラフが来る。
先方から描く内容がしっかり出された発注なのだ。
(でも、修正出るけどな〜〜!笑)










230329-1

先週までやっていた、いつも会社にいるシャチョ〜氏
の仕事でボツ!った下描きの下描き。










230329-2

ボツ!った清書した下描き。










私の下描きは、とにかく迷い線が多い。
だから先方に見せるのに、そのままではダメ
なので、それを清書する。
つまり、下描きの段階で2倍の時間をかけている
ことになってしまう。

一発で、自分が描きたい線を決める!
これは、究極の描き方かと思われる。
まぁ無理なんだけど(笑)なるべく、それに近い
ところに行き着ければなぁと思う。
修行は続くのである。






  1. 2023/03/29(水) 05:31:27|
  2. ・仕事
  3. | コメント:3

過去絵ゴソゴソ201


少しヨユ〜が出たのでナンプレをやっている。
某百均の「ナンプレ8」を大阪のオカンに貰って
それを残り1問というところまで解いたので、2月に
「ナンプレ9」を買ってあったのだ。

実は、買うのが怖かった。
というのも「ナンプレ8」で、かなり苦戦をしたからだ。
LEVEL☆☆☆☆〜LEVEL☆☆☆☆☆☆があって
後半の問題の半分は、すぐには解けず1問解くのに
1時間以上かかるのはザラだった。

「ナンプレ9」は難易度が上がって「ナンプレ8」の
最後のLEVEL☆☆☆☆☆☆〜の問題になっていると
思っていたのだったが、そうではないと分かったのが
やる気を起こさせる元になった。
どうも「8」と「9」は超上級編というくくりで同レベルの
難しさのようなのだ。
それならば、苦戦はするだろうが、なんとか対応できる。










230328










でも「9」の上には「10」「11」「12」ってのがある。
これは、まぁ「9」を解いてから、また考えよう・・・・と
思っておったらば!!
なんとっっ!大阪のオカンが「8やったんやったら
これもやり〜〜!」と「10」「11」「12」を送ってきて
くれたのだった。

いやいやいや・・・・
「10」「11」「12」は名人編と銘打たれておるのだ。
かなり、ビビっている。(笑)






  1. 2023/03/28(火) 06:16:18|
  2. ・仕事
  3. | コメント:2

過去絵ゴソゴソ200


木曜日、歯医者へ行ったのだった。
歯茎が腫れていて3週間前に診てもらったのだが
その経過診察のためだ。
自分でも感じていたが、先週からまた腫れてきており
先生曰く「長期戦になりそうです」とのこと。

歯茎のポケットが、かなり深くて11mmもあるそうだ。
そこに細菌が入って、歯の下の二股に分かれている
部分にまで行っているので、酷くなると抜かざるを
えない状況になってしまうということだ。
怖い怖い!










230325










私は、上の親知らずを2本抜いているが、他は
かろうじて全部の歯がある。
歯並びが悪いのでコンプレックスがあり、笑うという
ことが自分では、あまり好きではないほどなのだが
そんなことは言っとれん。

たとえ、あっちこっちに変な生え方をしている歯でも
自分の歯を守りたい。
変な歯並びであろうとも、ハハハ・・・・と笑うことを
選びたいものだ。
歯抜けでは、ますます笑顔になれん気がする。






  1. 2023/03/25(土) 05:37:03|
  2. ・仕事
  3. | コメント:2
次のページ

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (319)
・仕事のような (187)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (99)
・スケッチ (1496)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (61)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (223)
・立体 (53)
・イラストと文 (1033)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR