いつも会社にいるシャチョ〜さんの3巻組の仕事の
最後の修正を22日の15時に送り、先ほど支払いの
件でメールが来たので、終わったと思って良いかと思う。
時々息抜きはしつつも、かなりマヂで働いた。
3ヶ月の激闘が済んでホッとしている。

こういうことを述べてしまうと「お大事に〜」との感想
しかないと思うが、右の肩から指先までが痺れている。
それと、右のテニス肘が痛い。
これは、まぁ職業病のようなものだ。
日常生活を送る分には良いが、酷使すると出てくる。
だから、ナンプレ(数独)する分には問題はない。(笑)
雨も降っているので(降ってなくても、そうだけど)
家にいてノンビリしている。
- 2023/03/26(日) 05:48:37|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:5
遅々として仕事の方は進んでおらず、前向きなことは
記せそうにない。
なんか変わったこと・・・・
スーパーへ速攻で夜食を買いに行ったことくらいか?
ついでに紙パックを開いて持って行った。
今回は、7枚だけ。(優秀優秀〜〜)
前回、30も溜め込んでたからなぁ。(爆!)

頼みのスケッチも残りが少なくなってきた。(汗)
わっっ!もうこんな時間・・・・
とりあえず、これから少しだけでも、いつも会社にいる
シャチョ〜氏の下描きを描いて送り、寝て起きたら
今週末の今月の小忙〜ズ仕事に集中だぁ。
- 2023/03/13(月) 04:15:44|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:3
目覚ましが鳴る前に起きた。
ボ〜コ〜アラ〜トが出たこともあるが、これが最近の
フツ〜の状態なのだ。
けれど、寝つきも悪かったし3時間くらいしか眠っとらん。
二度寝を試みたが、ダメだった。
仕方なく起きて、ようやく確定申告へ行ってきた。
数年前なら迷いなくチャ〜リ〜で行くところだが歩いて
電車に乗ってだ。
やはり数年前なら帰りに自分へのご褒美として寿司!
なんて食べていたが、それも食事をとったばかりだった
ので止めにした。

一昨年は、自分でもビックリするほど収入があったので
(自分基準で)たくさんたくさん税金を納めた。
昨年は、自分でもビックリするほど収入減だったので
それはそれで悲しい。
でも、気になっていたことが一つ片付いて少しホッとした。
いつも会社にいるシャチョ〜氏から追加の発注があった。
そして、今月の小忙〜ズ仕事も始まった。
さてと・・・・やりますかね。
(と文字では言ってみたが、まだやる気は全然ない。笑)
- 2023/03/09(木) 04:49:35|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:3
確定申告の用意を粛々と進めている。
例年に比べて昨年は、収入支出とも少なかったようで
まとめるのが早く済んでいる。(T_T)
加えて、5年以上前から調子の悪かった電卓が、どういう
わけだか復活している。
デジタル表記の数字の一の位の右縦棒が表示されて
いなかったのだ。
つまり「0」→「C」、「1」→「 」何もなし!となって
しまい「5」「9」が「
C」(Cの下に線)「6」「8」が「E」
となりどっちがどっちか分からない数字になってしまい
困っておったのだった。
それで、少ない数の足し算なら一の位だけ暗算で足し算
したり(笑)「E」と出たなら+1をして上横棒一本なら
「7」なので「6」だし、C下に横棒なら「8」だったんだなぁ
と判断していたというわけだ。
(そんなことやってるから時間がかかるんぢゃ!)

そしてまぁ現実逃避として、ちょっと簿記仕事をしては
息抜きで洗面所をキレイにしてみたり炊飯器をキレイに
してみたり、いつものようにやり出しすので、ますます
進まないのだった。
でもなんとか月曜に提出予定にしている。
いや、ひょっとしたら火曜になるかもだが・・・・(爆!)
- 2023/03/05(日) 06:11:09|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
いつも会社にいるシャチョ〜氏の2巻目の納品は済んだ。
版元編集部と著者先生のチェックが入り、修正、追加が
発生するかもだが、それはないことを祈るのみだ。
3巻目の発注は今週末かららしい。
そして3月に入り、今月の小忙〜ズ仕事も週末、週明け
から始まるだろう。
このスキにやるべきことは確定申告だ!
それを粛々と進めなければならない。
(この期に及んでも)気が重い。

少しヨユ〜が出たので、気になっていた歯茎の腫れを
診てもらうべく、歯医者に(昨日)電話してみた。
そしたらなんと!ラッキ〜なことに当日夕に空きが
あるという。
というわけで、行ってきた。
診断の結果、歯と歯茎に深いポケットがあり、そこが
汚れているという。
そこに麻酔を打たれ、クリーニングしてもらった。
まさか注射をされるとは思ってもいなかったが、打たれて
しまえば、もうまな板の上の鯉だ。
おかげさまで現時点で腫れは引いている。
3週間後に病院へ行って、また診てもらわねばならぬ。
このまま収束してくれることを願う。
後は・・・・
出目金眼の皮膚科だなぁ。
続きを読む
- 2023/03/01(水) 05:52:59|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2