fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

シンドングリを描く2


お昼ご飯を食べようと思った。

豆腐を食べよう!
6つに切った2つ分が残っているはず。
タッパを見ると、なんだかオレンジだった。
あれ?トマト系のものを入れた後のタッパを
使ったっけか?

開けてみると豆腐がオレンジだった!
ええ〜?まだいける日数やん?
嗅いでみるとグレープフルーツの香りがした。
たいがいのモノは食べる私だが、そのオレンジを
触ってみると表面だけがはげて、質感も変だった。

しもたなぁ〜!勿体無いことをしてしまった。
泣く泣く廃棄することにした。
でも、そこで考えた。
生ゴミとして出すのではなく、うちのベランダに住む
生ゴミ処理班に任せてはどうかと。










191002

ハガキ、2B鉛筆、水彩絵の具。
PCで少し色を強めにした。










ベランダに直径20cmの植木鉢が置いてある。
土は入れてあって、メダカ、エビちゃん水槽の
増えすぎた水草をその植木鉢に積んでおいたりする。
そうするといつの間にやらキレイになっている。
植木鉢にいる処理班ダンゴムシ君達の仕事だ。(笑)

土を掘ってある程度、豆腐を埋めようと思った。
だが土が一杯一杯なので、その掘った土を
置いておけない。
この際なので、一回り大きな25cm植木鉢に引っ越し
させることにした。

豆腐を入れて、少しずつ元の植木鉢から土を新しい
方へと移し替えた。
出てくる!出てくる!・・・・ダンゴムシ。(笑)
しっかり数えたわけではないけれど、50匹以上
いるんでないだろうか?

新居の植木鉢でも頑張ってもらいたいものだ。






  1. 2019/10/02(水) 02:04:59|
  2. ・ドングリ
  3. | コメント:6

シンドングリを描く


サンダルは鮮度が落ちないけれど、ドングリは
葉っぱの水分が飛んできたので急いで描いた。










190822










紙にゲルインクボールペン0.38。

↓ちょっと愛想がないので、PCで色を乗せた。










190822-c










しやけど(天候は不安定みたいだが)まだまだ
暑いなぁ。
 





  1. 2019/08/22(木) 02:39:44|
  2. ・ドングリ
  3. | コメント:3

秋の収穫


やっぱりな!
やっぱり、一番効いてほしい大腿四頭筋(太ももの前部)に
筋肉痛が来おへんかった。
お尻やハムストリングス(太もも裏部)には来たけど。
それより僧帽筋上部(肩もみするところ)が一番、筋肉痛や。

脚の筋トレしとるのになぁ。
やり方、間違うてるんやろか?










181128

ちょっと全然納得いってないけど、出すもんがないので
これで・・・・










アカン!
時間切れや。
書くことが降りて来えへん。
しかし、夜になると寒なってきよった。
薄い掛け布団をもう1枚足して寝よう〜〜。

ではでは・・・・






  1. 2018/11/28(水) 03:17:12|
  2. ・ドングリ
  3. | コメント:2

ドングリとクルミ


先日、Mさんと会った時に飲み物が欲しかったので
どうしようか?と迷っていたら、私がよく行く近所の
スーパーと同じ店があったので、そこへ入った。
その店のカードを作っているので、利用すれば少しだけ
割引されるのだ。(食料品のみ)

私が行っている店に比べれば小さめだけれど割と
できて新しいらしく店内はキレイだった。
店によって同じ商品でも値段が違うんだなぁと
思いながら飲み物を選んで、レジに並んだ。

店員さんがピッとバーコードを読み取る・・・・
その後も違った。
普段なら、そこで金額を店員さんが言い、その金額を
トレイの上に置いて精算して、お釣りを受け取るとの
流れなんだけど、そこからは放置だった。

?????

えとえと・・・・
どうしたらいいんだろう?
アワアワと周りを見回し、宙をさまよう財布を持った手。
見慣れない機械を前に・・・・
そして、ボクはトホ〜にくれる。










181124










あ!
これがウワサに聞くセルフレジってやつか?
幸いそこは、すぐ隣に店員さんがいたので、モジモジと
「あのぅ〜初めてなんですけど。どうしたら良いですか?」
と尋ねた。

「お札でしたら、そこに・・・・そこですそこ!に縦に入れて
いただいて・・・・小銭もあるのでしたら・・・・」
なんてやりとりをして、どうにか理解しお釣りを受け取り
精算を済ませた。
ようやく、マルボーズは飲み物を手に入れた!

セルフレジ、初体験であった。

実は、そういうところから逃げている。(笑)
私が利用しているTタヤも2年くらい前からセルフレジ
に変わっている。
だもんだから、カードの更新は1年おきにするけれど
DVDやCDをレンタルするのを最近はまるでやっていない。

私は、環境の変化についていけない絶滅危惧種的な人間
なのかもしれない。






  1. 2018/11/24(土) 02:55:02|
  2. ・ドングリ
  3. | コメント:2

ドングリを描く10


小忙ーズ週間に入りました。
皆さんのところへの訪問、コメント自粛いたします。
更に突然の仕事が入ってくる可能性はありますが
今のところ

11月の小忙ーズ週間

55P相撲の本80カット

12月の小忙ーズ週間

という切れ目のない仕事が入ってきているので
結構、長期の絶え間ないPC前での生活が続きそうな
感じです。

なるべくブログは、更新したいと思っていますが
先のことは分かりまへん。
いざとなったらタイムカプセルな絵(過去絵のコピー)
ばかりになるやもしれません。(T_T)

皆さんのところへは、空いた時間を見計らって、コソッと
お邪魔できたら良いなぁと思っています。
どうぞ、よろしゅうに。m(__)m

マルボーズ隊員 タカダカズヤ


しっかし、なんで一気にドバドバ送ってくるんだ?
そのうちの少しでもを、なんで週末に出せないんだ?
ハアア・・・・






171114






仕事の合間に、ご飯を作るのが息抜きになっています。
とんでもなく忙しくなってしまったら、簡単なもので
済ませてしまいますけどね。
サツマイモの美味しい季節です。
まぁ好きなので、年中食べておりますが。

お味噌汁に、サツマイモを入れたりってされますか?
鹿児島のばーちゃんの作るミソオツケ(味噌汁)には
サツマイモやヘチマが入っていたので、それが懐かしく
自分でも入れて作っています。
(残念ながら、ヘチマは手に入りませんが)

鹿児島のお味噌は、甘いんですよね。
そこへサツマイモを入れるので、さらに甘いミソオツケに
なるんですが、鹿児島ではそれが普通なのかな?
ついでに言うと、醤油も甘かったですな。

そんな味を私なんかは知っているので別になんともない
わけなんですけど、ブログを始める前に行った時に
当時まだ妹の彼氏(現妹の旦那)は「どうにもこの甘い
味噌汁はあきませんわ」と閉口しとりました。


ああ〜ばーちゃんの甘めのコロッケが食べたいなぁ〜!






  1. 2017/11/14(火) 03:14:31|
  2. ・ドングリ
  3. | コメント:6
次のページ

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (318)
・仕事のような (187)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (99)
・スケッチ (1495)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (61)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (217)
・立体 (53)
・イラストと文 (1033)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR