fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

Gのイラスト


Gが出た!
今年、初Gだ。
黒々としたテラテラでっぷりの成虫だ。
突如、玄関に現れた。
しかし、決戦を挑む前に逃げられた。

拙僧(*)は、殺生はしないように心がけておるが
ことGと蚊とムカデには容赦ない。
久しぶりということもあり、ひるんだ隙を突かれた
こともあるが、相変わらずのすばしっこさだ。
*僧でもなんでもない、ただのマルボーズ男である。

奴らの習性として、同じ場所に出没することが多い。
玄関の方へ行くたびに注意していた。
そうしたらなんと!
後日、意表をついて1.5m離れた洗面所に出たっ!
(同じヤツやろな?2匹目とちゃうやろなっっ?!)

急いで、1.5m離れた玄関のサンダルを手に取った。
戻って、ヤツに一撃を食らわせた!
手応えあった!
しかし、致命傷には至らなかったようだ。
洗面所下の隙間に逃げ込まれたっっっ!


それが2日前だ。
ドキドキの日が続く。


追記にGのイラスト。
絵でも見たくねぇ〜!という方、ご遠慮のほどを。






続きを読む
  1. 2021/07/16(金) 06:14:45|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:3

人物キャラその3


分からん!
背中が分からん!
ダンベルでやったり懸垂やったりしてるけれど
まるで効いてる感じがせん。
書くことないので、またも筋トレの話である。(笑)

だけど肩も腕もまるで効かずだったのが、ちょっと
最近、効いてんちゃうのん!入ってんちゃうのん!
と思えるようになってきているので、やり続けている
うちに背中スイッチもいつしかONになってくれるの
ではなかろうかと期待している。

動画検索をして、見よう見まねでやっているけれど
微妙なところが間違っているんだろう。
しっかりしたフォームが身についていない。
例えば背中でいうと肩甲骨から動かすというのが
まだできていないように思う。










191122










あと疲れてくると、いろいろな諸注意がぶっ飛ぶ。
そうなっても、しっかりやれるくらい自分のものに
していかないといけない。
筋トレは、奥が深く難しい。
なんたるかを掴むには、まだまだ時間を要しそうだ。

でも、このコツコツやるのは自分の性格に向いている
気がするのだ。






  1. 2019/11/22(金) 02:46:19|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:3

人物キャラその2


発注はもうないのだが、締め切りが19日(火)なので
修正の出る可能性があり、PC前待機だ。
何もなくても、どこかへ行く気はないけれど・・・・
先方が昼休み時間に、よしっ!カツ丼を食おう!
と思って買い物へ出た。

外へ出ると、ちょうど中坊が下校時間だ。
しかも皆、制服を着ている。
あれ?昼なのに?中間試験か?
近所の中学校は変わっていて、普段は体操服で学校に
行くというゆるい学校なのだ。










191119










ふと、自分の中坊の頃は、何だか暗黒時代だったよなぁ
なんて思い出しながら、だけど今も変わらんか〜という
のが現実なのだった。(笑)
外は風が少し強めだったけれど、最高気温が22度の
よく晴れた穏やかなヨコハマ地方だった。

縁起を担いで(?)カツ丼(税抜き299円)を食った。
さぁ、勝つどぉ〜〜ん!
↑何を?






  1. 2019/11/19(火) 01:55:52|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:2

人物キャラその1


早いですのう。
気がつけば、もう11月も中盤ではないですかい。
今、少し仕事が来たので、それをやっています。
仕事をしていると、他の悩みを一時、忘れさせて
くれるので良いです。

具体的な内容は書けませんが、悩み多き年頃です。(笑)
老若男女(私の案件では20歳代〜)信じられなぁ〜い!
という方がいらっしゃいます。
そんな方は、ごく一部なんでしょうけど・・・・
ホンマ、マヂ社会人としてどないやねん?!との思いです。

ハァ・・・・
自分も知らず、どっかでやらかしとるかもしれませんので
反面教師として、ああいうことは絶対にやらないでおこう!
と心に強く誓うのでありました。
(ナンノコッチャ。笑)










191115

↑いろいろメンド〜なので、好きなように描いた!(笑)










肌荒れのお年頃でもあります。

ブログをやりだした頃は、そうでもなかったのになぁ。
ここ2、3年ですが、指先やかかとの荒れが気になります。
体の脂肪分が減ってきとるからやろか?
気温が低くなってくると出てきますなぁ。
特に私は左手の中指です。

それはきっと、食器を左で洗うからです。
左手の中指で器の角を責めているんだろうと思います。
食器用洗剤って、それを考えると強烈なんですなぁ。

かかともガサついてきて、布団(少しモコっとしたシーツを
敷いている)の上を歩くとマジックテープのように、足裏に
くっついてくる感じがします。(笑)

これからの季節、切れて出血しないようにマメにケアして
やらんとあきませんなぁ。






  1. 2019/11/15(金) 03:24:36|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:2

サンポに行こうよ2


とりあえず、絵は描き起こしました。










191102










添え物の文章は書き起こせませんでした。






  1. 2019/11/02(土) 03:13:36|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:7
次のページ

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (319)
・仕事のような (187)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (99)
・スケッチ (1496)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (61)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (223)
・立体 (53)
・イラストと文 (1033)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR