心身ともにヨユ〜があれば、新しく絵も描けるし
筋トレだってできるし、9時間だって眠れるんだなぁ。
まだ始まったばかりで、やり始めってのはいつも
そうなんだけど、アワアワしてしまう。
一度にたくさんのことはできないけれど、一つ一つ
優先順位の高いもんからちょっとずつこなしていこう。

幾つになっても同じことを繰り返しやっている。
しんどそうなことを後回しにして逃げる。
後悔する。
成長がないが、それもまた私だ。
できないからといって自分を責めることはない。
できたこともあるのだからして。
自分を少しは好きになってあげたいと思う。
- 2021/01/07(木) 06:06:09|
- イラスト
-
-
| コメント:2
昨年末、克服したセルフレジの店に行く。
徒歩1分のところに同じチェーン店はあるが
そこはフツ〜のレジだが、小さくパンが少ない。
セルフレジの店は徒歩15分だが大型店でパンも
たくさんおいてあるからだ。
散歩も兼ねて歩いて行った。
目当ての割引パンはなかったが、牛乳やら卵なども
ついでに買う。
ポイント2倍券が出ていたこともある。
(2倍ったって2%のポイントが付くだけだけど)
カードは昨年作ったばかりなので、まだポイントは
使えるほどには貯まっていない。
(トータル4万くらい買い物をしないといけない)
この貯めるということは、少しクセになるところがある。
(まんまと店側の策略に引っかかっている私)
けれど、レーセーになってみると今までよく行っていた
私のお気に入りスーパーは、その場で食料品に
限って3%値引きしてくれる最強スーパーなのだ。
今は、ちょっと浮気をしているだけだ。(笑)

仕事は、2日から始めている。
しっかりやれば一日で済むようなものだが
ダラダラやっている。
昨日、早くも今月の小忙ーズ仕事の発注があった。
今日から仕事始めのところが多いだろうか?
気が緩んでしまって、しばらく元のリズムを取り戻す
のが難しいと思うけれど、しまっていこう。
ふぁいとぉ〜〜〜!!
- 2021/01/06(水) 05:02:02|
- イラスト
-
-
| コメント:3
久しぶりに体重計に乗ったら体重が増えとった。
やた〜やた〜〜〜!
一日4食の成果が出たぞ。(笑)
このまま減らんようにキープしたいもんだ。
だけど、着膨れもしてたし私に優しい少し体重を
多めに表示してくれるアナログ体重計なので
リソー通りには増えていないと思われる。
一昨年は、かなり本気で筋トレをしていたが
一向に筋肉もつかず、逆に体重も減っていた。
考えてみると体重が減るほどの摂取カロリーで
筋肉がつくはずもないよなぁ。
そもそも私の体が食べたものの栄養を吸収せず
まま体を通して出しているだけだからダメなのだ。
筋トレ業界でいうハードゲイナーというやつだ。
まぁ今回増えた体重は、ほぼ筋トレをしていない
ので、脂肪確定なんだけどさ。

カブトムシで、すんごく小さな成虫がいたが
あれはきっと幼虫の時に栄養をしっかりと摂れ
なかったやつだと思われる。
私も子供の頃、もっともっとご飯を食べておれば
今、もう少し体が大きかったかもしれんなぁ。
あちゃ〜〜、気がつくのが遅すぎた〜!
タイトルをいつも同じようなもので逃げている。(?)
どれにも当てはまらないので考えねばならなかった
が、出て来んかった。
愛ってものは見えない(測れない)ので、それが
数値化できれば面白いなぁと思った。
(愛の行為は見えるけれど、思いは見えないとの意)
え?この人って、私のことをこんなにも思って
くれておるのか?なんてことが分かれば・・・・
(逆もあるので)やっぱり怖いか?
・・・・昔の天秤ばかりを描けば良かった!!
- 2021/01/05(火) 05:39:45|
- イラスト
-
-
| コメント:2
昨日、徒歩一分の店に買い物へ行った。
私がヒイキにしている店は、たぶんコミコミだと
思ったからだ。
17時の店内は、割と空いていた。
夜食用のパンを・・・・
あらへん!
ぢぇんぢぇんなんもあらへん!!
パンの棚は、見事にスッカラカンだ。
これだから、年末年始ってやつはイヤなんだ!
私は、変わらず日常をフツ〜に送りたいのに。
ただ、フツ〜に日が替わるだけではないか?
ブツブツブツ・・・・
前から行こうと思っていた店にパンを買うために
足を伸ばしてみることにした。
実は、下調べはしてある。
躊躇していたのは、セルフレジだからである。
調べてみると、私は過去4回のセルフレジ経験がある。
その4回とも並んだ後に気がついて、分からないので
レジのおねいさんに「初めてなんですけど・・・・」
と頬を赤らめモジモジと尋ね教えてもらって
ことを済ませたものだった。
セルフレジだと気がついたら、黙って買い物もせず店を
出ることを選んできた。(笑)
そうやって敬遠してきたので、やり方が身につかず
ますますセルフレジから身を遠ざけるということに
なってしまっているのだ。
実は、私はあるレンタルビデオ屋さんの会員になって
いたのだが、そこもセルフレジになってしまい、レンタル
することができなくなり、会員を続けていても借りないな
と思い、更新をしなかったという筋金入りのセルフレジ
恐怖症男なのだ。(爆!)

食べ物がないと生きていけない。
私は断腸の思いで、その店へ行き、なんとかパンを
ゲットし、レジのおねいさんに「まるで分からない
のですが・・・・」と事情を告げた。
笑顔のおねいさんは、お手すきの係りの人を呼んで
くれたようだった。
待っている間、目の前の画面を見た。
そこに「現金」と「カード」のアイコンがあった。
ちと「現金」を押してみた。
すると、お札を入れるであろう所と小銭を入れる
であろう所に灯りが点いた。
んん?次のレジをされている斜め前のおねいさんに
聞いてみた。
「ここへお金を入れれば良いんですよね?」
「そうですよ」
なんや!簡単やん?!(笑)
他の所では、やり方が違ったかもしれない。
もっと複雑な気もしたが、ほぼ、やってもらっていた
ので分からない。
さんざん敬遠してきたが、自分でやってみると
あっけなかった。
セルフレジ、恐るるに足らず!
- 2021/01/01(金) 07:02:09|
- イラスト
-
-
| コメント:6