15日は、71回目の終戦記念日です。
TVでは、この時期ジブリの火垂るの墓が放送されるのが常で
ございますが、当ブログでは、この日はネットのおかんこと
babatyamaの、この動画をアップするのが常でございます。
「バルデルあての赤い手紙 」です。
マルボーズは、戦争にも戦争への加担にも反対です。
LOVE&PEACE!
- 2016/08/15(月) 02:09:35|
- つぶやき
-
-
| コメント:6
この記事は、8月15日までトップにあるようにしています。
自分の新しいモノも更新しておりますので、一つ下もご覧に
なって下さい。
私、戦争へは行きたくない利己的な人間です。
15日は、70回目の終戦記念の日です。
ブログのお友達のbabatyamaが作られた動画をご紹介。
ウチの大阪のおかんとほぼ同じ歳なのに、ブログやって
photoshopやillustratorを使いこなし動画まで作られ
とりますよ。
最近、体調を崩されたりして・・・・
鬼のかく乱!というヤツやな。(笑)
戦争を知っている世代の人には、我々若造にこうやって
リアルな実体験というモノを、まだまだ元気に語って
いただかねばなりません。
そのネットのおかん作
「バルデルあての赤い手紙 2015」です。
マルボーズは、戦争にも戦争への加担にも反対です。
LOVE&PEACE!
- 2015/08/15(土) 23:59:59|
- つぶやき
-
-
| コメント:9
この記事は、8月15日までトップにあるようにしています。
(自分の新しいモノも更新しておりますので、一つ下もご覧に
なって下さい)
ブログのお友達のbabatyamaが作られた動画です。
ウチの大阪のおかんとほぼ同じ歳なのに、ブログやって
photoshopやillustratorを使いこなし動画まで作られ
アナログでも鉛筆画、ウインザー&ニュートンのカラーインク
そしてロットリングを使いこなすという・・・・
なんともバイタリティー溢れる方なのです。
(こんだけ褒めといたら、だいぢょぶやな?)
そのネットのおかん作「バルデルあての赤い手紙」です。
LOVE&PEACE!
- 2014/08/15(金) 23:59:59|
- つぶやき
-
-
| コメント:13
8月15日、68回目の終戦記念の日です。
日本は戦争をし、たくさんの人が亡くなりました。
あのような戦争は、二度と起こさないないようにしなければなりません。
年月が経ち、実際に戦争を経験した人達が少なくなってきています。
風化させてはいけない事だと思います。
babatyamaさんが、このような記事を書かれています。
「軍用犬バルデル号」こんな事もあったのかと記事を読んで知りました。
戦争では、いつも弱いものが犠牲になっていきます。
動物達もまた・・・・
- 2013/08/12(月) 23:34:01|
- つぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
本日、2回目の投稿でありまする。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
こちらヨコハマ地方、メチャいい天気。
気温もかなり高めでありますよ。
・・・・・
仕事中でござます。
コメント欄も閉めて、訪問も自粛でやってますよ。
仕事・・・・まだ、ようさん残してます。
でも、人には息抜きも必要ですっ!
(Hさん、見てはれへんやろうな?)
仕事してると、ついつい他の事やりたくなる私。
明日16(火)は、休みって言ってるけど、今日は更新せんとは
ゆうてないからなっ!(笑)

私、ウェブブラウザは、ファイヤーフォックスを使っとるんですが
先日、最新版に更新してね♡のお誘いがあったので、やりました。
FireFox20.0であります。
ところが最新バージョンにしてから火狐を立ち上げると、上の画面が
必ず出るようになってしまいました。
まぁ、復元ボタンを押せば済む事なんで、しばらく様子見ですが・・・・
これは、F室が悪いのでしょうか?火狐が悪いのでしょうか?
Macちゃんが悪いのでしょうか?
ナゾぢゃ。
では、仕事に戻りま〜す!
一人がスキな寂しんボーズ♡
- 2013/04/15(月) 14:58:05|
- つぶやき
-
| トラックバック:0
-