fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

第五回世界一野球大会


朝まで起きていて、普段フトゥ〜ンイン♡する時間から
WBCの決勝があったので、それを見たのだった。
見終わってから3時間ほど寝ようと目覚ましをかけて
眠ったら、電話の音で起こされた。
電話に出てみると・・・・

「午前中にお送りしておいた修正は届いていますか?」
聞きなれない声の主。
そうだった!(昨日まで)まだ修正が発生するかもしれ
ないと言われていたんだった。
テレビに夢中になってしまい、すっかり忘れていた。

声の主は、いつも会社にいるシャチョ〜氏だった。
お会いしたことはあるのだが、やりとりはメールのみで
済ませることが多くなってきたので久しぶりに生の声を
聞いてピンとこなかったのだ。










230323










「2時までになんとか・・・・」と記されていたのに
私がウンともスンとも言ってこないので心配になって
電話をしてこられたのだろう。
電話で詫びて速攻頭を覚醒させ、修正しメールにて
送った。

たぶん、これで最後のやりとりだろう。(と思いたい)
形になったら、またお知らせしたいと思う。


しかし、半分寝ながらWBCを見たが・・・・勝った!
メキシコ戦も凄かったが、決勝のアメリカ戦も凄かった。
侍ジャパン、おめでとう〜〜〜!






  1. 2023/03/23(木) 04:22:35|
  2. イラスト
  3. | コメント:1

下描乃下描似顔絵


ご無沙汰である。
本日まで修正が出る可能性はあるようだが、年末から
続いていたター坊のターボ多忙警報は解除で良いか
と思われる。
いや、しかし・・・・しんどかった。


徹夜の定義ってのは、なんだろう?
まぁ、夜の12時に寝て朝の7時に起きる人がいて
夜は寝ずに朝まで起きているというのが徹夜だろう。
だが私の場合は、ちょっと難しい。
というのも睡眠を2分割にしているからだ。










220322-1

いつも会社にいるシャチョ〜さんの仕事の
ある人物似顔の下描きの下描き。










220322-2

はじめに出したのは、当たり障りのない描き方なので
本来の自分のやりたい方向性とは違うんだよなぁ〜
と思いながら楽描き感覚で描いてみたけれど、あまり
似なかった同一人物のラフ絵。










晩HIGHや〜〜!な生活をしているので、一般人に
合わせる(笑)ために昼過ぎには起きていなければ
ならず朝寝て4、5時間で起きる。
でもそれだと睡眠時間が足りないので昼寝的夜寝を
2時間ほどするというわけだ。

だから朝まで仕事をするというのは、私にはフツ〜の
ことで、そこからが徹夜になる。
それでまぁ、ずっと仕事を続けて夜寝で2時間ほど
睡眠をとっていたので完徹ではなく、半徹なことが
このブログを休んだ間に2回ほどあったのだった。

おっと〜〜、もうこんな時間!
間もなく、WBCの決勝が始まる。
私の半徹状態は、まだ続いているのだった。(笑)






  1. 2023/03/22(水) 04:27:47|
  2. ・仕事
  3. | コメント:5

臨時休業のお知らせ


<臨時休業中でありながら、追記!その2!(笑笑)>

皆さん、お元気ですか〜〜〜?
私は、ヘロヘロのヘロヘロです。
今先ほど、最後のカットを送り終わりました!
本日が締切日だったので、マヂギリですっっ。
ホンマ、間に合って良かった・・・・

本日、印刷屋さんに入稿するってことだったので
現在、何かあった時のために速攻修正するため
PC前にてスタンバッテおります。
いや、だけど時間なかったから版元に下描き見せずに
本描きやってるのあったから・・・・

(帰ってくるなよっっ!念!!)

明日は、オフになると良いなぁ・・・・
ブログ更新するって言ってないからなぁ。(笑)
ではでは・・・・20日(月)16:40。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<臨時休業中でありながら、追記!(笑)>

皆さん、お元気ですか〜〜?
私は、ヘロヘロです。(笑)

昨日17日早朝に、いつも会社にいるシャチョ〜〜氏の
ラフ出しをどうにかやり、昨日夕方締め切りの小忙〜ズ
仕事をなんとかこなし、現在、いつも〜〜氏の本描きに
かかっております。
締め切りは、20日月曜厳守!!

綱渡りは、相変わらず続いており、まだ予断は許さない
状況ですが、一つ仕事を終え、やれそう!感はかなり
出てきました。(やらねばならぬのですが・・・・)

もうひと頑張りでっす!!
なにやら、こちらヨコハマ地方は、桜が咲いとるようです。
ではでは・・・・18日(土)4:10。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


日頃のご愛顧、大変感謝しております。m(__)m

当ブログのボチボチ屋ですが、ここはマルボーズ隊員が
日常のボヤキなんぞを色々と書きなぐっているところで
ほぼほぼ毎日のように更新しております。
おかげさまで最近、本業の方が忙しく、しばらくお休みを
いただこうかと思いました。

つきましては、16日(木)〜21日(火)まで休業致します。
また再開しましたら覗きに来ていただければ幸いです。










120626

再掲載。










コメント欄も閉じておきます。
すでにいただいているコメントのお返事は、しばらくお待ち
くださいませ。

ボチボチ屋店主 マルボーズ隊員・タカダカズヤ






続きを読む
  1. 2023/03/15(水) 04:00:35|
  2. ・リアルっぽい

過去絵ゴソゴソ198


ター坊は、ターボ多忙でスイッチが入っている。

フトゥ〜ンイン♡の2、3時間前までコーヒーを飲んで
いるので(昨日)寝つきが悪かった。
でも、ボーコーアラートもあるが目覚まし前に
バッキリ起きた。
そして、起きてしまったら二度寝ができない。
眠ったのは3時間くらいではなかろうか?
昼頃にはスクランブル待機だ。

しかし金曜に予約だけ入っていたが、結局原稿が
きて説明を聞けたのは月曜夕方だった。
まぁ、待っている間は別のことをしているんだけど。










230314

アブラムシ(アリマキ)には、どのような薬剤が効く?
というような特集だったように思う。










ウワサで聞いた話だが、知り合いの知り合いが体の
具合が悪いのを押して仕事を続けていたけれど
病院で診てもらったらガンが見つかり入院してから
2、3ヶ月で亡くなってしまわれたらしい。
その方の責任感の強い性格もあるだろうし、職場の
人員不足もあるかもしれないが、とっても悲しいことだ。

仕事って、なんだろうなぁって思う。
命あっての物種ともいう。
生きるために働くって仕方ないことだけど、働くために
生きるって違うよなぁ。
私の場合、描くことを仕事とは思ってないけど。(笑)
(カッコいいことを言いつつ、最近はちょっとしんどく
なってきている。これもカレ〜のせいかぁ?)






  1. 2023/03/14(火) 05:55:35|
  2. ・仕事
  3. | コメント:7

ま!スクスク画424


遅々として仕事の方は進んでおらず、前向きなことは
記せそうにない。
なんか変わったこと・・・・

スーパーへ速攻で夜食を買いに行ったことくらいか?
ついでに紙パックを開いて持って行った。
今回は、7枚だけ。(優秀優秀〜〜)
前回、30も溜め込んでたからなぁ。(爆!)










230313

頼みのスケッチも残りが少なくなってきた。(汗)










わっっ!もうこんな時間・・・・
とりあえず、これから少しだけでも、いつも会社にいる
シャチョ〜氏の下描きを描いて送り、寝て起きたら
今週末の今月の小忙〜ズ仕事に集中だぁ。






  1. 2023/03/13(月) 04:15:44|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3
次のページ

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (318)
・仕事のような (187)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (99)
・スケッチ (1495)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (61)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (217)
・立体 (53)
・イラストと文 (1033)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR