fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

迷宮夏休みの宿題


昨年2017年7月11日に「今年、初泳ぎだ!」
という内容の投稿をした。
そこに、うーさんことデイゴとうちゃんがコメントを
書き込んだ。
あれから、このプロジェクトが動き出したのだ。

それは、おもろいやないけっ!と、私も乗っかった。
だが、どうにも筆が進まなかった。
期限は8月末日!と自分で設定したのだが
やる気が起きなかった。
やる気が起きたと思ったら、小忙ーズが来たりした。

にっちもさっちもどうにも・・・・だった。
これが俗に言う「迷宮のアンドローラ夏休みの宿題
まだできてまへんねん!もう夏過ぎてますねん!
年もかわりましてん!ああ!スランプだわ!私ダメ!
描けない!ダメよ!ダメダメ!M進一」事件である。










180614

おもしろ泳法スクロール=でんぐり返ししながら
ゴールへ向かいます。










とんでもなく腰が重くなってしまった。
ドツボにハマったとは、このことであろう。
描けない状態が続いた。
どうにか下描きを送ったのが、なんと!11月6日。
2017年も残りあと少しという時期になっていた。

なんとか年内!
と思ったのも束の間!
あの相撲本2巻組がやってきたのだった。
年も明け、確定申告もあり、またも描けない状態に
陥ってしまった。

そしてGW。
描き出すと、アレヨアレヨという間にできてしまった。
一体あのスランプは、なんやったんや?
本描きを送ったのが5月8日。
制作10ヶ月の超難産であった。

とうちゃん!迷惑をかけた!!
↓詳細は、うみねこさんのブログへ!


「迷宮夏休みの宿題」






続きを読む
  1. 2018/06/14(木) 02:08:32|
  2. ・コラボ
  3. | コメント:5

ウェブグループ展2

<追記>
都合により、ウェブグループ展1日延期延長です!!
25日中、この記事をトップにしておきます。
25日の更新分は、一つ下にあります。↓↓↓

new!
24日22時53分!
ある男より、メッセージが届いた!
「遅ればせながら、参加させてもらいました」と。
・男の名は・・・・リンク下から2番目!



<第2回ウェブグループ展>
23、24日の2日間開催です。
(24日(月)はボチボチいきますわ絵日記、お休みです)
期間中、自由に参加いただけます。
お知らせ下さい。

・ビオレママ顔メーカー3で、のほほんさん参加下さいました。
・飛び入りで、らす氏が参加下さいました。
new!
・ヨリ子さん、アップ完了です!



今回のテーマは「普段着の私」です。

参加いただいた皆さんのリンクを貼りましたので
どうぞ、ご覧になって下さい。「○○」より、レリゴー!
どうぞ、よろしくお願いします。



南海の暴れん坊将軍べちこと「べち〜」

フライングで違うって言ってるだろうこと「betty」

東海のミステリアスガールブーコこと「ブーコ」

北方のこだわり職人うみさんこと「うみねこさん」

カナダからの刺客コテっちゃんこと「Kaoさん」

スズメッコ愛♡ステキッッ!さんこと「そらさん」

元日本語教師バリバリさんこと「ふ〜みんままさん」

薩摩おごじょポン蜜っちゃん(海&洋)こと「かよポンさん」

伊勢のいぢるケ同士こと「こみさん」

祝!復帰!ヨリ子さんこと「天城ヨリ子さん」

時々ダイビング!浪速ののほほんさんこと「nohohonさん」

格闘野郎とワイルドネタサイコー!らす氏こと「らすさん」

ネイチャーフォトグラファー副隊長こと「かもしか谷マスター」

奇跡の月1更新の別館こと「テルテルマルボウズ」





そして・・・・

スペシャルサプライズゲストです。
↑それ、誰やねん!

私の少年の夏(甑島の思い出)で、当ブログを見つけて
下さり、コメントで会話するうちに、うちのばーちゃん家と
とってもご近所さんだという事が判明した、ソーツー
(焼酎)大好きのアンサンが載せてもヨガド〜と写真を
送って下さいました。
アンサンはブログをされていないので、このような形の
参加になりますが、ご理解下さい。

しかも、私が描いた似顔に目隠しとマスク着用なら
使用OKをいただきました!
↑アッコハ!チンガドナラデ言うたダッカ!!


↓ソーツーノミのアンサンです!!





141123-2





実は、お会いした事がなく、写真1枚から描いたので
似てるかどうか・・・・分からん。(笑)


こんなんドネンガ?(添付写真)
焼酎呑みながら
遊び半分に撮ってみました。
アンサンらしいやろ?
(ご本人からのメールより)





141123-3





ほぼ、毎晩のように吞まれていらっしゃるようです。
そして、健康上の理由からサングラスはアンサンの
トレードマーク。

ちなみに、風に吹かれては甑島の焼酎です。
どこまでも郷土愛な普段着のアンサンでした。

アンサン、オオキニナ〜。





このテーマにしようと思ったのは、あるブロガーさんの
ところで、この方どんな顔をされてらっしゃるんだろう?
と、フト思ったのがきっかけですが、私自身は写真や
自分をネズミ化して出しているので、どうしたもんか?
と一瞬悩みました。
でも、考えたら私の普段着ってちょっと変わってるし
ごっつ絵になるやん!(笑)

後は、もうこれを描きたいが為の「普段着の私」。





141123-9





そう!
私の現在の普段着(部屋着)は、法被!

そして!
ガポッと上からかぶる様な大きめの服が好きな私。
次に狙うは!
割烹着!!
次回は(あるとすれば)割烹着姿のマルボーズをお見せ
できるやもしれませぬ。ムフフ・・・・





141123-1





オマケ。
ビオレママ顔メーカー3っていうので作ってみました。



参加いただいた皆さん
ホントにホントにありがとう!

ご覧いただいた皆様・・・・それぞれのブロガーさんの
コメント欄で結構ですから、感想などいただけると幸いです。



追記に、法被ネズミの途中絵を。





続きを読む
  1. 2014/11/25(火) 23:59:59|
  2. ・コラボ
  3. | コメント:20

ウェブグループ展

<ウェブグループ展追記>


本日、お休みのマルボーズです。

冬に飲み忘れていたココアを発見し、アイスココアを
飲みながらMacちゃんを立ち上げたところ

「ウッフ〜ン♡マル坊・・・・どうして誘いに来ないの?
ワタクシ、旅に出ていたので知らなかったわ。
参加して、あ・げ・る・♡」

との甘いコメントが!←ウソ言うなよ!

・遅れて参戦!海外帰りの、おタカさんこと・・・・「タカ子さん」
(スクロールしてご覧下さい)

ひゃほぉ〜〜い!
これで10名。(私2人分含む)

皆さん!改めまして
アリガトウございま〜す。
(23日11時30分追記)





=アンケート追記!=

うきょぉ〜〜〜〜〜!
まどろっこしい質問は止め!!
ズバリ、問う!

実は、プレゼント企画を考えております。
でも・・・・
とってもしょぼい。(T_T)
しょぼい上に、興味のない人は、まるで不必要なもの!

具体的に言おう!
私が仕事でやったである!!

つまり!
そのしょぼいプレゼントを
少人数で分けるのかぁ〜〜?
それとも
大人数で分けるのかぁ〜〜?(最大9名)
さぁ?
どっち?


よろしくお願いします。(T_T)←泣くなよ!(22日22時30分追記)





〜アンケートのお願い〜

皆様におかれましては、ご機嫌麗しゅう。
ちと、お尋ね。

例えば、ここに1000円札が5枚=5000円あるとします。
知り合いが10人おります。
その5000円を分配するのに
アナタなら、どうしますか?

1)当たりクジを1つ作って1人が5000円、後はなし。
2)当たりクジを5つ作って5人が1000円、後の5人はなし。
3)その他、具体的に。

コメントを書く時のついでで結構なんで、お答え願え
ますれば幸いです。


よろしくお願い申し上げます。(22日19時追記)








エライ事、言うてもうた・・・・
と後悔したけど、とき既に遅し。

勢いでもって、ウェブグループ展なるもの開催!
参加してくれるんかなぁ?との心配をよそに
8名の勇者が集結!(私二人分含む。笑)

*昨晩は、更新するのにヒーヒー言ってた。
 リンク貼ったりが、うまくいかずで・・・・
参加者は9名という事が発覚!


↓以下にリンクを貼りましたので「○○」で飛びます!



・東海のミステリアスガールこと・・・・「ブーコ」

・南海のコメディエンヌこと・・・・「べち〜」

・カナダからの刺客コテっちゃんこと・・・・「chopianaさん」
(少しスクロールしてご覧下さい)

・えらいやっちゃ阿波娘ネコだマスターこと・・・・「こだましん氏」

・泉南の爆弾娘リ・ボーンこと・・・・「はなちゃん母さん」

・海っぺりの整体通いステキッッ!さんこと・・・・「そらさん」

・梅雨だねぇ、この程度なの?・・・・「テルテルマルボウズ」

・コッソリ参戦!スティンキーなうみさんこと・・・・「うみねこさん」



ウェブグループ展

テーマは「アジサイとカタツムリ」です。





140622





参加いただいた皆様・・・・
誠に、ありがとうございました。

楽しく描けましたか?
また、調子に乗って・・・・やりますか?(笑)


観て下さった、ブロガーの皆様。
始めての試みではありましたが、それぞれ絵の好きな
ブロガーさんのそれぞれの個性が出ていて、面白いものに
なったのではなかろうか・・・・と思うておりますが
いかがでしたか?
コメントいただけると、ますます調子に乗って楽しくなって
さらに腕前も上がろうっちゅうもんです。

私のブログから知り合いの輪が広がれば幸いです。



さて・・・・
今月は、まだだったので明日23日(月)は、お休みDayと
させていただきます。


ではまた〜!チャオ♡




  1. 2014/06/22(日) 01:12:29|
  2. ・コラボ
  3. | コメント:22

コラボ発表!!

この記事は、しばらくトップにあるようにしております。
1つ下に、新しいのをアップしていますので、そちらもどうぞです。




お待たせ致しました!

ようやくでございます。

かかったなぁ・・・・全部、私が悪いんだけど。

アキラさん、セブンさん・・・・どうもアリガトウ♡



前作の「ありがとうの記憶」のラストの約20年後
 ↓
140515

「これは、前作と同時発表の「記憶の模様」のラストの
イラストなのですが、このイラストをみていると
今回の作品を作らずにはおれなかったわけなのです。
愛ゆえに!」
(ARAKI AKIRAコラボを語るより抜粋)


実は、私も、このラストがとってもカギを握ってたなぁと
思わずにはおれませんでした!


では

ご覧下さい。


「もうひとつのありがとうの記憶」











ひょっとしたら、復習したい!という方がいらっしゃるかと思い
コラボ予告!!の記事を編集して新作を発表させていただきました。












皆さんは、覚えておいででしょうか?
ARAKI AKIRAさんとコラボさせていただきました。

「ありがとうの記憶」という作品。


実は!


この「ありがとうの記憶」の続編的な作品
音楽担当に7th-labさんを巻き込み
3人のコラボで作成中です。

ストーリー・・・ARAKI AKIRA
音楽・・・・・・7th-lab
イラスト・・・・タカダカズヤ

近日完成しますので、
お楽しみにしていて下さい。

続編的なので、あれぇ〜どんなんだっけぇ?な方は
予習よろしくお願いします。
↓「ありがとうの記憶」











動画中の曲は「僕は夢を見る」という曲名で
ARAKI AKIRAさんの作詞作曲演奏歌唱です。



「僕は夢をみる」

川の流れの静けさに、君は何を見た
岩を砕く波の強さに、君は何を見た
雲は風に身をまかせどこかへ旅に出る
大地は眠り、森はさわぐ
時の夢の中

月が星に恋するように、僕は夢を見る
獣が鳥に焦がれるように、僕は夢を見る 
草原を裸足で駆けるように、僕は旅をする
大地は眠り、森はさわぐ
時の夢の中

悲しみが世界を、つつんでゆくのなら
せめて笑顔で涙拭おう

川の流れの静けさに、君は何を見た
岩を砕く波の強さに、君は何を見た
雲は風に身をまかせどこかへ旅に出る
大地は眠り、森はさわぐ
時の夢の中





(過去記事にはあるのですが、やはりこちらにも載せておきます)
「ありがとうの記憶」のアンサーソングで

「記憶の模様」です。











ルパ〜ン♡のブログは
「AKIRAのブログ」

セブンさんのブログは
「7th-lab 's blog」

前回のコラボの記事は
「コラボふたたび!」



ARAKI AKIRAさんの動画。
↓「晴レノ日モ、雨ノ日モ」











このブログへかけるパッション!
いつも頭が下がるっス。

スゴ〜イ!ルパ〜〜ン♡





  1. 2014/05/20(火) 00:00:00|
  2. ・コラボ
  3. | コメント:35

マルのヒトリゴト52

マルのヒトリゴトいっときます。

こんなイラストと文章で絵手紙風に描いておりますが
文章を考えるのが苦手でございましてな。

う〜〜んう〜〜んと悩むわけでございます。

出て来んもんで・・・・悪の道に手を染めました!
パクリ・・・・
もとい、コラボさせていただきました!
(許可を得ています!)

ご本人がリンク貼るなっ!っていうもんで・・・・
遠慮しいぢゃのう、ねえちゃん!

謙遜やったんか?ホンマは、貼った方がよかったか?

まぁ、まだ半分残しとるから、そん時に貼ろう。



131105-1





131105-2

copy writing :betty



一部、自分の言葉に変えております。(関西弁)

フムフム・・・・ソウソウ・・・・
まるで、マルボーズに語りかけておるかのような文章。
心に染みて行きますなぁ。


連休は、軽く掃除して、軽く運動して、軽い筋肉痛。



さて、気を引き締めましょうかね。
  1. 2013/11/05(火) 00:38:46|
  2. ・コラボ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (344)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1558)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (259)
・立体 (53)
・イラストと文 (1058)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR