fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

私が好きな本その3

本の紹介ってのは、どうも細かい事いうと
著作権法違反とかってのに、引っかかって来るようなところが
あるようで・・・・

こっそりアップ!←意味不明!



私、たまにゴリラを描いておりますが
ゴリラを描かせたら日本一!
と私が思っているイラストレーターさんがいらっしゃいます。


「佐藤邦雄」さんです。



140330-3



佐藤さんは、大阪にいらっしゃるイラストレーターで
動物を擬人化してリアルに描かれます。



140330-5



天王寺動物園に通っては、ゴリラを観察されたそうです。

とってもファンだったので、学生時に佐藤さんのところへ行って
サインをいただきました♡



140330-4



個展をされた時に、某有名イラストレーターさんのコメント。
「佐藤さんの描かれる動物が大好きで、貼られている
ポスターが欲しくて欲しくて・・・・」



欲しくてが度を過ぎてポスター盗ったの私です。(爆!)
  1. 2014/03/30(日) 00:59:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:7

私が好きな本その2

イラストブログに写真で本の紹介って・・・・
少し急がしめなもので本日イラストなしです。ご了承下さい。

フリーになる前に会社員だった事があります。
大阪で、お菓子やアイスなんかのパッケージのイラストを
描いておりました。
イラストを描く資料(本)が会社にありまして、その中の1冊が
とてもスキでした。
コピーを取らせてもらったりしてニヒニヒしておりました。

会社を辞め関東に出て来て、しばらくした時に渋谷の古本屋に
コソコソと入ったのですが、なんとそのスキだった本を見つけて
しまったのでした!
しかも、300円!!



131015-1



ジャン・ジャック・ループというイラストレーターなのですが
(JEAN JACQUES LOUPで検索かけると、他にもたくさん出ました)
ギレルモ・マルディロ=FMレコパルの表紙なんかを描いていた人
を少しエグくして、もう少し描き込んだような感じのイラストです。



131015-2



文字のない絵本です。
ゴチャゴチャっと、いろんな事が起こっています。
みんな、大騒ぎ!です。



121015-3



すっとぼけた感じがエエんですよ。


*FMレコパル誌上では、マルディロとなっておりましたが本によって、モルディロとも。(Guillermo Mordillo)




来月も3連休があるのですなぁ。
ほな、がんばりましょうねぇ〜。
  1. 2013/10/15(火) 00:51:54|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:12

私が好きな本その1

本日2回目の投稿です。


私、本、捨てられないんですよね。
なので、なるべく本屋さんには近寄らないようにしています。
今、本棚が3つあって、そこから溢れ出して来ておりますゆえ。
(本以外にもモノが溢れている)

ある時、本屋に行ったさ。
衝撃のジャケ買いっスよ。
この本は、買わねばなんねぇ。

「高瀬省三 作品集」

海岸に打ち寄せられた流木に少しの細工をして作品に
仕上げてらっしゃいます。
なんだかホンワカと静かに良いんだなぁ。



131007-8



本は、2002年8月25日発行となっています。

それからしばらくして、普段見ないTVを見ていたら
なんと「流木にいのちを託す」ー高瀬省三・最期の日々ー
という放送がありまして(調べてみると2003年5月25日)
氏が2002年10月6日お亡くなりになっている事を知りました。



131007-9



定期検診で偶然、末期のガンが見つかって
それから制作を始められたそうです。

もっともっと作品を世に産み出していただきたかったのに
何とも残念です。・・・・合掌。


流木・・・・スキなんですよね。
(拾ってしまってたヤツを引っ張り出してきました)



131007-10



こんな感じで、マルボーズお気に入りの本を何冊か紹介して
いきたいと思います。


それから
明日8日(火)でありますが、お休みをいただこうと思います。
(そろそろエンジンかけとかんと・・・・)



これ、明日に回せや〜っていう話なんですけどね。(笑)
あえて休む、変わりもんの水瓶座・・・・マルボーズ。
  1. 2013/10/07(月) 16:39:29|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:12

ノーマン・ロックウェル

昨日、ノーマン・ロックウェルをご紹介しましたが
たぶん、どこかで目にされた事があると思います。
外人(ノーマンさんはアメリカの方なのでだいたい自国の方を
描かれているのですが)を表情豊かにユーモラスに描かれます。

以前、ツレTがアメリカに留学した時にプレゼントでもらった本
それがこれ!



130710-4



「Norman Rockwell 332MAGAZINE COVERS」
というタイトルの114×100×23mmのかわいい本です。

ノーマン・ロックウェル好きな私の為にわざわざ・・・・
Tよ、アリガトウ!m(_ _)m





しかし・・・・





実は・・・・





どぉお〜〜〜ん!





130710-5



すでに同じ本を持っていた・・・・

学生の頃、図書館で、この本ばかり見ておりました。
(借りて帰った事もあります。家まで2時間)
働きだして、買いましたの♡
大阪梅田の本屋から実家まで1時間半。

でかいっス。
本棚に立てられない。
重いっス。
計ってみたら5kg弱ありました。
うちにある一番でかい重い高い(いやらすいのう)本です。



130710-6



宝物です。



ツレTのは、すぐに出せるので重宝してますよ。
(Tは、先日の献血失敗事件の時に遊びに行ったツレであります)
  1. 2013/07/11(木) 00:35:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:9

臨時お知らせ

本日、お休みをいただいておりますが、お知らせです。

リンクを貼らせていただいております、かもしかさんこと森勝彦さん
そしてARAKI AKIRAのアニキこと新城明さん。
お二方の本が出版されております。
遅まきながら、ようやく手に入れました。

とってもいいので、ご興味のある方はご近所の本屋さんでご注文
もしくはインターネットでお買い求めの上ご覧になって下さい。
(ちゅうてて、アニキの本は、まだ初めの方しか読んでへん。
スマヌ!アニキ!!)

末長く、読者から愛される本になりますよう。(パンパン!柏手)
応援してまっせの記事でございました。

121122



  1. 2012/11/22(木) 23:23:23|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:9

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (344)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1558)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (259)
・立体 (53)
・イラストと文 (1058)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR